
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分もNO4さんと同じくチップは必要だと思っていますしキャディー付きの時は必ず渡しています。
そして個別に渡すのではなく「1組」として渡せばOKです、渡すタイミングは別に決まりもありませんから最初でも途中でもいつでもOkですが稀にコースでは禁止しているトコもありますのでスタートホールより2番目あたりがいいんじゃないでしょうか・・・
それとあまり高額(千円程度が相場かな?)でなくほんとの「気持ち程度」もしくはNO4さんの仰るジュース程度でもキャディーさんは喜んでくれると思います。
確かにキャディーさんは「その仕事」としての対価をコースから貰っています、当然そのお金はプレーヤーが負担している事も事実です。
ご存知とは思いますがゴルフはある意味孤独なスポーツです、自分の技術や経験を駆使しコースを攻略する・・・同伴者は誰も助けてはくれません・・・ただ1人だけの味方はいます、それがキャディーさんなんですね・・・
林の中やガケ下へ球探し・・・そしてクラブ運び・・・ライン読みにボール拭き・・・色んな事をしながらも常にプレーヤーの味方をしてくれています。
私はそう言う方へ「ありがとう」と言う感謝の気持ちをこめた物がチップだと思っています。
キャディーさん(NO4さんゴメンナサイ)には失礼な言い方かも知れませんがお金を貰って悪い気がする方は少ないと思います、もし今回のように初心者の方が同行されるなら是非チップを用意された方がよろしいと言う気がします。
渡す際も「僕達はまだ初心者なので迷惑をかけるかもしれません、でもゴルフを楽しめるように頑張りますのでよろしくお願いします」と言っておけば万全でしょう。
余談ですが昔はセルフなんてスタイルは殆ど無くゴルフと言えばキャディー付きのプレーがあたりまえの時期がありました、そしてコース内の売店には必ずと言っていい位クッキーなど「お菓子類」が置いてありました、今考えれば(思い出す)とそれがキャディーさんへの「お礼の品」だったのですね・・・・
長文失礼致しました。
ありがとうございます。コース中はたったひとりのゲームですよね。助けてくれるさ人がキャディさんなんですね
回るメンバーとも話してチップの件は決めたいと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
渡しても渡さなくてもどっちでもいいかなと思います。
個人的にはコンペだったりとか初心者混じりでラウンドするときには、
1組で千円くらいをスタート前に「ご迷惑かけるかと思いますが、よろしくお願いします。」などと言い、渡しますね。
あとは茶店で自分が飲み物を買うときに一緒にキャディさんの分を買ったりしますが、
これは心づけというよりも自分ひとりで冷たい飲み物を飲むのが気が引けるだけです。
最近は減りましたが、茶店においてあるいかにもキャディさんへのお土産の家庭用品みたいなのは、なんかゴルフ場の戦略にはまるみたいで好きではないですね。
ありがとうございました。売店に行ったことがなかったので、行く余裕がなかったかな(>_<)何か飲み物でも探してみます。ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
チップって聞いたことがありませんね。
うちの地域では、茶店に行くとお菓子の詰め合わせ袋があって、最初の茶店でそれを買って渡すのが慣例ですが、次の茶店ではジュースをご馳走する程度です。キャディさんは自前の水筒を持っていますが、ありがとうございますと言ってバッグに収めるようです。代金は誰かが立て替えて、後で3人で割り勘すればいいでしょう。初めての場合は正直に初めてですって伝えれば、あと何ヤードだとか、グリーンではどの程度フックだとかスライスだとか、いろいろと教えてくれますから、ありがたく素直に従うことです。あとはコミュニケーションを取る練習と思って、空気を読みながら積極的に話しかけることですね。紳士のスポーツですから、礼儀を忘れずに。ありがとうございます。皆さんに教えていただきキャディさんや皆さんにご迷惑かけないように心がけて行ってきたい思います。ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
色々な考え方があるんですね。地方色もプラスされているんでしょうか・・?
