dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店でこの場合、上座は1と3になりますか?
ただ、椅子の後ろのスペースは狭く
1、3に座ってる人がトイレに行く時は、
2,4の人が出ないと通れないくらいです。

よろしくお願いします。

「この場合上座は?」の質問画像

A 回答 (3件)

この場合、身分の低い人、もしくは幹事(ある意味)が、お店の出入り口に近いところに座るもの。


もしくは通路側に座ります。

別に奥の人がトイレに立つときどうより、人が食べている横を人が行ったり来たり、出たり入ったりして、あわただしく食事するよりは、奥でゆっくり食事できるほうがいいでしょ?

そういう考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 21:03

居酒屋のテーブル席などでは、上も下も無いですよ。


上座や下座は個室の場合の話ですね。特に和室です。
西洋には上座や下座の考え方が無いですから。

しいて言うなら、上座や下座ではなく、勘定を払う人、接待主が通路に出やすい位置が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 21:03

2と4が移動しなきゃ1・3が出られないような席で「上座」もないでしょう。



こんな席は街中の居酒屋とかでしょう。

得意先接待にこんな場所を使うのでしょうか?

それとも上司と飲みに行って街居酒屋でも「上座」を求めるのでしょうか?

前者だとしたら「もっと接待に相応しい場所」を選ぶ。

後者だとしたら「無礼講で飲みましょう」でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!