
初めて投稿します。C++ 初級+αくらいです。
現在VisualStudio2005 C++ MFC Dialogベースでプログラムを組んでいます。
質問はEDITBOXを通常より大きくして使用したいのですが、フォントの垂直方向の
調整がうまくできません。
MoveWindow(X ,Y ,Width ,Height )で場所と大きさは指定できました。
CFontでフォントも大きくなりました。EDITBOX全体の半分くらいの高さ。
しかし出てきた数字は左上に張り付いた状態になっています。
左はいいのですが、上下を中心に持ってきたいのですが全然わかりません。
インターネットも結構調べたのですが???でした。
どなたか知っていたら教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイアログ内の EditBox をCEdit として取得すれば、CEdit::GetRect(), CEdit::SetRect() で、エディットコントロール内のテキスト入力エリア位置・サイズの取得・変更ができたかと思います。
ただし、マルチラインエディットである必要があります。マルチラインで困るのであれば、改行キーが押されても無視するように仕組めばいいかと思います。それ以外に、小手先の技としてよくやるのは、背景もどきとしてテキストボックスみたいな枠を作ってしまい、その上に必要なサイズの、ボーダーのないテキストボックスを貼りつけて、見た目それっぽくするなんてことも・・・・・・やったりやらなかったり。背景の作り方は・・・・・・必要であれば研究してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
static 文字が上に張り付いて・...
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
VBAのフォント変更(エクセルか...
-
PCによって変わってしまう画面...
-
コンボボックスの一部のアイテ...
-
C# のフォームデザイン&レイア...
-
カレンダーコントロールとサイ...
-
文字色 エクリプス
-
Eclipseで修正したファイル名の...
-
ワードでコントロールツールボ...
-
VB6でラベルの文字列に色を付け...
-
VBA TEXTBOXテキストボックスの...
-
VC++2010 ボタンなどのレイアウ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
VBAのフォント変更(エクセルか...
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
リソースエディタでスタティッ...
-
Macbook Word フォント色変更で...
-
コンボボックスの一部のアイテ...
-
VBA TEXTBOXテキストボックスの...
-
文字色 エクリプス
-
VBにて指定した通りにExcelの列...
-
フォントの大きさ
-
エディットボックスのフォント...
-
エクセルのシート名のフォント...
-
static 文字が上に張り付いて・...
-
個数可変のボタン配置
-
リストビューのハンドルについて
-
VC++2010 ボタンなどのレイアウ...
-
CreateFontのフォントの高さに...
-
C# のフォームデザイン&レイア...
-
Msgboxで使用するフォントの指...
おすすめ情報