
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
キャディーをしております。2サムでそのスコアなら問題ないと思いますよ。
マナーを守り、前組と開かない様に気を付けていれば大丈夫です。
ちなみに、この時期の日曜日は目一杯組数が入っていると思うので、
遅めのスタート時間(9時30分以降)だと流れもスローペースに
なってくるので慌てずにプレー出来ると思います。
この時期ゴルフをするのにベストシーズンですよね。
楽しみながら頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
コースを運営する側であるキャディーさんからのご回答ということでとても参考になりました。
スキル、マナー、ルールなど不安な点はたくさんありますが、その中でも楽しみを見つけて頑張りたいと思います。
スタート時間は10時なので、ひょっとしたら一番後ろかもしれません。
そうすると、全く詰まらずにハーフを終えた方が後ろからくるので、
スローなペースにギャップを感じてよけいイライラさせてしまうかも・・・と心配になってきました。
何にしても、可能な限り速やかにラウンドできるように頑張ります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
他人に迷惑掛けないようにすればよいですし、掛けたときは直ぐに謝って次から直せば良いと思いますよ。
私もそのくらいのときに同じレベルのメンバーと行きましたよ。
一番気を使ったのが遅いと怒られるので、打ったら走りましたね。
後は何度も暫定球を打つのは止めてセーフぽいならとにかく前に進むことです。
コンペや競技ではないので、ある程度ラフなルールにすれば良いと思いますよ。
厳格な人はダメと言うでしょうけど、遅れるのが一番迷惑ですので許せる範囲は許してもよいと思います。但し、プライベートと練習ラウウンドのみにして下さい。
ご回答ありがとうございます。
同じような経験をされた方からのご回答、心強く思いました。
そのときのラウンドは問題なく回れたのでしょうか。
おっしゃるとおり今回は練習ラウンドですし、お互いかなりの初心者なので、進行優先で回ろうと思います。
一点追加でお聞きしたいのですが、2サムで回る場合、ラフなルールを指摘する方というのはいるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
同じ事かもしれませんが
やっぱりマナーを守って欲しいですね。
ゴルフはマナーだけの本もでている程ですから
まもらなければいけないマナーが沢山あります。
仕方ないのですがビギナーの組ですと
ラウンドするのに時間がかかります。
そういった組に我慢できずどんどん
打ち込んでいってしまう方をよくみかけます。
また、ボールが曲がって隣のコースに飛び込んでしまう
なんて経験したことありませんか?
相手が悪いと怒鳴り散らす方もいますよ。
上級者のプレッシャーに耐えるのもビギナーの勉強かも
しれないですね。
ビギナーの方、上級者の方双方にマナーは必要なんです。
予防策としてスタートのときに次の組の方に
「下手なんでゆっくりお願いしますね(笑)」
くらい軽く話しておくといいですよ!
実際、私の前組の方々に(4人のおばちゃんグループでした)
スタート時、言われた事がありました。
実際、確かにスローペースでしたが
最初からわかっていた事なんで別に気にならなかったです。
最後に初心者の方だけの場合、なるべく
キャディさんはつけてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
そうですか・・・、打ち込まれることもあるんですね。
打ち込まれたときには、どうしたらいいのでしょうか。
初めて出たコースで、最初のホールに隣のコースに打ち込んだことがあります。
そのときは、「ボールはあそこだよ、頑張って!」と言ってもらえたのでほっとした覚えがあります。
ゴルフ場は社交場でもあると聞くときもあるので、
後ろの方にはしっかりと挨拶をしたいと思います。
キャディさんは、ついてもらえるかコースに相談したいと思います。
No.2
- 回答日時:
確実に2人だけで回れるのであれば、問題ないですかね。
くれぐれもマナーと、進行の遅れだけはしないように。
ホールアウトしてもなかなか動かない人たちをよく見かけます。(グリーン上でスコアを記入している。)
ホールアウトしたらさっさと、グリーンから立ち去り、スコアの記入は次のホールに行ってからにしましょう。
ご回答ありがとうございます。
実は私も初心者だけで・・・と思ったのですが(なのでこちらに質問させて頂いたのですが)、確実に2人で回れると言うことで了承した次第です。
以前一緒にラウンドして頂いた方が細かくマナーやルールを教えてくださったのですが、まだまだ不安なところがあるのでマナー本を購入しました。
いただいたアドバイスを参考にさせて頂き、ホールアウト後は速やかに移動するようにします。
スコアはカウンターを購入したので、後からでも正確に記入出来ると思います^^

No.1
- 回答日時:
ゴルフ場が二人で回ることを認めればOKですが、日曜日は混んでいると思われますので十分気をつけて前後の組、特に後続を待たせることがないように、又隣のコースに打ち込んで迷惑をかけたり、危険な目にあったり、あわせたりしないことです。
すべてに余裕を持って行動すること、プレー中は常に敏速に行動し、後続に追いつかれ、待たせていないか注意が必要です。 しかし、いくら急いでも前の組に打ち込むようなことはないように。
130-140であれば18ホールを走って回るぐらいの心がけが必要です。通常は経験者と回るべきです。
ご回答ありがとうございます。
コースは2サム保障と書いてあったので、2人で回ることが認められているのだと思います(その分高いですが・・・)
故意に隣のコースへ打ち込むことは、もちろんしないですが、スライスが出て隣に打ち込むことがないとは言い切れません・・・。
依然打ち込んだときは、謝りながら隣のコースにお邪魔させてもらいました。
何度かラウンドしたときには、ティーショットを終えてからアイアン3本抱えて走り回ってました。
今度もきっとそうなると思います・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローハンデ・・・って
-
ゴルフ:ティグラウンドで直打...
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
イン・アウト(スタート)とは
-
eo光の値上げについて
-
会員名簿から出席者のみ一覧表...
-
トーナメントプレー中の喫煙プロ
-
栃木、群馬、埼玉県あたりでゴ...
-
アクセス VBAのエラー
-
エステの長期コースについて
-
打ちっぱなしでは8割以上いい球...
-
居酒屋の飲み放題+コース料理っ...
-
ニアピン賞、ドラコン賞について
-
ミスチルのメンバーで一番ハン...
-
本当はプレイング4ではティア...
-
打ち込み?
-
ゴルフ場のシャワー室や風呂っ...
-
ニコニコ動画 重い
-
星野リゾートと東横インといっ...
-
どれが早いんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローハンデ・・・って
-
初心者同士でのラウンドはあり...
-
キャディさんへの謝礼(チップ)
-
ラウンド中に後ろの組と詰まっ...
-
「マナーを守れ」と言われまし...
-
ゴルフスクールに行きたてです...
-
∂の読み方
-
キャディさんへのチップについて
-
声優、立花慎之介さんの代表作...
-
ゴルフラウンド中のタバコマナー
-
女子大ゴルフ部の部長です!
-
左足小指付け根関節付近の痛み
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
一般人がプロや研修生の様に練...
-
会員名簿から出席者のみ一覧表...
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
-
【ゴルフ】プレイフィーが無料...
-
コンペの新ペリアの順位決定方...
-
ふりそでMODE(フリモ)の会員...
-
ゴルフ場出禁 私の愚行により、...
おすすめ情報