
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、コントローラータイプの物ですと、量販店などに売っている汎用品タイプの物では代用不可能です。
ネットで調べるより、販売店、もしくはメーカーに問い合わせるのが一番近道です。
販売店も在庫は持っていませんから取り寄せになります。
それから・・・
14年前と言えども、メーカーは在庫を持っている可能性は十分ありますよ。
何か、「10年過ぎたら絶対に部品はない」と言う都市伝説が蔓延してますが、そんな事はありません。
通産省が「メーカーは製品の製造終了後、●年は部品を保有する義務がある」と取り決めてはいますが、
大抵の場合、保有義務期間を過ぎてもメーカーは在庫を持っています。
特にご相談のコタツコードやリモコンなど、消耗品に近い物は相当な長期間にわたって代替品を用意している場合がほとんどです。
No.2
- 回答日時:
14年前の製品では、メーカーも在庫はしていません。
そのコードを持って、お近くの大手家電量販店か大手ホームセンターへ行くことをお勧めします。
または、懇意にしているなら、街中の電器屋さんに相談なさってみて下さい。
コタツ本体との接続部位は規格品と思いますので、
接続すること自体は代用できるコードがあると思いますが、
電源スイッチや温度コントローラが途中に設けられているコードですので、
そこまで整っている代用品があるという過大な期待は避けた方が無難と思います。
もしかしたら、下記のようなヒーターユニットごとの交換が必要かも知れません。
同様の製品は他社からも幾つか発売されています。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
いずれにせよ、ご健闘を祈ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/02 00:18
ご返答ありがとうございます。
14年も前の製品ですものね。。。 メーカーに問い合わせても無理かもしれません。
古いこたつですが、天板や足はしっかりとしていて、きれいな状態ですので、処分するには忍びなくて…
明日にでも、家電店もしくは、ホームセンターへコードを持って行って、直接聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
- Excel(エクセル) VBAで “:” を含むセルの特定 2 2023/05/11 16:30
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 至急!よみうりランドのプールのチケットを購入する際、コンビニ払いの今度払いを選択しました。メールは届 1 2023/08/17 20:57
- 洗濯機・乾燥機 パナソニック ドラム式洗濯機 ギヤードモーター交換について 5 2022/05/22 00:24
- その他(買い物・ショッピング) アイハーブについて詳しい方、ぜひ教えてくださいませ。 わたしは数年前からアイハーブを利用していて、友 1 2023/08/20 14:52
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Googleの紹介コード 1 2023/04/08 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャパネットたかたの製品について
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
RAID0について
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
Vaioがビジネスに不向きな理由...
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
ハードディスクのメーカー選び
-
ナムロックボタン解除方法
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
外付けHDDお勧めメーカーはどこ...
-
自動OFF付き 信用して使えるメ...
-
大手家電量販店と町の電気屋さん
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
【家電製品】 まとめ買いで値引...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
冷蔵庫の故障による消費電力の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
ジャパネットたかたの製品について
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
BUFFALO内臓ハードディスクOEM...
-
サムスンが嫌われている理由(...
-
一番信頼できる外付けHDDの会社...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
ハードディスクの規格(IBM:IC2...
-
外付けHDDの選び方
-
日立 家具調こたつのコードに...
-
私っておかしい??
おすすめ情報