電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HP-UXにOracle11gRAC R2をインストールして、非同期入出力の検証を行おうと考えています。

http://download.oracle.com/docs/cd/E16338_01/ser …

上記のマニュアルを読むと以下のように書かれています。

1, HP-UX tuscユーティリティを、前述の手順のGlancePlusで選択したものと同じOracleパラレル問合せスレーブにアタッチします。


これはわかりました。

2, 使用している環境で入出力バウンド問合せを実行します。


さっぱりわかりません。


マニュアルには入出力バウンド問合せの具体的なやり方について書いておらず、
入出力バウンド問合せが何かも書いていません。

どなたか入出力バウンド問合せの意味や具体的なやり方などをご教示いただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

「入出力バウンド」とは処理の中で入出力の割合が多いものを言います。

他に「CPUバウンド」と言えば、CPU使用率が高く、I/Oの占める割合が低いものです。
非同期I/Oが効果的な場合は多量のランダムアクセスでのREAD、WRITEだと思うので例えば複数インデックスの更新を伴う挿入・更新・削除処理でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す