当方、愛知県です。東海三県のゴルフ場に行きます。
キャディさんをお願いした場合は、茶店でジュース買って渡しています。
IN OUT同じキャディさんの場合でも、両方渡しています。
現金は、聞いた事が無いですね。
ホールインワンした場合は、お礼として現金を包むってのは聞いた事があります。
私のキャディバッグにも、ポチ袋に入れた5000円が待機しています。
早く使いたいです・・
ありがとうございます。売店に行ったことがなかったので(-.-;)売店で休むことなど無しで回ってました。
キャディさんに心くばりが出来るくらいの余裕が欲しいと思います
No.4
- 回答日時:
みんなあげなくて良いとの意見で、反対を書くのは申し訳ないですが、やっぱりあげたほうがいいと思います。
私がキャディ付きがまわる場合は、1組で1000円あげてます。1000円なら、1人あたり割り勘しても、250円ですから。250円なら茶店で、飲み物代1杯分くらいですよね?あげたくないのなら、あげなくても構いませんが、あげないのなら、ジュース1本くらいは、買って欲しいかなぁと思います。
キャディしておりますが、夏の暑い中、お客様たちが茶店で涼んでいても、クラブのとこでじっと立っていて、座ることもなく、汗をかいて待ってます。
その中の1人でも、「キャディさん、ジュース遠慮せずに、これ飲んでね」と持ってきてくれたら、ものすごく嬉しいです。逆に初心者で、キャディさんも走り回る羽目になり、ジュース1本もなかったら、やっぱりむっとするかなぁ(すみません本音です)
No.3
- 回答日時:
チップなんて必要ありません。
キャディは給料をもらっていますから。アメリカなどのチップの場合、顧客満足度を、ダイレクトに個人に反映させる方法として、時給を極端に安くして、チップで還元する方法が、社会で合理的とされてきました。日本では、その習慣はありません。チップなど払う必要はないと思います。
No.2
- 回答日時:
個別に渡す必要はありません。
メンバーがいれば代表でその人が渡すといいと思います。
渡すタイミングは、スタート前のときもあるし、途中の休憩所(茶店)でチップ代わりのものを売っている事も多いのでそれを渡します。このようなコースでは後で換金して現金でキャディに渡るようです。
支払いは、だいたいメンバーがしますね。メンバーがいなければ均等払いにするか、年長者が支払ってくれる事が多いです。
コンペの場合は幹事がチップ(商品券等)を用意していて、各組に渡しておく場合が多いと思います。
No.1
- 回答日時:
日本ではキャディへのチップは必要ありませんよ。
決められたキャディフィーを払っているのですから
それ以上のものは一切不要です。
ただ、酷暑や豪雨の中でラウンドしている時に
茶店で冷たい(温かい)飲み物を買って
さり気なく渡すくらいの心遣いはアリだと思います。
ただ、コースによってはたとえジュース1本でも
キャディへの心付けを禁じているところがあります。
買うときに茶店のスタッフが気付く場合が多く、
本当にダメな場合は「キャディへはお気遣いなく・・」と
やんわりと教えてくれますので、その場合は従いましょう。
たとえ初心者で球さがし等で迷惑をかけるとしても
それを自覚していて、基本的なマナーを守っていればOK。
(他の組から苦情が出る場合はキャディの責任になる)
プレーや歩行はテキパキ、でも無意味に走る必要はありません。
(初心者は走れ=常識とされていますが実は誤りです)
グリーン上では出来るだけ「お先」パットで進行を早めること。
(後続組がもっともイライラするのがパットの遅さです)
こういう基本的なことを普通にやれていれば
異常にキャディに迷惑をかけることもありませんし、
必要以上に気を遣う必要もありません。
朝イチで「初心者ですがよろしく」とあいさつして
「ダメな事があれば遠慮なく教えてくださいね」と
言っておけば、キャディも対応してくれるはずです。
キャディに迷惑をかける、というのは
ヘタなくせにプロ気取りの余裕こいたスロープレーと
ミスショットをキャディのせいにする、怒鳴る、等の行為。
そこさえ押さえておけば大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラウンド中に後ろの組と詰まっ...
-
キャディさんへの謝礼(チップ)
-
WBCの1次ラウンドの先攻後攻は...
-
ローハンデ・・・って
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
ジムのプールって泳げる人じゃ...
-
会員名簿から出席者のみ一覧表...
-
ゴルフ場出禁 私の愚行により、...
-
2打目OBでプレイング4からプレ...
-
スタンドカラーのポロシャツの...
-
ゴルフコースについて
-
eo光の値上げについて
-
eo光のコース変更
-
【ゴルフ】プレイフィーが無料...
-
昭和音楽大学併設の専門学校?
-
アコーディアは大丈夫でしょうか?
-
ゴルフ用語『スルーザグリーン...
-
ゴルフの諸経費とは何ですか
-
コストコ。同伴者は身分証はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローハンデ・・・って
-
初心者同士でのラウンドはあり...
-
「マナーを守れ」と言われまし...
-
M1グランプリで面白いのは何あ...
-
一般人がプロや研修生の様に練...
-
キャディさんへの謝礼(チップ)
-
ラウンド中に後ろの組と詰まっ...
-
ゴルフ:ティグラウンドで直打...
-
キャディさんへのチップについて
-
イン・アウト(スタート)とは
-
一人でエントリーしたいのです...
-
ゴルフサークルについて
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
声優、立花慎之介さんの代表作...
-
ゴルファーのマナー
-
2018 世界バレー女子、3次ラウ...
-
ゴルフラウンド中のタバコマナー
-
WBCの1次ラウンドの先攻後攻は...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
おすすめ情報