dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前からこのソフトを使用してCDなどから音楽を取り込んだりしていましたが、最近のバージョンアップ(4.1)をしてから、曲順がおかしいようです。

昔は、取り込んだときに、CDの曲順通りに並んでましたが、どうも今はアルファベット順に自動的に並べ変わってしまうみたいなんです。

これは僕だけなんでしょうか?それとも、他にも同じ事で困っている人はおられます?また、改善方法はあるのでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ところが、「アーティスト」や「アルバム」で並べ替えを行うと、なんと曲順に並べ変わりました!




アルバムの番号情報が残っていますので曲名以外で並び替えをする嫁ぎに曲番号で並び替えるのでうまくいくのだと思います。

バグとかではないです。
元々曲名で並べ替えていたのが問題だったわけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、なんとも「?」って感じの解決になりましたが、
バグでもなくて、結局解決策もあるということなので、これにて締め切らせて頂くことにします。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/11/15 00:33

iTunesを起動すると曲名やアルバムなどの見出し部分があってそこの「曲名」水色になっていませんか?


この水色のところで並べ替えを行っています。
アルバムを読み込んだときは一番左端のところ(曲名の左側)をクリックしてやるとアルバム収録の通りに並びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番左のところ(曲名の左側)をクリックしましたが、
反応がありませんでした。欄の中は空白になっていて、情報が消えているのかな?

ところが、「アーティスト」や「アルバム」で並べ替えを行うと、なんと曲順に並べ変わりました!

意味が分かりませんが、望み通りに並べ変わったので、これで解決にした方がいいのかな?

ひょっとすると4.1のバグかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/13 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!