
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボクの周りには20代~30代のシングルはかなりいますが、その中でも
二人のサラリーマンが今夏と今秋にシングル入りしました。
(それ以外は、ボンボンだったり学生時代から続けているのでご質問の対象外でしょう)
一人は33歳(5年程)でもう一人は28歳(3年強:JGAハンディ)です。
両方ともまだ両手のシングルひよっ子ではありますが、33歳の方は先日はじめての
パープレイのお祝いをしたところです。
二人とも真面目で、ほぼ練習場に足を向け、お金が無いときはボクらのスイングを
後ろでジッと観察し、とにかく質問が多いです。
(結果、確認球はその時に打たせてあげますので、無駄球の費用は減りますね)
ラウンドは月に3~5回のようですが、月例参加は仕方ありませんが、
競技参加やラウンド費用を抑えるために平日に休みが取れるようなシフトにして頑張っています。
…というボクもまだ40ですが、そんなにお金に余裕があるわけではありませんので、
最寄のコースや練習場の無料開放のバンカーやアプローチ練習場に行きます。
(子供が小さい頃は自宅でパッティングのリターンマシンをしてくれてましたね^^;)
競技等に出ると色々な研修生と知り合いますから、安く練習できる情報はたくさん入ります。
(公共の場で練習するようなおバカ情報は皆無ですのでご安心ください)
シングルになる道はたくさんありますが、できれば早くから競技参加されることです。
そしてたくさん叩きのめされ、経験を積むことです。
(もちろんペリア式競技でも構いません)
競技の開催情報は、練習場の掲示や待合に置いてある専門誌に掲載されています。
(アスリートが集まる街の工房の方もよくご存知です)
そこには貴殿の今まで見えなかったことが広がっているかもしれませんよ。
但し、競技参加することで今までの仲間と意識的に一線を引いてしまうことは
絶対にさけてくださいネ。
気の置けない仲間は本当に大切ですからね。
なにか参考になれば…
>ラウンドは月に3~5回
やはり月1では厳しいですよね。
平日に休みは多いので、もっとラウンドしたいのですが
行く相手がいないので困っています。
競技を検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
独身の頃、一歩手前まで行きましたが、結婚してからは後退の一途をたどった者です。
よって対象ではありませんが、知ってる知識で回答しますね。ハンデ6~9なら月イチでもなれるかもしれません。特に8か9なら何とかなります。でもそれは学生時代に相当やった、とか練習は週に2~3回は必要だと思います。80台前半で回ればいいのでハーフ40台前半、つまりボギーを4~5個、パーを4~5個で良いのですからOB出さない、そこそこのショットとアプローチ、スコアメイクができてくれば可能ですよね。
でも私が知ってる5下シングルは、それはそれはものすごいです。5下シングルは80打ったら落ち込んでしまうような人達ですから、練習はほぼ毎日、最低でも3回以上、ラウンドは毎週なんか常識です。(あったりまえじゃんって言われてしまいました。)ハーフ40を切るためにはボギー3つ以下、もちろんダボ打ったら狙ってバーディー取りにいかなくてはなりませんから、運任せのゴルフではダメです。ボギーが打てませんから飛距離不足もダメ(長いパー4を攻略するのとパー5で確実に稼ぐ。)ですし、パットなんか2~3mなら我々の1m以下みたいにスポスポ入れてました。かなりのおカネと時間が必要です。本業が仕事だかゴルフだかわからない方々ばかりでした。
やはり上手な人(もちろんシングル級もしくは一歩手前くらい)と緊張感持ってラウンドすること。バックティーからのラウンドを何とも思わないくらいのプレーを心がけて下さいね。
もちろん何と言ってもパットです。10mを確実に2パット、5m以下なら常時カップを舐めるくらいのパット技術を身につければシングル近いですよ。
No.3
- 回答日時:
あらかじめ謝っておきますが、シングルの世界にに足を踏み損ねている平日ゴルファーです。
私は土日・祝日にゴルフになかなか行けず、競技等には参加できない者です。でも平日に一緒にラウンドできる仲間はたくさんいますのでアドバイスできればと思いメールしました。
私の相手は消防署職員、居酒屋経営のマスター、農家の方々です。
平日休みが多かったり、昼にゴルフに行く時間の取れる職業の方って意外といるものです。ゴルフショップ店員さんなんかもいいですよ。
そのあたりで交友関係を広げていけたら平日ラウンド仲間が増えるのではないでしょうか。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
ぎり30台
練習はやらないので 0回
ラウンドは昨年までは月平均6回前後、今年になって月平均10回前後(5回/月~12回/月)といったところでしょうか。
(過去8年の平均は70ラウンド/年、今年は頑張って通ってたので120ラウンド/年ペース=土日祝のほとんど)
ラウンド費用は 約3万/月~10万/月で今年は現時点で約70万ですね。(使いすぎだな・・・)
競技やるなら、練習場感覚で通える近場のメンバーコースを持った方が良いと思います。(会員権が100万位なら、毎週通えば2,3年で元が取れますし、ライバルも仲間もたくさん出来ますし。)
参考URL:http://ameblo.jp/magnacarta/entry-10373931150.html
やはりお上手な方はそれなりにラウンドされていますね。
会員権は興味はありますが、近いうちに引越しも考えており、
どこに住むかも定まっていない状態なのでまだ買えません。
今のところライバルといえるのが、兄弟1人くらいなので
他にも欲しいところです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
初心者同士でのラウンドはあり...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
名義書換停止中とは?
-
コンペの新ペリアの順位決定方...
-
どんなサービスがあったらいい...
-
この写真の場所がわかる方いま...
-
AKBや乃木坂の握手会って時間足...
-
組み合わせ表をFAXするときの内容
-
アムウェイを勧められました。 ...
-
シグネチャーコースって???
-
ゴルフの初心者です
-
ゴルフ場出禁 私の愚行により、...
-
SQL 重複データの抽出
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
-
ハワイにて1人でゴルフしたい...
-
eo光の値上げについて
-
ゴルフシューズはどれくらいで...
-
eo光のコース変更
-
ゴルフコンペ ニアピンとドラコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローハンデ・・・って
-
初心者同士でのラウンドはあり...
-
「マナーを守れ」と言われまし...
-
M1グランプリで面白いのは何あ...
-
一般人がプロや研修生の様に練...
-
キャディさんへの謝礼(チップ)
-
ラウンド中に後ろの組と詰まっ...
-
ゴルフ:ティグラウンドで直打...
-
キャディさんへのチップについて
-
イン・アウト(スタート)とは
-
一人でエントリーしたいのです...
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
ゴルフサークルについて
-
ゴルフラウンド中のタバコマナー
-
声優、立花慎之介さんの代表作...
-
ゴルファーのマナー
-
WBCの1次ラウンドの先攻後攻は...
-
2018 世界バレー女子、3次ラウ...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
おすすめ情報