
当方が可能かなと思った方法です。 合っているか否か確認お願いします。
1) アナログHDD&DVDレコーダーのHDDデータをデータのまま抽出したい
理由1-1) 本機のDVD部が故障している為、本機でダビング出来ない為。
理由1-2) 160GBある為、別のDVDレコーダーでダビングは面倒臭い。
方法1-1) 別のHDDレコーダーを用意して、HDD⇒HDDダビングする。
⇒可能でしょうか?
方法1-2) 画像安定装置たるもの?で、黄白赤出力⇒USB変換し、avi等でパソコンに取り込む。
⇒可能でしょうか?
2) 地デジチューナー&HDDレコーダー(バッファロー製)データをデータのまま抽出したい
理由1-1) アナログレコーダーは所持しているが、地デジレコーダーを未所持の為、
アナログレコーダーのHDDではダビング出来ない?
理由1-2) 300GB程度ある為、別のDVDレコーダーでダビングは面倒臭い。
方法2-1) 別のHDDレコーダーを用意して、HDD⇒HDDダビングする。
⇒可能でしょうか?アナログレコーダーのHDDではダビング出来ない?
方法2-2) 画像安定装置たるもの?で、黄白赤出力⇒USB変換し、avi等でパソコンに取り込む。
⇒可能でしょうか?
方法2-3) USB端子があるので、バッファロー製の外付けHDDでデータ移動する
⇒可能でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1-1)
不可能だと思うのですが、どのように接続して、どのような操作をするのでしょうか?
そのような事が可能なら、ネットに事例が沢山検索できると思うのですが、
見たこと無いです。
友人の体験談ですが、松下のDIGAのHDDを外してPCに接続して中が見えるか実験したら、
PCでは中身が見えず、さらにDIGAに戻した時にHDDが初期化され録画内容が全て消えた。
1-2)
黄白赤出力⇒USB変換し とは、USB接続のビデオキャプチャー装置の事ですか?
もし、そうなら可能だと思います。
映像がアナログ放送なら画像安定装置も不要な気がします。
ですが、目的の「HDDデータをデータのまま抽出」ではなく、アナログダビングです。
2-1)
1-1 同様に不可能だと思います。
2-2)
1-2 と同様
但し、全ての画像安定装置で可能なのかは存じません。
2-3)
取扱説明書に書いてあると思いますので、ご一読ください。
No.4
- 回答日時:
デジタル放送の録画映像は暗号化されており、データとして取り出しても他の機器では一切使用できません。
HDDのファイルへアクセスして直接データとして取り出せたとしても、意味不明のデータにしかなりません。したがって、有効に録画映像を他の機器へ移す方法は
・iLink-TSダビング
・東芝レコーダーのLAN経由ダビング
・BDダビング映像のムーブバック機能搭載レコーダーへのムーブ
・ダビング10映像のアナログ再生ダビング
・画像安定装置を通したアナログ再生ダビング
くらいしかありません。
なお、外付けHDD録画映像も暗号化されており、再生は録画実行機器でしか行えず、同一メーカー・型番の機器でもつなぎかえての再生はできません。つなぎかえると初期化要求が表示されます。
また、外付けHDDのUSB接続・使用は機器にその機能が搭載されていれば可能ですが、外付けHDD対応機能が搭載されていなければ、USB端子があっても外付けHDDは使えません。
No.3
- 回答日時:
1)
アナログレコーダの場合、機種によってはネットワーク経由でPCにデータを取り込めたりします。
メーカと型番を教えていただければ何かアドバイスできるかもしれません。
2)
こちらも型番を教えていただくのが適切なアドバイスへの近道だと思います。
ちなみに2)でデータを移動したいのは何故ですか?
HDD容量が残り少なくなってきたからどうにかしたいということですか?
何らかの方法でBDに保存するという方法でもいいのですか?
No.2
- 回答日時:
赤・白・黄色のケーブルで他レコダーへ接続をして通常再生をさせながらダビングです。
他は有りません。
時間と労力を使いますので本当に必要なコンテンツだけにするのが賢明です。
アナログ画質の機器へこれから資金を投入しても無駄です。
見たい時見れるように機器へ接続して置けば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- テレビ 全録出来るテレビかHDDレコーダーを探しています 3 2023/05/23 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー コピーワンス番組を3日間録画してHDDからBluRayにダビングしたのですがHDDから無くなっている 3 2022/08/08 07:57
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 今、 1階に古いSONYのレコーダー1台と外付けHDD 2階も古いSONYのレコーダー1台と外付けH 4 2022/10/03 08:17
- テレビ 今、 1階に古いSONYのレコーダー1台と外付けHDD 2階も古いSONYのレコーダー1台と外付けH 1 2022/10/02 22:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
捨てられないものの置き場所
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
レグザテレビのSDカード録画に...
-
REGZAからのダビング方法
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
画像安定装置の取り付け方について
-
DIGA DMR-BW880のダビング機能...
-
スゴ録(RDR-HX8)の録モードとダ...
-
HDDレコーダーにデフラグ機...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
ダビング終わったら番組が消え...
-
Panasonic TH-L37R2B
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
レグザの外付けHDに録画した番...
-
テレビのHDDに録画したものを、...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
おすすめ情報