dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して本籍と名字が変わりましたが、パスポートの残存期間が9年あります。
旧姓で旅行したときの飛行機のマイルもため続けたいし、申請には戸籍謄本をとるなどお金もかかるし面倒くさいので、期限が切れるまで変えなくてもいいかなと思っています。
変更しても追記されるだけで写真のページはそのままだから旧姓のまま旅行した方がいろいろスムーズだと聞いたこともあります。
ただ、クレジットカードはそのうち変更すると思うので、カードとパスポートの姓が違うのはまずいかとも思います。
教えて下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。

私は専門家ではありませんが、
パスポートを取る時に窓口の人に言われました。

「クレジットカードを海外で使う時に、身分証明とし
て見せるように言われることがあります。近々結
婚するのであれば、期限が5年のにしたほうがいいです
よ。もしくは何千円か(忘れました;)払えば一から
作り直さずに修正することも出来ますけど」

ということでした。
ところでrolottaにいわれてきがつきましたが、マイ
ルって無効になっちゃうんですか?がっかり。。。
    • good
    • 2

原則論から言えば変更必要ということでしょうが、新婚旅行ぐらいならば大目に見てもらえます。



うちの場合もそうでした。

新婚旅行のために、結婚前にパスポートを取得する人も沢山いるわけですからね。そんな人達を一人一人処罰しているようだと大変なことに...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!