推しミネラルウォーターはありますか?

XPのムービーメーカーでビデオレターを作成しようと試みました。
ところが、撮影したビデオカメラはMpeg2で記録されるようで
ムービーメーカーでは対応していないようです。

この撮影した動画をムービーメーカーで編集できるように変換できるのでしょうか??
もしさほど難しくなくできるのなら具体的な方法を教えていただきたいです。

もしくは、Mpeg2のままで、ムービーメーカーのように難しくなく簡単に編集できるフリーのソフトを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

XPのWindowsムービーメーカーは標準ではMPEG2には非対応です。


同じPCにDVD再生ソフトやオーサリングソフト、編集ソフトがインストールされている場合はそれらアプリケーションが所持しているコーデックを外部フィルタとして認識させれば読み込みが可能となります。
手順はムービーメーカーを立ち上げて上部の「ツール」をクリック。
次に「オプション」をクリック。互換性タブをクリック。
ここに外部フィルタ(コーデック)の一覧が出ますので、MPEG Decorderの名称のあるものにチェックを入れてください。面倒であれば全部でも可です。
但し外部フィルタですので、非常に動作が不安定です。
適合しているはずのMPEG2ファイルでも読み込めたり読み込めなかったりしますし、同じような設定でもPC環境次第では全く読み込めなかったりします。
但し読み込めるMPEG2の拡張子はmpgかmpegですので、それ以外の拡張子のMPEG2ファイルはそのままでは読み込めません。
拡張子がmod(Victor製SD-VIDEO方式での収録データ)、m2p(InterVideo、Ulead、CORELでのMPEG2データ)などの、中身は同じMPEG2データでありながら拡張子だけが異なる場合は拡張子を書き換えるだけで読み込み可能となります。
が、MPEG2ファイルと言っても多々あります。

最近主流のAVCHDビデオカメラの映像ファイルは拡張子がm2tsやmtsです。
AVCHDは多重化はMPEG2TSを利用していますが、肝心の中身はMPEG4H264/AVCハイプロファイル、レベル4.0以上で圧縮処理されているので方式自体が異なります。
ちょっと前のminiDVを使用したHDV方式の場合は拡張子がmtsです。こちらはMPEG2TSで記録です。これもまたMPEG2ファイルです。
但し外部フィルタが通常のMPEG2PSに限定されているために、ムービーメーカーではこれらのデータは扱えません。

>ムービーメーカーのように難しくなく簡単に編集できるフリーのソフトを教えてください。

ありません。
フリーは簡単ではありません。
相応の映像に関する知識も必要ですし、海外製が大半ですので、フォルダ、ファイル名に半角英数限定との仕様上の制限があったり、標準ではMPEG2には対応しておらず、対応させるためには幾つかのアドオンを導入する必要があったりします。
返って難しいものが大半です。

ビデオカメラのメーカーや型番が示されていないので一般的な回答になります。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。
大変丁寧に詳しく教えていただきありがうございます。
興味深く読みました。

>ビデオカメラのメーカーや型番が示されていない
ビクターエブリオGzmg980というものでした。

PCにコピーし、ムービーメーカーでタイムランに表示させるようにはできました。
拡張子をmpgに書き換えたところ、メディアプレーヤーで再生でき、
ムービーメーカーにも取り込めたようですが、編集ができないようです^^;

この場を借りて新たな質問になってしまうのですが、
取り込めたものの、サイズ(?)が大きすぎるでしょうか??
圧縮(?)したものをムービーメーカーに取り込む、
WMVやaviに変換したものを取り込む、というほうがよいのでしょうか??

名称や言葉の表現が間違っていたらすみません。

補足日時:2011/09/30 16:55
    • good
    • 0

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa7043142.html
の質問の方でしたか。
この質問に回答したNo.2です。
PC側へのmodファイルの読み込みには成功した模様ですね。
ひとまずおめでとうございます。

>ムービーメーカーでタイムランに表示させるようにはできました。拡張子をmpgに書き換えたところ、メディアプレーヤーで再生でき、ムービーメーカーにも取り込めたようですが、編集ができないようです

読み込めてタイムラインに、或いはストーリーボードにドラッグ&ドロップして表示され、ムービーメーカーのプレビュー画面で再生確認ができるのならば編集は可能です。

手順が不明ならば「作業」アイコンをクリックしてください。
画面向かって左側にガイダンスが表示されます。
1.ビデオの取り込み
2.ムービーの編集
3.ムービーの完了
ムービー作成のヒントと4項目があります。
クリップをトリミング(カット編集)したいのであればヒントの「クリップを編集する方法」をクリックしてください。
別ウィンドウで「分割」「結合」「トリミング」の手順が記載されたヘルプが立ち上がります。
そこを参照して試行錯誤してください。

無編集で出力する場合は2.ムービーの完了の目的項目をクリックしてください。
後はウィザードに従って手順を進めます。
注意点は最後の保存ウィザードの画質設定部分です。初期状態では簡易設定項目のみとなっているので画質選択のバリエーションが限定されます。
目的に則して、尚且つ高画質を維持するとなると「詳細選択肢の表示」をクリックして、その他の設定にチェックを入れてください。画質選択項目が増えます。

>ビデオレターを作成しようと試みました。

とありますが、これがメールに添付となると容量制限もあるでしょうから、メールに添付可能なデータ容量に合わせて変換した方が良いかもしれません。
その場合はファイルサイズに合わせて最適化にチェックを入れて容量を設定してください。

媒体がフラッシュメモリや記録型光学ディスクを利用しての場合で、なるべく高画質でとなると、まず項目2のコンピュータに保存をクリック。詳細選択肢をクリック。
「その他の設定」のドロップダウンリストから「高画質ビデオ(大)」「ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)」「ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)」を選択してHDDに出力すれば、DVDレコーダーのSPモード程度の画質で出力されます。
決して「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)」は選択しないでください。日本語訳が中国なので、かなり日本語が不適切です。
どうしてもMPEG2データの編集が出来ない場合は、この手順で「その他の設定」のドロップダウンリストのDV-AVIを選択して出力してください。
そして改めてこのDV-AVIファイルを編集してください。
変換による画質劣化を最小限に抑えることができます。
但しDV-AVIは一時間で約13GBほどの容量となるので、HDDの空き容量は要注意です。

ムービーメーカーによるファイル出力は拡張子wmvのWindows Media Video方式か上記のDV-AVI方式に限定されるために、一般のDVD機器で再生可能なDVD-VIDEOは作成できません。
DVD-VIDEO方式でDVD-R/RWに書き出すには、XPの場合は別途DVDオーサリングソフトが必要となります。
ムービーメーカーで出力したファイルを記録型DVDに書き込んでも、それはデータDVDでWindowsPCでのみ再生できる形式です。一般のDVD機器では再生できません。
もしも一般DVD機器での再生を意図するのであれば、素直にVictorに問い合わせてMedia Browserを取り寄せた方が適切です。

フリーのDVDオーサリングソフトはムービーメーカー以上に取り扱いは難解です。関連フォルダ名、使用ファイル名の半角英数制限もあります。
またWMVはフリーのオーサリングソフトではしばしば読み込みエラーが発生する傾向もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回、ご丁寧な回答ありがとうございました。パソコンはいろいろと使いはするものの、性能や名称の部分などが全くの無知で・・・^^;
今回の回答も大変勉強になりました。ありがとうございます。
編集の件は無事に行えました。
おそらく私のPCが不調だったと思われます。
またお世話になることがあった際にはよろしくお願いします。

お礼日時:2011/10/03 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!