dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人を勇気を出して、とある相談で呼び出した際、その場の流れで食事に行きました。
相手はお酒は飲まない。誘われたら行きますが、普段はあまり外食もしないそうです。
相手は夕飯を食べたにもかかわらず、私の食事に合わせて相手も注文していました。

翌日に相手が重要な仕事の日なので早めに解散しました。

遠距離で普段は何か理由を作らないと会えないので、次も誘っていいものか悩んでいます。

こういう場合は脈ありますか?男性の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お酒を飲む飲まない、外食をするしないは彼の人物像であって、恋愛とは何ら関係がありません。



ですから、そのことに質問者様は拘っておられるのか、あるいは戸惑っておられるのかは分かりませんが、要はまだ何も始まっていないのです。始めるには質問者様が彼の気を惹かなければいけませんね。その段階まで行ってからでなければ、今の時点で脈があるのかどうかを判断など出来ないでしょう。まさかここで、「脈はなさそうですね…」とお答えすればすんなりと諦めるのでしょうか?

とにかく、彼と会うきっかけを作ることです。あーだ、こーだ、と頭で考えずに会う口実を作って会う頻度を多くすることでしょう。
彼が質問者様を女性として見ていなければ、一緒に食事に行くことなどしないでしょう。何故なら、彼は外食をしない人だからです。
ですから、次も誘って良いのですよ^^
    • good
    • 0

「酒を飲まない、外食もしない」



そんな男はいくらでもいますけれど。親と同居だとどうですか、家に幾らかの食費を入れて...となると家で食べます。その人がアルコールがダメというのであれば酒は飲みません。

営業職や、あるいは工員の方ですと酒を飲まなければコミュニケーションに欠けることもあるかもしれませんが、それ以外の仕事ですと、酒を飲まない人は何ら珍しくありませんよ。

>私の食事に合わせて相手も注文
>翌日に相手が重要な仕事の日なので早めに解散
それぞれ、脈ありと脈なし?というような例かと思いますが、上に書いたとおり酒を飲まないとか外食をしないは何ら関係ありません。

普段会えないものを誘わないでどうするのか、という気がします。
何度か会うようにしてどうかを見極めればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。仕事の都合や遠距離でなかなか誘いづらくて・・・今度また機会ができぞうなので頑張って誘ってみることにします。

お礼日時:2011/09/23 23:11

>遠距離で普段は何か理由を作らないと会えないので、



 そこを外してみたら。「特に理由はないけど、一緒に遊びませんか」って。それで断られるんなら確実に脈はないでしょうし、あってくれるんなら可能性あり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、その誘い方だと答えはすぐわかりますね。なかなか勇気がなく、でも後悔したくないので当たって砕けてきます。

お礼日時:2011/09/23 23:13

相手の男性はあなたに興味が無いような気配です^_^;


食事をしていたのに、明日は重要な仕事があるから早く帰る行動は
普通ではあまりしません。
その時に会っている人がその時に重要だからです。
一期一会の言葉がありますよね?


男は酒もあおり、外食もして世間を勉強しないと大成しませんから(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早めに切り上げようとしたのは私から提案しました(漁師さん並に朝が早いので)
興味がなければ用事が終わるとすぐ帰ると思うので、興味は持ってもらってると思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 23:22

私は酒好きなのでわかりませんが、



下戸で外食もしない。でも会う理由が必要だったら、思い切って手料理を作りにいったらどうでしょうか?料理するのか、コンビニ派なのかは分かりませんが、コンビニ派なら喜ぶでしょうし、料理する派なら予め打ち合わせて、二人で協力してちょっとイイもの作るとか。

それで部屋吞みして、そのまま、、、ちょっと期待しすぎですかねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、下戸じゃないかと思います。
料理を作りに行けたらいいですね。まずそこまで仲が進展するように頑張ります。

お礼日時:2011/09/23 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています