
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は昔一度オンラインゲーム(Jump Gateというゲームだったと思います)をしたことがありますが、良い人もいれば、嫌な人もいました。
そして、現実の社会よりも嫌な人の割合が多い印象を持ちました。
娯楽のためにゲームをしているのに、なぜ金を払ってまで嫌な思いをしないといけないのかと疑問になり、すぐに辞めました。
ゲーム自体は非常に面白かったのですけど。
たまたまかもしれませんが、そういうこともあります。
人に嫌がらせをするようなことをして楽しいと感じる人が結構多いということに、すなわち、現実社会ではそれほどいないのに、ネットゲームでは多いという事実に私は驚き、落胆しました。
合うか合わないかは、人によって感想が異なると思います。
No.10
- 回答日時:
ありますね~
一番に挙げられるのが、悪質ユーザー・マナーのないユーザーによる迷惑行為です。
質問者さんのように、初心者さんだと、先ず叩いてくる人が多いです。オンラインゲームといえば、ユーザー間でのコミュニケーションが醍醐味(と私は思う)ですが、うかつに誰もを信用して話掛けると、暴言・誹謗中傷を吐いてくる人がいます。
誰もが初めてのゲームでは初心者なので、分からない事が多いはずなのですが、少しでも早くやっている人や上手い人は上から目線でものを言います。
もちろん、そんな人ばっか(ニートに多いらしい)じゃないですが。ただ、ある程度のリスクは考えておいた方が良いでしょう。
No.9
- 回答日時:
ゲームにスラングはまあ顔も見えないし突然画面から椅子がが跳んでくることも無いから 小学生でもやりますよ。
そのスラングを楽しめればいいだけです。
お前をこれから殺してやるなんて まあレベル1程度のお笑いですね。
住所まで教えてあげましょう。切れる包丁買ってきてねと煽ってあげましょう。
運営は友達だお前をログインできなくしてやる だとレベル2かな
買った負けたで運営出てくるほど相手は暇でも 会社運営に泥塗ることはしません。
ばーかとか 明らかに低レベルだと
相手は、知的障害者かなんかでしょう。
罵声を浴びせられるほどになったら、貴方はゲームの中では相当のレベルです自信を持ちましょう。
世の中型にはまった、いいことばかり言ってくるやつほど気持ちの悪いことは無いです。
勝てば気持ちはでかくなり 負ければ卑屈になる そんなことは当たり前
負けた奴が悪口言うのも ゲームです。
第一、ぼろくそに負けた奴が、気持ちよかったです また戦いましょうなんて
気色の悪いこと言うのは 一人用ゲームの相手だけです。
No.8
- 回答日時:
嫌なことは、とっても多いですw
ぼっちでやるゲームは、プレイヤーを気持ちよくするように製作者が作っています、ですからプレイヤーはどうやっても大抵きもちよくなります。オンラインでやるゲームは相手もプレイヤーなので、気持ちよくなる、という風には作ることができません。むしろ、どちらも気持ちよく、などという風にいかないことが多々あります。
でもね、むっちゃくちゃ腹がたっておこったり、どうしようもなく落ち込んだり、そんな風にしてくれるのはオンラインゲームだけなんです。その時、これはゲームなんだって思い出せばよいのです。実生活でそのような感情を持つならば、かなりやばい状況です。でもゲームなら、たかがゲームと振り切っちゃえば良いのです。そうすると、そんな感情を抱かせるオンラインゲームが、底知れぬほど面白いゲームであることが分かるのです。
と、いうことで、脅すようなことを書きましたが、是非参加してみてください♪
No.7
- 回答日時:
色々ですね…先に回答が有りますが
> 「雑魚、ゲームを辞めてしまえ」とか
> 「へたくそは家庭用のゲーム機でもしてろ」とか
同じ事を言われた経験が有りますが?この方達が見方に成った時は、
最強でした。
Pk されようものなら…どこからともなく、現れて…
「ひとの友達に何しやがる。」「二度と出来ないようにしてやる」と
言いながら、相手をボコッてました。
相手に関係なく、救うキャラ?でゲームしてましたから…
No.6
- 回答日時:
まぁ、人それぞれ。
どういう人とマッチングするかにもよりますし。ゲームの種類等にもよりますし。FPS等のユーザスキルに拠る所が高い物は嫌な思いをする確率も高い様ですが。
(FPSの場合、オンラインでのみ取れるトロフィーも結構あるので、トロフィー集めしている人等は下手な人(成績の悪い人)に暴言等を吐く場合がある。)
PS3の場合、オンラインであれば、標準でコミュニケーション用の仮想タウンがあるので、それを活用する等のやりかたもあります。
(仮想タウン内にゲームコーナーがあったりしますし。)
No.5
- 回答日時:
自分はいやなことがあって辞めた口です。
いろんなチームやらクランやらギルドやらに誘われて入ったんですが、どうも仲良くしてもらえず、
最後にはキックや会話拒否をされてしまいました。
相手のプレイヤーの性格が悪い人も多いので、
一緒にプレイしているだけでも自分の操作に文句を言われたりします。
しかも、新規のプレイヤーは信頼もなにもないので同じチームの人に
「チームのあの人にひどいことされた」と言ったら「じゃあやめれば」とか言われました。
今でも思い出すと、腹が立ちます。
対戦ゲームはお勧めしません、協力してコンピュータの敵を倒すようなゲームならいいとおもいます、
No.3
- 回答日時:
知らない人と一緒になって敵を倒したりしていると
少しずつ知り合いや仲間が出来るので楽しいですね
ゲームで知り合って結婚した人もいますし
ゲーム以外でも会ったりするお友達も出来ました
PKと言ってプレイヤーを殺す事を専門にしている人もいます
初心者の頃は保護されていたりするので平気ですけれど
少し慣れた頃からPKに殺されたりします
レベル差が凄いので数秒で殺され持ち物を奪われる事もあります
ただ殺すだけでなく「雑魚、ゲームを辞めてしまえ」とか
「へたくそは家庭用のゲーム機でもしてろ」とか
暴言を言う人も少なくありません
最初は殺されるとショックだったりしますけれど
慣れると平気になったりしますので
全ての事を楽しめる人であれば
普通のゲームで味わえない緊張感やスリルを楽しめますね
誰でも最初は初心者ですし慣れていない人を
