
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鳥によっては持って生まれた鳴き方でなく、
他の鳥の鳴き声を学習して自分の鳴き方にするモノがいます、
特にインコや九官鳥やカラスなどが物まねが得意ですね、
踏み切りの警告音を真似するカラスとか、
インコや九官鳥だと、
旦那への愚痴を覚えた、
玄関のインターホンを覚えたとか、
目覚し時計の音真似とかあるようです、
それと「うぐいす」も綺麗に鳴かせるには、
先輩「うぐいす」で綺麗に鳴くモノの声を聞かせるひつようがあるそうですし、
カナリアは自分の脳の歌の記憶部分を1年ごとに作り替えるそうです、
なので前に覚えた鳴き方は完全に忘れてしまうようで、
ここから「歌を忘れたカナリア」というのが出てきました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
その桜文鳥さんはオスですよね。文鳥はオスだけがさえずりをするのですが、(メスは普通にチュンチュンと鳴くだけ)さえずりのパターンを練習している時に他の変わった(?)音色を聞かせると、その音色も自分の持ち歌にしてしまう事があるようです。
ファミコンなどゲームのBGMを少しですがさえずる文鳥もいるようですよ。きっといつも聴かされていたのでしょうね。
あと、「○○町○○(苗字)ピーコ」と自分の名前とだいたいの住所をしゃべれて、迷子になったのに拾われて帰ってきたセキセイインコの話を新聞で読んだことがあります。(切りぬいてあるのだけど、実家に置いてきちゃいました)
最後に、友人のオカメインコは『新婚さんいらっしゃい』のテーマ曲をハミングします。(これは変わってるというほどでもないか・・・)
以上でした(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
インコに白菜は毒でしょうか?
-
セキセイインコが逃げてしまって
-
小鳥が赤ちゃんに及ぼす影響
-
鳥が尻尾を振るのですが…
-
インコを長時間移動させる良い...
-
カナリアとインコ、どちらを飼...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
小桜インコの寝方
-
インコが糞をかじるのですが・・
-
セキセイインコの亡くなる時
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳩被害について
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
文鳥(雌)がやたら眠そうです
-
セキセイインコの寝る時の体勢
-
荒鳥さんの慣らし方とは
-
セキセイインコがときどき痙攣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報