dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に臭いです。
吐き気がします。
多分、手です。鼻も臭いが染み付いて壊れているかもしれません。

生ゴミが腐っていて、とんでもない臭いがしていたので、
袋を閉じたり処理したのですが、臭いが残ってしまって、
吐き気に悩んでます。(蓋付きゴミ箱で、気付くの遅れた…。)

ミカンの皮、オレンジの皮、レモンの皮をもみました。
ミカンの食べる部分で洗いました。
牛乳で手をもみました。(若干臭いが中和されたかも。牛乳臭いが背に腹は替えられない。)
車様の消臭スプレーを自分の手に振りかけました。
泡ジョイ(台所洗剤)で洗いました。シャンプーで洗いました。

ついでに鼻については、
イソジン液で鼻のうがいをしました。

部屋の中は、
風が流れるようにして喚起しました。
車様の消臭スプレーを撒きました。
まだ、臭いが残っていて眩暈がします。

出社した際にとんでもない臭いがするのは困るので、助けて欲しいです。
(今日、みかんやら色々買いに行くとき歩いていると自分の臭いで吐きそうになった。申し訳ない。)
電車にも乗れない…。

プリーズ、ヘルプミー!

A 回答 (1件)

イソジンを2倍薄めたものに、5分から10分程手をつけてみてゎ…



爪の間もきちんとブラシとかで洗って。

あとゎ、薬局などで売っている足の臭い消しなどの石鹸ぐらいしか思いつかない…

イソジンがあるのならまず、それを試してみてからでも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

「エステー 新車復活」を家中に撒き、家の中を風が流れるようにして(家の中の異臭対策)、
ロフトでふて寝して(下に溜まる臭いだった)、
目を覚ますと手の臭い・部屋の臭いが和らいでいました。時間が経って、揮発した?
ゴミ箱の臭いは、「エステー 新車復活」をまぶして、外に放置したら消えていました。
ファブリ○ズは、過去に使って、役に立たないと思いましたが、こいつは効く気がします。(主観)

レスをみて、確かにイソジンあるのに、イソジンで手を洗っていないと思い、
1倍(言うこと聞けよ)で洗浄、2倍で洗浄。イソジン臭が強かったですが、『これなら耐えられる!』
その後、少し長めにシャワーを浴びて洗ったら、臭いが消えていました。
やっと手の臭いが消えて、食事を取ることが出来ました。(臭いで吐きそうで食べれなかった。)

あぁ、そういえば、洗剤で洗い流すことに必死で、風呂に入っていませんでしたわ。
なんてことだ…。

やはり、大量の水(湯)で洗い流すことも、臭いを消す強力な一つの方法ですね。

功労者:「お湯」「イソジン」「エステー 新車復活 ミント」「風(因みに曇り)」

お礼日時:2011/09/26 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!