
私には結婚を考えている人がいます。その人は同年代で10年ほどつきあっています。そのなかで、つらいこともありましたが、相手は今まで傷つけたこともあったけど私しかいないと言って待ってくれていました。でも私は今までいろんなことがあって、本当に彼でいいのかという気持ちがありました。また、私は仕事をしているのですが、仕事がハードで疲れていても家事などはちゃんとしてほしいと言うし、あまり仕事に理解がありません。また、顔や体型もタイプではありません。だだ、一緒にいて居心地はいいのです。そんななか、職場でかなり年下の人といい感じになりました。その人は仕事に理解もあるし、家事も分担してくれそうだし、顔や体型もタイプです。でも、まだ知り合ったばかりで本当にうまくいくかはわかりません。また、かなり年下ということが、少しひっかかっています。年下の彼にひかれつつも今の彼と別れる勇気がありません。結婚はもうすぐしなければいけません。もう待たせることはできません。やはり今の彼と結婚をきめるべきでしょうか。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
とりあえず今すぐには結婚しない方がいいのでは??
10年も付き合って来たなら今更ここで焦って結婚することもないでしょう。
「いろいろ考えているのだけど今すぐには結婚はできない」とハッキリ伝えましょう。
No.10
- 回答日時:
長すぎた春、か・・・
年下の人については、今考えるべきじゃないと思う
まずは今の彼氏と向き合うべき
提案としては、
まず今の彼氏に結婚後の自分の仕事への理解を求めて、妥協なく話をする
徹底的に!
合わせて家事への協力も求める
必要なら書面で書き残す
それで破たんするのか、結婚への道に踏み出すのか決めればいい
お互いに意見を言い合って、双方に最良の妥協案が導き出せない相手と結婚しても
幸せにはなれない
結婚は自分一人でするものじゃないんだから
ふたりの結婚への結論は、二人の話し合いの上に成り立つべきものだと思う
付き合いが長い分、恋の相手というより、
パートナーとしての意味合いが強いだろうし
遠慮は不要だろ?
No.9
- 回答日時:
既婚者です。
そこまで相手に不満がありタイプじゃないなら、結婚は止めましょう。
年下の彼は結婚とは別に考えますように。
迷う結婚はしてはいけない、これが既婚者としてのアドバイスです。
No.8
- 回答日時:
商売と同じで。
おたくは本当は不満あるけど、もう余裕がないし売り急ぐ心境みたいだから。そういう人は悪条件だって飲まざるを得ないし、相手が改心する可能性も低いでしょうね。それでいいならすれば。理解少ない男でも、売れ残るよりマシだという自分の判断の結果を、残りの人生かけて受け入れることになるけどね。No.7
- 回答日時:
私も最後の最後のところで「ノー」と言った経験があります。
煮詰まったとき初めて自分の気持ちが自分にわかり、
最後のところで自分の気持ちに嘘がつけなかったからです。
あなたは今の彼から逃げたいんだと思います。
それが職場の年下の男性にあえて気持ちを向けている理由です。
彼が待ってくれているということですが、それはあなたの気持ちが
その気になるまで、と言う意味でしょうか?
もう待たせることはできないそうですが、なぜですか?
彼は注文した「あなたという家具」が届くのを待っているのですか?
あなたの意志と気持ちはどうなのですか?
彼のほうがジワジワと外堀を埋めて追い詰めていっているイメージが
浮かびます。
あなたもそれがわかっていて、逃げられなくなっているのです。
ここは一つ、
強くなってあなたが自分の意志と気持ちを彼に伝えなければ。
文面からはあなたと彼は対等であるようには感じられません。
彼はあなたの上に立ちたい古いタイプの男性のようですが、
それでもうまくやっていけそうですか?
付き合いが一年であれ十年であれ、関係ありません。
自分の気持ちに正直に生きるとき、
人間は真から解放されて、幸せに生きられるのです。
それだけでなく、結果的に、相手も幸せにすることになるのです。
No.6
- 回答日時:
【もう待たせることはできません】
・・・ッテ、あなたの仕事はそのままということはお二人の了解事項でしょう?
【仕事がハードで疲れていても家事などはちゃんとしてほしいと言うし、あまり仕事に理解がありません。】
なにこれ?
これでは都合のいい、自分で稼いでくる、家政婦を必要としているだけではないですか?
自分で何一つするつもりがないわけで、さりとて、あなたが専業主婦をしてもいいという、それが彼の希望とでもいうような
「仕事への理解、はないが、お前一人食わせやる」という、時代錯誤でも、男の意地を見せるということでもなく、
タダタダ、10年都合のいい、自分で稼いでくる「家政婦」としてあなたを待っているだけのこと。
馬鹿にされてますよ、あなた。
怒らなくちゃ。
10年たっても、他に候補もいないようだし、それなりにやさしくしていれば・・・という、相手の思惑にはまっちゃだめでしょう。
それでも、マァ、一回は結婚してみようかと、どうでもいいからというなら、別にとめません。
ただし、年下君はまた別件として考えなくちゃ。
だから、この甲斐性もないなら、思いやりもなく、精進するという気持ちもない男なんかポイ・・・です。
考慮する余地はないです。
なにを言ってるんだか。
同じに働く人として、自分だけうちに帰って快適生活。
家事をしっかりやれとはそういうことでしょう?
