dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

知人女性の事で。

彼女は誰とでもすぐに打ち解けて仲良くなります。
職場での飲み会の誘いも多く、また転職しても前の会社の飲み会に誘われるなど交友関係も広そうです。
とても羨ましいのですが、彼女と一緒にいると「ん?」と思うような言葉が漏れてきます。

職場の年上の男性たちに飲みにつれてもらったとき。
”凄いおいしい居酒屋があるから今度行きましょう!!!”とそれはそれはとても行きたそうに言い、じゃあまたこのメンバーで・・・となります。
でも彼らに聞こえないようにぼそっと「なんでこんなおじさんとまた行かなきゃ・・・云々」

マルチっぽい事をしている別の女性に誘われてメークレッスンをしてもらうとき。
”世間話はいいから早くメークしようよ!楽しみ~”というような事をいうが、またぼそっと「マルチに関わりたくない」

飲みだけではなくシチュエーションや相手(同年代女性の時もある)やその年代は様々ですが、自分から本当にどこどこい行きたい・何々をしたい等言うがぼそっと「勘弁してくれ」みたいな事をいうし本心かよくわかりません。

話し方・言い方が上手なようで色々な物をもらったりおごってもらったりもよくあるようです。

誰とでも付き合えてさらにその人たちの家族の事まで知っていて人づきあいの下手な私には羨ましく思えます。


また私は自分から誘った事はないのですが、彼女の方から「その遊び是非お供させて!!」と嬉々として言われるがドタキャンされたり約束の日時が決まると急に返信がなくなりそのまま無かった事になる事がほとんどです。
ドタキャンや返信無しの対応は、私だけなのか良くある事なのかは分かりません。
さらに私と二人きりの時は、彼女はずっとむっとした表情を見せていてそれも気になります。

質問は、なぜ彼女は心にもないのに遊びなどの誘いばかりするのでしょか?
心に無いわけではなくてノリで言うのでしょうか?
それにしては誰かの提案に賛同でつい、でもなく自分から遊びや飲みの提案するし。

また彼女と友人関係を続けるかどうかはここでは問わない事にします。

A 回答 (4件)

昔、どこかで読んだ本に「女性は誰かに必要とされることで充足感を得たい生き物」というフレーズを見て、なるほどなぁ~って感じたことがあります。


お友達はその典型的なタイプなんじゃないでしょうか。

>誰かの提案に賛同でつい、でもなく自分から遊びや飲みの提案するし。

スケジュール帳が誰かとの約束で埋まっていることに安心感を覚えるのです。
誰かとアポを取る動機は、「誰かと繋がっている自分」「交友関係の広い自分」に満足することにあるのです。
だから、約束を取り付けた時点でもうお腹いっぱいになって、自分から提案しておきながら「好きな相手でもないのに」「本当は行きたくもないのに」と、勝手に被害者意識(?)を芽生えさせてしまう。

>転職しても前の会社の飲み会に誘われる

>誰とでも付き合えてさらにその人たちの家族の事まで知っていて

う~ん、それって「人付き合いの良さ」の証明になるんでしょうか。
自分の都合で転職しておきながら、その会社の美味しい部分だけは自分の手許に残しておきたい。
大して親しくない相手の家族事情にまで無遠慮に踏み込み、そのことを質問者様のような他人にまで知らせてしまう。
見方を変えると、「ただ単に節操がない」だけのようにも思えますが。
私の感性が古いのかも知れませんね。申し訳ありません。

>でも彼らに聞こえないようにぼそっと「なんでこんなおじさんとまた行かなきゃ・・・云々」

彼女と今後お付き合いを続けるなら、質問者様に気を付けて頂きたい点は、彼女がそんな風に誰かの陰口を叩いた時は聞こえないフリをすること。
感想を求められたとしても、「私にはよく解らない…」と、バカのフリをしましょう。
やさしさから、安易に同意したり、同情してみせてはいけません。
いつのまにか、「あなたがその人達の陰口を叩いていた」風に、話を仕立て上げられてしまう可能性が高いです。

