
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少しお聞きします。
本当にウォーターハンマーの音でしょうか?
表現には色々あると思いますが、一般的には「コンコン」「カンカン」よりも 「ガンッ」とか「ドン」と言うような振動音がハンマーかと思います。
実際に蛇口を閉めた時に出る症状です。(風呂湯張り機能などがある給湯器では湯張り停止時に出る場合もあります)
これとは別に「釜鳴り」(正式名称?は不明ですが、私たちはこう呼んでいます)があります。
給湯器自体が「カンカン」など結構軽めの音で鳴ります。ひどいときにはハンマーの様に「ガンガン」鳴る場合があります。
これは給湯器使用中や使用後に鳴る音です。
熱により金属が膨張・収縮するときにでる音です。軽い音では正常ですがガンガンと振動しながら鳴る場合は給湯器の異常が考えられます。
ずれましたが、ウォーターハンマーは確かに機器や配管にはあまりよくありません。
機器はハンマーによって流量を検知する場合もあります。また、機器内部のパッキン部分等からの水漏れなどの原因に繋がる場合もあります。
配管も同じで、振動することにより接続部分などの水漏れなども可能性があるでしょう。(経年劣化した部分にはかなり負担かかります)
出来るだけハンマーを出さないように水栓を閉めるときはゆっくり閉める。軽減装置などを取り付けるのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
ストロボのチャージ音がほしい
-
Canon Kiss Digital N,Xのシャ...
-
パソコン 起動時 異音
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
L-570のシリーズの違いについて
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
最高に音の良いCDプレーヤーは...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
SACDは今後普及するのでし...
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
モノラルマイクの録音の仕方
-
【Windows Media Player】CD取...
-
オーディオ修理か、買い替えか
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
外付けDVDプレーヤーで再生して...
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
16ビットで量子化
-
パソコン 起動時 異音
-
『ファットな音』とはどういう...
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
UR22Cを使ってcubaseでレコーデ...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
MDの編集の繰り返しについて
-
あなたが思う、音響が凄い映画...
おすすめ情報