「妻とはかくあるべき」夢見ている男のどこがいいのでしょう?
自分はそのままでしょう?
ありえない条件です。
【また、顔や体型もタイプではありません。だだ、一緒にいて居心地はいいのです。】
あなたはせっせと、家政婦を家に帰って、これからするのも、「居心地」がいいと思えますか?
あなただけがするのですよ?
「おい、飯マダァ・・・」とか、あなただって言いたいでしょう?
一生、言われるだけの条件の結婚を、あえてしたいと思う?
No.5
- 回答日時:
30代既婚者男です。
あなたは、自分にとって都合のいい、楽な相手を
結婚相手として求めているのですか?
はっきり申し上げますが、どちらと結婚しようとも
必ず、大きな苦しみはやってきます。
あなたにとって、理想である年下の彼と結婚したと
しても、今とは違う種類の苦しみがやってくるだけなのです。
結婚とは、自分の理想通りの、都合の良いものでは決して
ありません。
次から次へとやってくる問題と向き合いながら、一つずつ
苦しみを癒していくのが結婚なのです。
価値観も考え方も生活習慣も違う相手なのです。
苦しみが起きてくるのは、当然です。
幸せとは、相手に求めるものでは無く、あなた自身で見つけて
いくものなのです。
相手次第であなたが、幸せになったり不幸になったりすること
はありません。
10年という時間を別れることなく、お付き合いを続けて
来たという事実に目を向けてみて下さい。
別れようと思えば、いつでも別れられたのに、別れないで
今があるとすれば、理由はどうあれご縁があった二人
です。
今のあなたにとって新しい彼とのご縁が必然なのであれば、
迷うことは無いはずです。
今あなたが、迷っているという事自体が、新しい彼では
無いとも思えます。
長い付き合いの中で、たくさん得るものがあったはずです。
そうした一つ一つを、今ここでもう一度見つめなおして、
あなたにとって本当に大切な人は誰なのかに気付いて下さい。
No.4
- 回答日時:
迷いがあるなら、決断すべきではないよ
…じゃ、と職場の男性に、も短絡的だと思う
年齢や外観は付き合って行くうちに互いが互いに妥協したり、理解したり、慣れたりしていくもの
だから、たいした問題にはならない
しかし仕事や家事などは結婚後、メインになる問題ではないかな
結婚すれば年中、一緒に居る訳だし子供だって出来る
そういった長い目で見て考えた時、やっぱり理解や協力をしてくれる人が一番良い
また今、良いと感じている男性については未だ、あなたの想像段階だよね
もう少し深い付き合いになった時にどう変わるか?
これが一番重要なんだよね
今の彼とは少し距離を置きつつ、気になる彼には近付いてもう少し確かな情報を集める
小賢しい真似だけど比較してみるのも良いかもしれない
まあ~“そんな、どっち付かずはイヤ”であれば今の彼とは別れて新しい恋をするのも良いかな、とも思います
妥協も協力も“お互い様”だからね
No.3
- 回答日時:
10年って長いですね。
どちらを選んでもある意味後悔が残るかもしれません。
ですので、年下の気になる男の子の事はひとまず置いといて、
今の彼氏さんと結婚できるかどうかだけ考えられてみてはいかがですか?
(二者択一だから迷うのであって、ここは別々に考えましょう。)
そして、今の彼氏さんがやはり結婚相手としてふさわしくないと思ったときにお断りして、少し気持ちの整理をつけてから、年下の男の子が交際相手にふさわしいか考えたほうがいいと思います。
恋愛事に滑り止めは気持ちの切替が難しいですよ。
No.2
- 回答日時:
お子さんが出来たらどうするんですか?
忙しい仕事は続けられないと思うのですが・・・
仕事は妊娠するまでと考えるべきでしょうね。
質問者さんに限らず独身女性は結婚は、ご自分の幸せだけを考えているのですが、実は結婚って将来出来るであろうお子さんを育てる環境を作る事なんですね。
それには、旦那さんを好みとか嫌いとかは全く無関係なんですね。
お子さんを育てられる収入があるのか、他に女を作って家庭を顧みなくなるかどうかなんですね。
もう少し50年単位の結婚について考えてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
家族養うために結婚諦める彼氏
-
迷って結婚された方、その後い...
-
今までで一番好きになった人と...
-
結婚するまでSEXしないとい...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
-
結婚を考えてる彼に疲れたとい...
-
男女お互いが浮気経験ありで結...
-
あんなに前は旦那が好きだった...
-
結婚相手に友達・兄弟のような...
-
婚活中です。どんなに努力して...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
一人暮らしが長かった方、晩婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生設計について 人生設計につ...
-
結婚が憂鬱です。 30代半ば女で...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
かわいい子ども産みたいからか...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
おすすめ情報