プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

色々な方の意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。
私には幼稚園になる2人の娘がおります。義両親はなにかにつけ、女の子はわからない、きーきー言うのがうるさいなどと訪問時、文句ばかり言い、全く可愛がってくれません。
ちなみに義両親は2人息子がいます。
今は遠方におり(車で8時間ほどの距離)、1年に盆・正月位しか会うことがありませんが、それでも うるさくてテレビの音が聞こえないなどと子供に怒ったりします。
又私は義父に、お前のとこの子供は特別だ とも言われました。お前と呼ばれるのも嫌なんです。。
お前という呼ばれ方については主人にも嫌だと言いましたが、主人から、義父にやめるよう言ってもいいけど、難しい子だなって私が思われると思うと言われました。ちなみにうちの娘は普通の子供よりはおとなしいほうだと思います。
またもう一つ気になるのですが、私達が訪問時義母は家にあるお菓子などを孫が食べたりするととても嫌がります。そして孫には声をかけず自分と息子だけでお菓子を食べたりしています。年2回しか行かないのに食事もとても質素で何も作ろうとせず、あるときの晩ご飯は娘達の食事はおにぎりとおひたしのみでした。
こんなかんじなのに来い来いとうるさく言われます。しかし訪問すると孫と遊ぶこともなく、食べ物もなく騒ぐと怒られるのです。
ずっと我慢してきましたが、最近は大嫌いになってきてしまいました。
同じような義両親をお持ちの方いらっしゃいますか?またこのような義両親でも訪問しなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

『お礼』文を読ませて頂き失礼とは思いますが、“なるほど”そういうことかと思いました。



旦那さんはご長男なのか、次男さんなのかは分かりませんが、“男児”が欲しい、と言うことの様ですね。
それで辛くあたっている、としかとれないですね・・・。

舅さんが『お前』と呼ぶのもそうしたことから来ているのかもしれないですね。

義両親には毎年きちんとやるべきことをしていてもまだそんな状態とは何と情けないと言うか、心の狭い狭量さが感じられます・・・。

相手の身になって考えてあげる事が出来ない自己中な薄情さを感じます。

『歳』を取ると(重ねると)“酸いも甘いも噛み分ける”と考えられがちですが、それは全く間違いだと思っています。返って逆になるんですよね。

頑固になる。我がままになる。短気なる。・・・etc となるらしいです。口うるさい、のはもう周知のとおりですが・・・。

それに“息子にどれだけお金を掛けたか・・・”と言われる舅さんの心理が分からないですね。
何が言いたいのか知りませんが、一人前の社会人となれるよう、多少のお金を費やすのは親としての責任でもあり当然ではと思われます。

それを貴女に言ってどうしろと言うのでしょうね。? (それだけお金を掛けた息子を旦那にしたのだから“小遣いくらい渡せ”とでもて言いたいのでしょうか。)?


>食事はどんどん質素になっています。

姑さんも困ったものですね。失礼は承知ですが、“似たもの夫婦”どちらも自己中の塊の様ですね。

自分は男児を二人も産んだとした自負心(おごり)が女としてあるのでしょうね・・・。

お金に細かい舅。お孫さん達に冷たい姑。

暫く、帰省するのは控えられたら如何でしょうか。お孫さん達が余りにもお気の毒すぎます。
子供の成長は早いです。これからもっと“不愉快”な思いをし、『どうしてなんだろう。』? となりますよ。

はっきり言って、ご自身が心の痛む思いをし、子供さん達に不憫な思いをさせてまで行く事は無いです。

またまた、言葉もきつく、失礼の連発ですが、“温かみ”のないところに連れて行かれても子供さん達が可愛そうだと言うことです。

“一線引く”ことも視野に入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、本当におっしゃるとおりだと思います。
一線を引くことも常に考えておりますが、そうすると主人の立場が悪くなるのではと考えてしまい、なかなか出来ずにいます。
主人は実家に行き、帰る時は『もうしばらく行くのやめよう』などと言っているのですが、やはり親子だからかしばらくすると『親も歳だし自分達が行かないと』などと言いだします。
そしてまた接触し、不愉快になるの繰り返しです。
これからは子供達の為にももっと強くなって、おかしいことはおかしいと言えるように頑張っていきたいと思います。
色々と本当にありがとうございました、ベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2011/09/07 11:00

かなり昔、まだ独身時代に付き合っていた女性の家で、その女性の父親が


かなり酔っていい気分になったのも手伝って私を「お前」といい始めました。
私は酒を飲まないだけでなく、仮にも娘の彼を「お前」呼ばわりするような
人は大嫌いだった。
それから、どんどん話は悪いほうに転がって結局私たちは別れました。

親近感があるからこそ「お前」と呼ぶという考え方もあるかもしれませんが、
少なくとも私の価値観では、それは許せなかった。
だからあなたの気持ちはとてもよくわかります。

