
パナソニックのHDD内蔵テレビ(TH-P42R1)を使用しています。
これに録画されたテレビ番組をDVD、あるいは外付けHDDなどに
移すにはどうすればよいのでしょうか?
これとは別にシャープのアクオスのテレビとレコーダー(BD-HDW53)があります。
実は、今日知り合いにある番組を録画してと頼まれ、シャープで撮り、保険でパナソニックでも
予約して録画しました。が、シャープの方がHDDの容量が足らず途中で終わってしまいました。
パナソニックのほうはレコーダーが付いていないので、シャープのレコーダーをつなげば
出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>これに録画されたテレビ番組をDVD、あるいは外付けHDDなどに
移すにはどうすればよいのでしょうか?
パナソニックのディーガでLAN接続できるモデルを用意してLAN環境で接続すれば、ディーガのHDDに移したり、DVDへの書き込みが可能になるように思えます。
なので、どこかからディーガを借りるか、新たに購入して接続すれば問題が解決すると思います。
シャープのレコーダでは無理だと思えます。
回答ありがとうございます。
パナソニックのレコーダーがないとだめですか・・・。
両親が使いやすいようにリモコンが少なくボタンも少なくと
あえて内蔵HDDタイプを買ったのがアダとなってしまいました。
安くディーガを買えるところを探してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
「これに録画されたテレビ番組をDVD、あるいは外付けHDDなどに移すにはどうすればよいのでしょうか?」
SDカードへの持ち出し機能しか付いておらず、テレビに出力端子も付いていないので、シャープのレコーダだけではどうしようもありません。唯一の方法は、DIGAを用意して、LANケーブルでダビングできるだけです。↓
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/ …
回答ありがとうございました。
パナソニックのレコーダーがないとだめなのですか・・・。
簡単操作が良くてHDD内蔵タイプのテレビにしたのですが(両親用なので)
いろいろ融通がききませんね。
ということは、見たかったら家まで見に来てください。と言うのが一番ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
SHARPのレコーダー "BD-HDS53" ...
-
電気工事によるBRレコーダーHDD...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
コピーワンスについて教えて下...
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
シャープDV-AC82の録画について。
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
i.Link対応のHDDレコーダー...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ドラレコのオススメについて
-
外付けHDDが壊れた?(トルネ使...
-
DVDみてます 音声切り替えした...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
消してしまった録画番組を戻す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
BDレコーダー 録画番組を視聴...
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
テレビ、ブルーレイレコーダー...
-
違うメーカーのレコーダーから...
-
レコーダーとテレビのメーカー...
-
寝室(隣の部屋)のブルーレイレ...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
ノートパソコンでBS11を観たいです
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
三菱テレビにブルーレイレコー...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
J:COMのレンタルHDRについて
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
おすすめ情報