
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法人用ソフトのようなので、こちらで検証は出来ませんが、恐らく、当該ソフトの画面のどこかにマウスカーソルを数秒間合わせた(ホバーさせた)状態にすると、当該のポップアップが表示され、そこからマウスカーソルをどけると、通常はそのポップアップも消えるものだと思いますが、時々、タイミング等の問題で消えない場合もあるのではないでしょうか。
私も、別のソフトでこのような現象が起きることがありますが、その場合は、そのポップアップを表示しているソフトのどこかにマウスカーソルを合わせたり外したりすることで消えてくれます。
「いくつかファイルを開いていると」とのことですので、そのポップアップに表示されているPDFファイルの画面か、メインウィンドウ?があれば、そのどこかかも知れませんね。あくまで推測になりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Dropbox スマホのドロップボックスにあるpdfファイルの起動 2 2022/06/18 09:09
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Google Chrome インターネット...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
AVを見てみたいです
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
ワンクリック詐欺のポップアッ...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
E-mailの署名について
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
エクセル文字列で縦書きカタカ...
-
ユーザー名に大文字を使用して...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
DELLのパソコンで大文字小文字...
-
windows11フォトビューア
-
Windows Defender Scheuled Sca...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
Google Chrome Portable
-
「ポップアップがブロックされ...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
広告サイトの表示
-
FireFox:ポップアップのサイズ...
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございました。
先ず第一にやるべきことと思い,調べましたがバージョンアップはないようでした。またESCもだめでした。その他,画面を切り替えたり,デスクトップの個人用設定などを変えたりしてみましたがだめでした。
ご意見ありがとうございました。「(ホバーさせた)状態にすると、当該のポップアップが表示され」とありますが,ウインドー内のアイコン等にマウスカーソルを合わせた時,そのアイコン等の説明がポップアップするものですね。いろいろ試してみると,[ファイル]をクリックして出る「ファイル履歴」のファイル名の所にマウスカーソルを置いたのと同じようです。フルパスでポップアップしますので。ただ,カーソルを話すとポップアップは消えます。どういうタイミングで消えなくなるか,もう少し試してみたいと思います。
Just PDF 5 Proのバグの様です。このソフトを終了させたら消えました。当分そういう対処法しかないようです。