
BSスカパーを見る方法が分からず困っています。
現在、BSスカパーが無料開放していて、契約していなくてもチャンネルを合わせるだけで見れるとのことでさっそく視聴しようとしたのですが何故か映りません。
BS放送に合わせ、上下ボタンで探してもBSスカパーが見つからず、BSスカパーの241chを直接入力してもそのチャンネルに飛びません。
番組表を確認したところ222chの「TwellV」から700chの「NHKデータ1」まで一気に飛んでいて、間のチャンネルが存在していない?といった感じです。
同様にBSアニマックス(236ch)なども映りません。
従来のアニマックス(403ch)は映ります。
BS放送自体はケーブルテレビのデッキを通して?見ています。
BS放送自体は映ります。
契約しなくても見れるとのことだったのでスカパーには契約していません。
なぜBSスカパーが見れないのでしょうか?
また、どうしたらBSスカパーを見れるようになるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CATV、ケーブル放送は放送局(キー局)から放送される電波を
ケーブル放送局から「再送信」している形式で放送しています。
各放送局は民放放送局などの「無料放送」、NHKの「公共放送」、
そしてスカパー!やBSスカパー!、WOWOWなどの「有料放送」が
あります。
ちなみにTwellV(222ch)は無料放送です。
基本的に無料放送と公共放送の再送信は電波を加工しないで
そのまま放送をしています。つまり、例えばお住まいの地域で
ある民放放送局、A局が3chならば同じ3chで放送をしている場合が
殆どです。
今回のBSスカパー!は10月1日~10日までの大開放デー、つまり
無料で視聴ができる期間で、スカパー!では毎月第一日曜日を
基準にその日曜日か場合によっては前日の土曜日~日曜日~祝日
などで無料視聴の日があります。
このように基本的には「有料放送」ですのでケーブルテレビを契約されて
いるとお判りだと思いますが、BSスカパー!もケーブルテレビで
放送されている専門チャンネルと同じ「有料放送(番組)」の一つです。
この場合はケーブル局によって放送されるチャンネルが異なります。
そして、本来は「有料放送(番組)なのでケーブル局との契約が必要です。
これらはBSとCSの有料放送を有料で再送信しているのでケーブル局の
システムにあわせてチャンネルなどを独自に決めて放送電波を加工して
いるので直接、衛星からCSやBSを受信する電波の内容や性質と異なります。
ケーブル局から提供されているSTB(セットボックス・受信機)は
ケーブル局で独自に加工した電波を一般の(契約者ごとの契約内容で)
テレビで見れるようにするための機器です。(質問者がデッキと呼んでいる機器)
BSアニマックスについても、9月末までCSで放送していた有料放送(番組)
の一つですので同様です。
結論から言えば、
1・契約しているケーブル局に問い合わせて番組を契約する。
2・BS(今ではCS/BS兼用が殆どですが)アンテナを購入して
CS/BSが受信できる機器に接続する。
この方法になります。
1の場合はケーブル局の規約などに基づきますが、2の場合には
BSスカパー!(e2スカパー!)のカスタマーセンターかネットにて
16日間の無料視聴を申し出るとBSスカパー!は来年の9月まで無料で
放送を視聴することができます。(FOX BSも)
民間放送局や公共放送局などの放送電波を再送信する場合に
電波を加工せずにそのまま(再送信)放送する事をパススルー方式と
言います。テレビやチューナーなどの殆どはパススルー方式なので
例えばSTBの機器に入力されるアンテナ線をSTBに繋げずに、直接
テレビやチューナーなどに繋いだ場合、民間放送局と公共放送局の
番組(放送)はSTBを介さなくても視聴ができるはずです。
しかし、それ以外の有料放送に関しては、予めケーブル局と番組の
視聴契約をしたうえで、STBを介しテレビに接続しないとみれません。
本来、有料放送を有料で提供しているケーブル局が無料で視聴できる
ようなことは決してしないはずですので、現状の環境で視聴する場合は
ケーブル局に問い合わせて、番組(放送)の視聴契約が必要です。
間違いなく。現状は未契約(番組)なので見れない状態で、視聴チャンネルも
恐らく実際にBSやCSで放送されているチャンネルとは異なるはずです。
※ ケーブル局で放送されている有料番組の殆どは「スカパー!」なので
BSスカパー!の来年9月までの無料視聴は現在の契約内容などで
(無料)視聴ができるかもしれませんが、いずれにしてもケーブル局の
意向なので先に一度、ケーブル局のホームページや電話などで
問い合わせされるのが良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ケーブルテレビでBSを視聴している場合は、ケーブルテレビ局に質問すべき内容と思われます。
従来のアニマックスとありますが...スカパーHDのアニマックスのchです。
BSスカパーのBSアニマックスは、110CS放送のスカパー!e2の放送局(ch332)の鞍替えです。
スカパー!e2を契約していないのであれば、当然視聴は出来ません。
No.1
- 回答日時:
と言うことは、「チャンネルスキップ」が指定されているのではないですか。
手動でチャンネルを登録するモードにして、チャンネルスキャンをやり直してください。
手順は、取扱説明書にあります。
あなたの言うデッキ側か、見ているテレビかは、分からないので、そちらでご確認ください。
ちなみにウチでは何の問題も無く、見られます。
ウチは、BSアンテナにBDレコーダー×2台と、テレビ1台を繋いでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
突然BS/CSが見れるように...
-
5
契約していないのにCSが映るの...
-
6
BS解約したいけど、NHKにTELし...
-
7
BS民放だけの受信は可能?
-
8
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
9
ゲーム用のモニター画面として...
-
10
静岡県三島市では、7チャンネル...
-
11
CSやBS放送を勝手に受信してい...
-
12
パソコンでNHKBSプレミアムを見...
-
13
ケーブルテレビ!TVの台数ぶ...
-
14
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
15
学生寮でのテレビ
-
16
BSプレミアムってNHKのBS/CS契...
-
17
電波障害によるCATV無料化...
-
18
スカパーで解約したチャンネル...
-
19
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
20
テレビを人にあげる時、ビーcas...
おすすめ情報