CDの保有枚数を教えてください

今まで、レコードとCDプレーヤーで聞いていましたが、興味がてらPCからUSBよりDACを通して聞きました。
音質には不満が無いのですが、PCのファンの音が気になりガッカリしています。
皆さんは、ファンの音が気になりませんか? また、対策は有りませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

うるさいファンをまず特定してください。


●ケース・CPUの場合は比較的楽に対処できます。静穏タイプに変えれば改善されるやと思われます。
●電源ボックスのファンの場合だとユニットごと静穏タイプに変えればすみますが、コード類を一度抜くことになりますから質問者さんが機械に弱いとあたふたする場面があるやもしれません。
●グラフィックボードのファンが煩い場合は、ファン交換やグラフィックボードそのものを高性能なファンに付け替えられたものやスペックを落としたものなどに買い換えれば改善されます。注意するのはグラフィックボードのファン付け替えは難易度が高い事です。
●究極的にするならファンレス構成に大改造です。詳細はほかの方が書かれておりましたので省略させていただきます。
○ノートPCの場合は交換できないかと思われます。修理に出してみてください。効果がでるかは運次第かもしれません。
※最後にファン回転数を落とすのも効果的です。回転数をいじれないものであればファンコントローラーを付ければ調整できます。

ただメーカーPCの場合ケースを開けてしまったり、パーツを交換しただけで保障適応外になってしまう場合がありますので規約をお読みになった上で覚悟してやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:42

  代理猫



 ファンをでかいのに変更し、回転数が低いのに変えては如何です?

 汎用のケースだと二代目にザルマンZ9プラスが全く音も至近距離じゃないと認識できないくらい

 小さいです、4個ケースファンが付いて ケース内部温度もわかる優れもので5000円しません

 相当デカイんでCPUファンも最大、グラボも最大のがつけれますしいいですよ

 入れ替える作業だけですみます 現在イチ押しのケースでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:44

PCは自作しているのでファンコントローラーに静音ファンを使い必要に応じて制御できるように最初から作ってしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:44

はじめまして♪



パソコンの動作音、たまに気になるどころか、オーディオ的には却下の場合もりますね。

私の寝室と夏場だけの縁側お昼寝スペースでは小音量を目的なのでファンが無いノートタイプの古いパソコンを今でも愛用してます。(2000年購入のiBookと、2001年に購入したiBookですよ。)

機能的に、今では色々不便なんで違うパソコン(昨年購入)でネット環境を利用し、古い機器では無線LANで音楽等を利用してます。


有る意味で環境ノイズ(ファンの音等)では、ハイスペック機種じゃなくて、性能上でローエンド機(だけど安くは無い)ものにはタマニ当たりでしょうかね。

PCの騒音は改造可能なら対処が出来ますし、改造が出来にくい最近の画面一体型の本体なら別室に置くかそれなりの遮音壁を設けて、、、

私のPC購入条件は温度と音ですよ。スペックの優位性とかは有る程度の実用性を備えたればそこkら先は費用対効果と利便性のバランスで考えてます。

シリーズ製品の場合は最低機種にメモリやHDDの乗せ変え容量アップ程度で、あとは外付け対応。その感覚で今まで来てますが色々欲張れば放熱のファンがウルサイ機種に遭遇し易かったように思うのは私だけでしょうかねぇ。

最近のパソコンならキーボードもマウスも無線環境が可能でしょうし、画面も別置きディスプレイで対応出来るでしょうから、PC本体は室外に置くと言う方法も有りでしょう。


ご質問者様の環境で、どのような対策がベストか、じっくり検討し、ガンバって視てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:43

PC に何を御使いなのかが判らないのですが、音楽や映像を再生する際にファンが回り出すか回り出さないかは PC の性能に因ります。



私は Macer (Apple Macintosh マニア) なので 10 年以上前から iTunes を使っていますが・・・

1996 年製 M603e/160MHz のマシンでは音楽再生がやっとで iTunes のヴィジュアライザはピクリとも動かず(笑)・・・

2000 年製 G3/500Hz のマシンではヴィジュアライザは動くようになったものの恐ろしいほどに発熱(笑)・・・

2003 年製 G4/933MHz のマシンではヴィジュアライザを高度なものにするとファンが回り始めるので音楽に浸りたい時はヴィジュアライザを Off に・・・

2007 年製 Core 2 Duo 2GHz マシンではヴィジュアライザを使ってもファンは回らなくなったものの、他のアプリケーション動作時に発するノイズの混入が気に入らないのでやはり音楽に浸る時は楽音再生のみで使っています。

・・・というわけで PC にはそれなりの性能が要求されます。

PC は音楽再生だけに演算能力を使っているわけではありませんので、ファンを回したくなければ音楽再生以外のアプリケーションは一切閉じる・・・ヴィジュアライザなどトンデモナイ!(笑)、常駐している余計なアドイン・ソフトは全て OFF、ディスプレイも熱源になるので線を外すかスリープ・モードに、再生中はマウスを触らない!(笑)・・・などを徹底しないとファンが回り始めるのみならず、プチッとかアプリケーションの作動音がノイズとして楽音に混入してしまいます。

音楽再生専用に徹すればそれほど高性能な PC を要するものではないので、私は常にメインで使用している PC の 1 世代前に使用していた PC を iTune 専用にしてきましたが、Mac の場合は iBook G4/933MHz (OSX10.3 を OSX10.4 に入れ替え) 辺りからファンを回すことなく快適に使えるようになりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:42

本気で対策するならファンレスにするという手もあります。



低電力のCPUに大きめのケース、
ドライブはSSDでCPUクーラーは大型のファンレス。
電源もファンレスとかのを選べばいいです。

私は電源はまだですけど、音は結構小さいです。

ハードに使わないならファンレスを目指すのがエコだしいいんじゃないですかね。

まあ、売ってるのでも最近は静かなんじゃないでしょうか。
ノートで音が小さいのを選ぶという手はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:41

そのPCがデスクトップタイプなら#1さんの方法。


ノートタイプならファン交換修理。ただし貴方の望むレベルまで下がるか保証はない。

ちなみに私のノートPCは静かで全く気になりません。むしろ自分の耳鳴りの音の方が大きいほどです。
ただし難聴といわれたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:40

ファンの音を気にするのでしたら、音楽データはネットワーク経由で受け渡すことを考え、


PCを別の部屋などに置くことにしてみては?



http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/a …

参考URL:http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:40

物に依って全然違うので何とも言い難いです。



少なくとも私が使っている商品は全く気になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:39

静音ファンなども販売されているので、取り替える、ということもできると思います。

CPUファン、ケースのファン、どのファンがうるさいのか分かりませんが。ファンの大きさや回転数によっても、音の大きさは変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の回答有難う御座いました。
現在、不使用のノートPCで使用しました。
壊れても良いので、一度解体してファンの代わりに液体を使った冷却を考えて見ます。

お礼日時:2011/10/05 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!