
猫を1匹を飼っています。家の中のあちこちで爪とぎをします。それはよしとして、ソファーだけはやめてくれないかなと思っています。
数年前にソファーを置いていたのですがボロボロにされ(お化け屋敷のようになり)、捨てました。
以来ソファーを置くことはあきらめていたのですが、やはりソファーは欲しいなと思います。
猫がソファーで爪とぎをするのを防ぐ方法はあるでしょうか?
あるいは、猫がソファーで爪とぎをしてもソファーにダメージがおよばないようにする工夫はあるでしょうか?
ソファーの素材は問いません(布でも皮でもゴムでもOKです)。
どなたかご存知のかた、教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちのソファーは主にアームの部分が被害に遭うので、ソファーと同じ生地でアームのカバーを作って、カバーがボロボロになったらカバーを取替えてます。
(背もたれの部分も同じことが出来ると思います。)
アーム以外の部分もボロボロになったら、普段は猫の爪とぎ、お客さんが来る時は全体を覆うようなカバーをかけて使おうかと思っいてます。
どっちにしろソファーは5~6年単位で張替えや修理が必要なので、全体を覆うソファーカバーでもどうしようもなくなったら張り換える予定でいます。
安いソファーを買って、ボロになったら買い換えるという手もあると思います。
No.4
- 回答日時:
うちは皮製で、上には乗りますが爪は研ぎませんね。
またうちの猫だけかもしれませんが、ムートンが嫌いで、ムートンを敷いてあるところだけは避けて歩きます。また頻繁に爪を切ってあげたらいかがでしょうか。最初はかなり嫌がりますが、習慣にすると切らせてくれるようになります。特に前足の爪は猫にとって大切な武器なので慎重にしましょう。猫が座っている上から覆いかぶさるように猫が後ずさりできないようにして、優しく足を持ち上げて、肉球の部分を押すと爪が出てくるので、深爪しないよう注意して、専用の爪きりで切って、ヤスリで切り口を丸くします。後ろ足の爪は猫がごろんと寝転がっている機嫌が良さそうな時に、優しく声をかけて体を撫でてあげながら、切ってあげてください。No.1
- 回答日時:
↑こちらのページをどうぞ。
ソファを巨大爪とぎ台にしてしまった強者もいるようです。
我が家では畳ソファなので爪とぎは全くされません。
元々畳で爪磨がない子達なので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
2年程前に猫が爪を怪我して、動...
-
オススメの爪とぎタワー(突っ張...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
10歳半になる猫の事でとても悩...
-
私は猫を飼っています。6ヶ月で...
-
愛猫が私の足で爪をとごうとし...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫爪
-
猫のお尻歩きについて。 うちの...
-
猫の室内飼いについて
-
猫の深爪。未出血の場合
-
室内飼いの猫さんが2頭います。...
-
名前はにゃんですฅ ΦωΦ ฅ この...
-
猫を撫でている夢を見たんです...
-
みんなの飼っている猫ちゃんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
猫の爪と3回唱えると…
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫の嫌いな匂い
-
猫を飼うにあたって 畳の上に...
-
猫の段ボール舐め
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫の安い爪とぎに使われている...
-
猫が爪を怪我して化膿したので...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
2年程前に猫が爪を怪我して、動...
-
猫が人の顔を触るのはなぜ?
-
猫の爪を切ったら、切り過ぎた...
-
猫の爪切りについて質問です。 ...
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
-
猫に目をやられました。
おすすめ情報