dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近どんなページを見ても、(YAHOO!、GOOなども)今までは出なかった変な外国のポップアップウィンドウやWEBページダイアログ(インストールのものではない)などの広告のようなものがインターネットをするたびに出てきます!
それも消しても消してもどこかにリンクすると、同じようなものが出てきてしまいます。
何か対処法、予防法はないのですか??
できれば無料でできる方法でお願いします。
どうしても無いのなら有料でもOKです。

A 回答 (4件)

 ノートンでは「Internet Security


2004」からは、スパイウエア対策も可能なようですが、「AntiVirus2003」は、未対応ではないでしょうか。
 仮に、対応していたとしていても、スパイウエア対策ソフトは、1種類だけでなく複数の種類を併用してこそ万全な対策といえますから、それ専門のソフトを入手されるのがよいでしょう。
 スパイウエア対策ソフトの代表である「Spybot」が、下記URLより無料でダウンロードが可能なサイトへリンクしています。
 さらに「Ad-aware」「SpywereBlaster」「SpywereGuard」の計4つの対策ソフトを併用すれば万全といえます。このうち「Spybot」「Ad-aware」の2種が、感染したスパイウエアを探し出して削除するソフトだあるのに対し、後の2種は、最初からスパイウエアに感染すろことを阻止するソフトです。
 すべて無料でダウンロード可能なフリーウエアで、下記URLのページからリンクしてダウンロード可能です。
 私も、これら4種のソフトを取り入れてから、スパイウエア感染が全く起らなくなりました。

参考URL:http://www.dream-seed.com/server/spybot.html
    • good
    • 0

#1です。

参考URLにもありますが_スパイウェア対策が出来るようになったのは どのウィルス対策ソフトでも2004ヴァージョンからみたいです。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0

Netscape7.02はポップアップ広告をカットする機能がついてます。


ちょっぴり便利です。
    • good
    • 0

スパイウェアですね~ スパイウェア専門のソフトも誰かが紹介してくれると思いますので_


ウィルスバスター2004から スパイウェアもシャットアウトしてくれるそうです(説明文によれば)。対策してくださいね~~♪

この回答への補足

NortonのAntiVirusの2003はどうなんですか?

補足日時:2003/11/08 14:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!