電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。夜遅くに失礼致します。

私はホームページを運用しています。それで各ページに、『どこのリンクから来たのか?』というのを分かる”忍者ツールズ”というのを貼っています。

それで最近、リンク元が『http://www.google.co.jp/』というGoogleのトップページからやってきたという旨のログが散見されます。これはいったいどういう仕組みなのでしょうか?Googleのトップページから私のサイトにはリンクは貼ってないというか、晴れないと思うのですが。

みなさま、どうかお力をおかしください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

#1さんの回答はちがうかと…。

その場合、リンク参照元無しになりますから。

アクセス解析に検索結果ではなく、グーグルのトップページが表示されてしまうのは、幾つか原因があるようで、私も全ては把握しておりません。なので、知っているものだけ挙げます。
大きな原因は、Googleが現在行っている検索のリファラー変更(AJAX化)にアクセス解析が対応しきれていないために起こっているようです。

現在のアクセス解析の多くは、「#」以降はリファラーとして扱われず、「#」以降は足切りされてしまいます。(ページ内アンカーとして扱われるため、省略される)。旧来型のGoogle検索の場合、リファラーURLのキーワード前の文字が「#」ではなく、「search」「url」が使われていたんですが、AJAX化で「#」が使用されるようになりました。
例)
「従来型のGOOGLE検索のリファラー」
ttp://google.co.jp/search? キーワードなどの情報
「Googleの検索AJAX化でのリファラー」
ttp://google.co.jp/#キーワードなどの情報

これによりAJAX型の検索だと「#」以降のリンク元URLがカットされ、グーグルトップページがリンク元に表示されるようになってしまうという結果になっているようです
AJAX検索は、GOOGLE公式ブログによると、徐々に従来型からAJAX型に書き換わっていくようになっており、まだ全ての検索ページがAJAX化されているわけではないようですが、アクセス解析が対応してくれないとAJAX化の正確なリンク元情報が取得できないという問題は続きそうです。

このサイトがその辺の説明が結構わかりやすいと思いますので、ご参照下さい。
http://d.hatena.ne.jp/ryuka01/20090205/p1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yui56544さん、

ご回答ありがとうございます。納得致しました。気分が晴れて気持ちが良いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/27 09:41

アドレスバーへ直接アドレスを入れて訪問したか、お気に入りやブックマークを使って訪問したのではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、

レスありがとうございます。

>>アドレスバーへ直接アドレスを入れて訪問したか、お気に入りやブックマークを使って訪問したのではないですか?

この場合、
『リンク元不詳(ブックマーク等)』となります。

私の質問の場合、
『リンク元http://www.google.co.jp/』となります。

分かりづらくて申し訳ございません。

お礼日時:2011/09/27 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!