自分を良い人に見せるために、相手によって、その場によって、態度をコロコロ変える人というのは、自分の名誉を守るためなら他の誰かを犠牲にすることも平気です。
お友達にとって、自己主張が少なく、移り気な自分を許容してくれるあなたは、都合のいい存在でしょうから、その点が心配です。

>さらに私と二人きりの時は、彼女はずっとむっとした表情を見せていてそれも気になります。

あなたがいない場所では、あなたの愚痴を他の誰かにこぼしていそうですね。
「あの人、いつも私のお伴をアテにするから、断るのが大変なのよ。私は彼女の召使じゃないのに…」ぐらいのことは言われている覚悟は必要かも。

ご質問を読ませて頂いた限りですが、「話し相手」には事欠かず、華やいだ社交的な女性に見える裏側で、コミュニケーションはあまり得意ではない彼女の苦悩が浮かびました。
彼女自身、気付いているかは解りませんが、腹を割って付き合える相手は少ないでしょうし、本心では、あまり他人のことを信用していなさそうです。

質問者様にとって大切であろう女性のことを悪く書いてすみません。
でも私なら、彼女のようなタイプとは確実に距離を置いて付き合います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

丁寧な分析に思わず唸りました。
うーむなるほど・・・
約束の件も、ただスケジュールが埋まれば満足なのかもしれない。
でも冷静になると行きたくない用・人だ!みたいになるのでしょうか。

家族やプライベートな事をしっているのは多分みんな嫌な気せず話してしまうんです。
あなたの事が大好きだからあなたの家族の事もね!!みたいな感じで話した後も無遠慮に踏み込んできた感が無いんですよね。
ただ人のプライベートを手にしたがるってきっと普通じゃないですよね。
自分の何かの穴を埋めたいのかな。

私へのお気づかいもありがとうございます。
彼女は自分の保身のためなら簡単に人を差し出すという事ですね。
確かに一度私が悪い事にして友達に報告されていた覚えがあります
悪口なども含め私の知らないところでもっと頻繁に起こっているのかも!!?

色々な人とすぐに仲良くなれるのは私には出来ない技なのでやっぱりその点は彼女の才能なのかなと思います。
彼女と付き合って私は失うものはないし適度に見守りつつ付き合いを続けていこうと思います。

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/09/06 01:23

こんにちは。



>心に無いわけではなくてノリで言うのでしょうか?

そういう側面もあると思います。

彼女本人ではないので、あくまでも憶測ですが・・・
美味しい所だけつまみ食いしたいのでは?

>職場の年上の男性たちに飲みにつれてもらったとき。

連れて行って貰うのは彼女にとって有益な事。
でもおじさんに付き会わなきゃいけないのは苦痛。

でも連れて行って貰う有益を考えると参加する。

>マルチっぽい事をしている別の女性に誘われてメークレッスンをしてもらうとき。

メークレッスン自体は参加したい。
でも商品を買わされたり、自分がマルチには関わりたくない。

女性ならメークには興味あるから、レッスン自体は参加する。

って感じじゃないかなぁ・・・

普通は思った事をスパッと口には出さない方が多い中、彼女はその時思った事を口や態度に出してしまうのかと思います。
またそれで他人がどう思おうとあまり気にしない。

よく言えば正直。
悪く言えば自分勝手で非常識。

>また私は自分から誘った事はないのですが、彼女の方から「その遊び是非お供させて!!」と嬉々として言われるがドタキャンされたり約束の日時が決まると急に返信がなくなりそのまま無かった事になる事がほとんどです。

仲間はずれがイヤなのかとも思います。とりあえず約束だけはしたい。
でも後で考えて、彼女にとって有益な事がないのでドタキャンするのかもしれません。

>話し方・言い方が上手なようで色々な物をもらったりおごってもらったりもよくあるようです。

つまりこの様な事が期待できないと約束自体守る意義を感じないのかも。
自分のお金を出してまで・・・って感覚ですね。

自分に何か得な事がないと付き合わない、参加しない。
まぁ、人からは信頼されないけど、そういう生き方の方もいます。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人を使えるかどうかで判断する人がいますが彼女もいっぱい知り合えば恩恵も多くなるからという感じなのでしょうね。
ドタキャンも私だけのような気がしますが私と居てもあまり恩恵ないもんなあ!
でも関係をきらず彼女の方から連絡をくれるのは理解できません(笑
生かしておくと役に立つ事もあると思ってる??

