
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラー車の場合、点検整備記録簿、というものが付いているはずです。
それが付いてる車には普段の点検整備をまとめた小冊子(新車時の物)
が大体は付いています。
それをよく見て点検整備すればいいと思います。
チェロキーは93年式を昔、所有していましたが、出費の多い車でした。
余りオススメではないです。外車なので部品代も修理費も凄いです。
安い中古車を買い、半年後に車検でディーラーに入れたら35万円。
その後、ウォーターポンプ交換で10万円。
ラジエターホースに小さい穴が開いてて、真夏にオーバーヒート寸前、
ペットボトル(10本)片手に水を補給しつつ、そのままディーラーに緊急修理で3.5万円
今度はダイナモが逝かれて、10万円。
その翌年には、エアコンコンプレッサー&ブロアモーターで20万円。
オマケに燃費は市内3km。税金、約7万円。
ブレーキ聞かない。エアコン聞かない。
こんな車ですが。。。乗りたいですか?
逆に言えば、上記の物をすべて交換してあるものは、少しは乗れるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
まず、これに実際に乗ってみましたか?当時はシンプルなデザインがクリエイティブな職種の人々に受けて、一時期そこそこ人気があったのですが、乗ってみるとそこは本格四駆なので、街乗りでは決して快適とはいえず、特に助手席の女性陣には不評でブームはすぐに冷めましたし、4リッターなので燃費もそれなりです。
その乗り心地はクリアしたとして、アメ車は基本的に結構頑丈なのですが、十年以上前の車ですので、自分でメンテするにはそれなりの「経験」が必要です。経験というのはいろいろ弄ってダメにしたとかいう苦い経験です。オイル交換程度ならご自分でもできるでしょうが、やはり近くに腕の立つおやっさんのいる修理工場がないとお勧めできません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
ディーラーの変更
-
当て逃げ
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
自動車ディーラーに印鑑証明書...
-
バイク事故 全損 加害者側の保...
-
ビックモーターの10年保証っ...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
50ccスクーター売却について
-
クリーンディーゼル車について
-
ホンダ純正カーナビの方面看板②
-
シグナスxsr2018年、走行距離14...
-
24v用の…
-
Mazda3で400キロ走行
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
アドレス125ccオイルについて
-
アドレス125cc オイルについて!
-
精神障害者の不動産売却
おすすめ情報