dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌に
ファイアウォールソフトの定番はAd-Awareで、
スパイウェアソフトの定番はZoneAlarm
(ソフト名は違うかも?)
なんてことが書いてありました。

そしてこれらを入れておけば、まず大丈夫なんてことが書かれて
いたのですが、これら2つのソフトの働きの違いを教えてください。

A 回答 (5件)

*ファイアウォール


通信ポートを監視して不正アクセスを検出&ブロック
PC起動時に常駐するので利用者が意識する必要はない
勝手に仕事をしてくれる。

代表的なソフトウエアは
・ZoneAlarm 
・ノートン・インターネットセキュリティ
・ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティ

*スパイウエア
PCからユーザに関する情報を集めて記録し、集めた情報を予め設定された特定の(情報収集者)場所に送信する。
強制的に広告表示などをおこなうアドウエアもスパイウエアと同じ部類に扱われる事が多い。進入経路は色々あるがfreeソフトのインストール時に多い。

スパイウエア対策ソフトには AD-AWARE や Spybot があります。
これらのソフトを起動しPC内を検索してスパイウエアを見つけたら削除する。手動作業が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
削除は手作業が基本と初めて知りました。
ちゃんと自分でやらないとダメなのですね。

お礼日時:2006/08/05 16:26

>ファイアウォールソフトの定番はAd-Awareで、


>スパイウェアソフトの定番はZoneAlarm

これはファイアウォールソフトの定番がZoneAlarmで、スパイウェア検出ソフトの定番がAd-Awareということですね。

ファイアウォールというのはネットワークパケットを監視して、許可のあるものは通す、許可のないものは通さないということをするものです。これにより外部からの不正なパケットや内側からの予期しない接続を防ぐことができます。(機能はソフトにより様々ですが。)

スパイウェアというのは普通のアプリケーションといえなくもないのですが、PC内部の大切な情報が他所に漏れるなど、PCを使っている本人にはあまりありがたくない機能をもつソフトを総称して言うものです。
インターネット使用中になにかの拍子でこういったソフトがインストールされ気づかないでいるということがあるため、これらを検出、削除するためのソフトがあります。それがAd-Awareということですね。

もちろんこれらのソフトには、ウイルスそのものに対する検出、駆除の機能はありません。したがってウイルス対策は別に必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/05 16:28

>ファイアウォールソフトの定番はAd-Awareで、


>スパイウェアソフトの定番はZoneAlarm
それって、逆ですね。

機能としては、
ファイアウォールソフトは、インターネット経由で外部から勝手にアクセスしてくるのを検知して防ぐ役割があります。
また、内部から外部にアクセスする時も確認するタイプもあるのです。

スパイウェア対策ソフトは、怪しい広告(アドウェア)やパソコンの利用者の情報を盗み取るスパイウェアを見つけて、
駆除するためのソフトです。

簡単に説明するとこのようなものです。

スパイウェアには、ウイルスの活動を手助けする機能があるものもあり、総称して「マルウェア」というようになっています。

スパイウェアに関しては、以下のサイトの説明を見てください

アダルトサイト被害対策の部屋
http://www.higaitaisaku.com/

ファイアウォールについては、次のサイトを見てください。

ファイアウォールと森で遊ぼう
http://eazyfox.homelinux.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逆でしたか汗

お礼日時:2006/08/05 16:24

まず、ファイアーウォールのソフト名とアンチスパイウェアのソフト名が逆です


ファイアーウォール→ZoneAlarm
アンチスパイウェア→Ad-Aware

ファイアーウォールは外部からの不正アクセスを遮断したり
スパイウェアなどのソフトが外に勝手にアクセスするのを遮断するソフトです
簡単に言うと意図しないアクセスを抑制するソフト

アンチスパイウェアはスパイウェアの検索・削除を行うソフトです
ちなみにスパイウェアとは使用者に内緒でPCにインストールされて
使用者に内緒でWebの閲覧記録などを特定の所に送信するソフトです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげで違いが漸く分かりました。

お礼日時:2006/08/05 16:22

フリーソフトの紹介だと思いますが、その雑誌に各ソフトの説明がありませんでしたか?



ファイアウォールソフト:ネットワークへ、ネットワークからの許可のないアクセスを阻止するソフト
スパイウェア検出・駆除ソフト:スパイウェアソフトは間違い、読んで字のごとくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/05 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!