>自分のお金を出してまで・・・って感覚ですね。
お金への執着はかなり多そうなので恩恵と天秤にかけているのかも!
そう考えると納得いく部分もあります!

少し彼女の事が分かったような気がします。

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/09/06 01:42

交友関係が広いというより、「広く浅く」じゃないとたぶん誰も彼女と仲良くなれないのだと思いますよ。

彼女の交友関係は「次々とっかえひっかえして」こそ成り立つタイプ。だって、彼女の本性を知ったら、誰も深入りしたいとは思えないと思います。違いますか?


自分の知人にも実際います。その人は第一印象が飾らなくてとても良い印象があるせいか、親しくない取引先によく引き立てられたりするらしいのですが、いつもその後の交流が続かず取引は一回止まり。でも新たな「後援者」が次々に来るので、仕事での自分の居場所が成り立っているという・・・。
自分は親しくはないので具体的にその人がどんな理由で人との関係が続かないのかはよく解りません。でも漏れ流れてくるその人の噂(異性関係とか)からも、なんとなくその「問題」は伺える気はするのです。
でも「よく知って貰えた時」より「第一印象」だけがやたら評価いいのだとしたら、それはちょっと悲し過ぎるのでは・・とは思います。


自分には、manmaruchanさんのその「知人女性」のような人が、本当に「人から愛されている」とはとても思えません。「人を小馬鹿にした性格」「外面の良さ」「嘘つき」なんて、少し親しくなればすぐバレてしまいます。どんなに鈍感な相手でもです。人は侮らない方がいいです。
manmaruchanさんが感じている彼女への不信感は、そのまま「彼女を取り巻く世間の不信感」だと思っていいと思います。人はそう簡単にコロコロ変われません。彼女の嘘や心無い約束に振り回されているのは、何もmanmaruchanさんだけではないのかもしれません。


「彼女はあんな性格なのに、交友関係が広い」というのがそもそもむしろ逆で、実は彼女が「人、交流、約束を大事に出来ない」のは、人から「本気で大事にされたことがない」からなのでは?
彼女は「自分を隠した付き合い」や「本性を知られて愛想尽かされること」が面倒だから、ついつい遊びに応じなかったりドタキャンしたりしがちになるのではないでしょうか。
やはり、「本当の自分を出しても、それでも受け入れられる」ということはとても楽しいものです。やたら飲み会や遊びに好んで参加する人っていますが、そういう人って大抵「本性から好かれているタイプ」だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり人と深く付き合えないから広く浅くになってしまうのですかね
gldfishさんまの知人の方もそうですが、次から次へと人を発掘?していけるのなんて凄いです
憶測ですが、ぼそっと言うのもドタキャンも私だけにしているような気がしており、そういう性格に気づいているのは私だけなのかと思っていましたがそんな事ないですよね。
みんなそこまでお人よしではないだろうし!

私は「第一印象」より「よく知って貰えた時」に好かれたいです。

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/09/06 00:51

よく言えば世渡り上手



悪く言えば八方美人 ではないでしょうか。



話し方や相手から好感を得やすいのであれば、そうだと思います。
ただ、広く浅い付き合いですので、気の休まるところは一人になった時や、質問者さんと一緒にいる時ではないでしょうか。

みんなにいい顔をしないといけないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに世渡り上手だと思います。
様々な年代の方と仲良くしているように見えます。
ただその人たちのプライベートもよく知っているし、知り合った人たちとすぐに付き合いが無くなるわけではなくずっとつながっているように見えるし広く深い付き合いをしているのかな??とも見えてしまって。

世渡り上手ならドタキャンばかり繰り返さないから私にだけにしているのかな。

そうですか、もしかしたらあまり気が休まらないのかもしれないのですね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2011/09/04 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!