サポートしてくる人も大勢居ますので
始めてみてはいかがでしょうか
イヤだったらいつだって辞めることが出来ます
最後に、無料ゲームは子供が多く、月額課金制のゲームは
社会人が多いです
私は、ウルティマオンラインは15年以上
大航海時代は5年以上していますけれど
全然飽きたりしなくて今も楽しく遊んでいます
No.2
- 回答日時:
嫌な思いをする内容にもよりますが、他人と共有する世界
がオンラインゲームですので目的が違えば衝突することも有得ます。
ゲームによってはチャット感覚のものもありますので
普通に接する人も居れば俗に言う荒らしみたいな人も居ます。
スレ主様の感覚にかけ離れた性格の人も少なくはないと思うので
その辺気にしないようにすれば特に問題はないと思います。
一般的な常識とモラルさえもっていればそういった人が
周りに集まってくると思いますよ。
オンラインといっても所詮ゲームです。
肩の力抜いて気軽に楽しく遊べば良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ゲーム中で会話している訳じゃ無いし、外国の方もいるので、
誰が嫌だとかはありませんが、上手の人と当たってボコボコに
された時は嫌な気分になります。しかし、一旦離脱してまた入れば
別な組み合わせになるし、自分が楽しいときは相手に同じような
思いをさせていることも有り、お互い様。楽しくプレイできれば
良いのではと思います。
キャンペーンとオンラインがあるゲームが多くなりましたが、
キャンペーンクリア後オンラインに挑戦してみて、何となく合わない
と思ったときは、気が向くまでオンラインは辞めておけば良いと
思います。
※上の発言は、レジスタンス2,COD MW2、アンチャーテッド2,
Crysis2のオンライン経験から書き込みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム 無料ゲーム 1 2022/05/04 14:49
- オンラインゲーム あれだけ好きだったゲームなのに、今は興味がなくなってしまった。 5 2022/08/12 16:27
- オンラインゲーム コミュ障でもオンラインゲームは出来ますか? 4 2023/02/07 08:57
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドーswitch のスーパーファミコンセット 1 2023/02/19 21:58
- 会社・職場 オンライン会議で緊張すると息が苦しくなって、うまく話せません。 社会人の女です。 昨年異動し、オンラ 4 2023/01/18 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) オンライン会議で緊張すると息が苦しくなって、うまく話せません。 社会人の女です。 昨年異動し、オンラ 2 2023/01/18 13:26
- 夫婦 夫に対するイライラが止まりません。 結婚した当初はいいと思っていたところが嫌なところ。に変わっていま 3 2023/02/01 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 中2不登校です。自分は不登校でカウンセリングくらいしか学校に行っていません。なのでゲームでしか友達と 3 2022/05/25 10:44
- カップル・彼氏・彼女 ちょっと自己中心的?な彼女について 3 2023/06/03 17:02
- ゲーム オンラインゲーム仲間の音信不通 2 2022/07/03 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネトゲの人間関係が辛いです。
友達・仲間
-
急に長期でログインしなくなる
オンラインゲーム
-
付き合ってもいない人に嫉妬してしまいます。 私は今、ネトゲでギルメンと毎日のように一緒に遊んでいる
片思い・告白
-
-
4
質問ではなく相談なのですが聞いて頂けますと幸いです。 私(A子20代)にはよく一緒にゲームをやるフレ
友達・仲間
-
5
ネットゲームで知り合った人のことで悩んでます
片思い・告白
-
6
ネットで知り合った女性に恋愛感情的なものを抱いてしまったら
出会い・合コン
-
7
オンラインゲーム内で起きた、男女関係。。
友達・仲間
-
8
二年くらい遊んだオンラインのフレンドと喧嘩をして最悪の別れをしました。
大人・中高年
-
9
ソシャゲを卒業したいのですが、寂しさに負けてしまいます
ゲーム
-
10
最近オンラインゲームで仲良くなったフレンドについて その人とは最近毎日遊んでいて 優しくて面白くて一
オンラインゲーム
-
11
ネットゲームをやめようか悩んでいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
オンラインゲームでのフレンドについて 私は女ですが、いわゆるネット内だと同性の友達が少ないです。 無
オンラインゲーム
-
13
1日中ゲームしている人。これって普通??
オンラインゲーム
-
14
ネットゲームでの人間関係
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
ネット内の友達とのいざこざ、どうしたら・・・
オンラインゲーム
-
16
ネットゲームで変な人に絡まれた自分を慰めてください…
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
1年近く一緒にやってきた友達がいます。
オンラインゲーム
-
18
ネトゲで仲良くなった人に好意を抱いてしまいました
片思い・告白
-
19
思わせぶりか僕の勝手な勘違いか(長文です)
片思い・告白
-
20
オンラインゲームのフレンドについて
オンラインゲーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
「鬼武者」のパンダ左馬助
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
「~が如く」と「~の如く」の...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報