ただ、これは同じような感覚の持ち主でないと理解できないかもしれない。
あなたの旦那さんが同じ感性かどうか少し疑問に思いました。

現在私は4人の子持ちです。
義理の両親は、メールでも、口でもいつも「孫達は宝」と言って何よりかわいがって
くれます。
たとえ自分が食べなくても、孫たちにあれやこれやと食べさせたがり、
何かと買ってあげたがり、とにかく大切にかわいがってくれています。

それが普通だと思っていました。
だから、あなたの書いたことが100%真実であれば、正直私は信じられないぐらい
の驚きがあります。

子供さんたちにとって成長してからおじいちゃん、おばあちゃんとの楽しい思い出って
何でしょう?
それを考えると、あえて会う必要はないように思います。
私なら会いにはいきません。
会ってさびしい思いをするより、会わない平穏を選びます。

ご主人に、率直に話をされてはいかがでしょうか?
ちょっとひどすぎると思いました。

まずは子供たちの感情を第一に考えてあげてください。
子供たちが、それでもおじいちゃん、おばあちゃんに会うことが楽しい!
というなら話は別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうなんですね、昔そのようなことがおありになったんですね。
ご回答者様のお気持ちよくわかります。
私もお前と呼ばれるのが本当に許せなくて・・・。しかし主人からすると親しくなれば当たり前、そんな小さなことをいちいち気にする私がおかしいという考え方です。義実家皆がその考えで、私一人が違う感性ですので、嫌だと言っても私がおかしいという話になると思います。
孫達は宝、そのようにおっしゃる義両親様をお持ちで本当に羨ましいです。
私は全く可愛がってもらえない子供達が不憫で仕方ありません。
自分の孫なのに・・・どうして可愛がってもらえないんだろうと随分悩みました。こちらにはさすがに書くことができませんが、本当に本当にひどい暴言を子供達にむかって吐かれたこともあります。
そうですね、これからは子供達の感情を第一に考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 11:13

拝読していて、子供さん達が可愛そうになってしまいました。



“変わってる性格”だからとか“歳をとって頑固になった”とかで片付けてしまったら“身も蓋もない”ことですよね。そうした“類のもの”ではない様に思われます。

普通、“子供より孫が可愛い”とよく聞きますよね。しかし、全くといって良いほどそれは無い・・・。

『・・・遊びにおいで。』とは言うもののお孫さん達には挙げず、息子と二人で食べている・・・。
失礼とは思いますが、家族として認めていないとも考えられます。(嫁や孫は他人だと。)

息子の顔が見たいから、息子が可愛いから“遊びにおいで。”と言っているだけのことの様ですね。

ご『結婚』される前に何か揉め事とか(感情の行き違い、金銭問題)なかったでしょうか。両家、又はどちらかで納得いかないこと、シックリ行かなかったとか何かなかったでしょうか。? 反対されたが結婚した、とか・・・。

・・・きっとご自身が判らない、気づいていないところで義父母さんは“面白くない”事(部分)がありそれを未だに“根”に持っているとも推測できます。(勿論、個人的分析ですが。)

『お前』と呼ぶ義父の方も少し卑下した感じがします。

それを旦那さんに言えば、『・・・難しい子だなって私が思われると思うと言われました。』

悪いけどそれは口実ですよね。旦那さんも両親には何も言えない、頭が上がらないと言うことですよね。

帰省する度にこんな調子なのでしょうか。? 

何か裏(訳あり)がある様に思われるのですが、ご自身としては今までの経緯をどう思われますか。?

何かありそうに思われるのですが、心辺りはありますか。?

(いろいろと失礼なことを言ってしまいましたが、ごめんなさい。どうしても納得いかないんですよ。) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
ご回答を読み、今までのことなど考えてみたのですが、結婚には全く反対されませんでした。そして子供が生まれるまではとても良好な関係でした。
思いあたることとしましては、生まれた子供が女の子だったということ位です。2人目の性別が判明しました時に、報告しましたら 『おまえのとこまた女か』と言われました・・・。
またお金に細かい義両親で、会う度にいかに息子にお金をかけたかということを話されます。なのでお金を渡さないことに腹をたてているのかもしれません。勿論お中元、お歳暮、母の日、父の日など贈り物はきちんとしています。
ちなみに子供が生まれてからは、いつもこのような態度です。特に2人目が生まれてからひどくなったような気がします。
食事はどんどん質素になっています。

お礼日時:2011/09/04 19:14

 何か気に入らない事があるのでしょう。



 最初から食事等をロクに用意しないというのは不可解ですが、孫はかわいいんだけど気に入らないという老人は割と多いです。好き嫌いがあるとか、騒ぐくせに咎めると直ぐにショボくれるとか、懐いてくれないとか、躾が出来てないとか、そういうのが理由になっているようです。
 何か子供とは関係の無い不満があって、それが子供の問題に転化されている可能性もあります。

 義兄(弟?)にそれとなく相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
何か不満があるのか・・・色々と考えてみたいと思います。
義父がすぐ怒るため子供達はあまり懐いていません。義母にも懐いていません。それも不満なのか・・。
理由を考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/04 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!