
今年関東地方に引っ越してきた者です。
以前は冬でも暖かい地方にいたので、暖房器具とはあまり縁がなかったのですが、今年はどうしたらよいか相談させてください。
2LDKのマンションですが、家族は二人ですが、集まるのは主にリビングで、残り二部屋は寝るときだけだったり、家具が置いてあるだけで、普段はあまり過ごしません。
リビングは10畳ですが、ホットカーペットだけにしようか、コタツだけにしようか、または併用にしようか…と迷っています。
ちなみに部屋にエアコンはあり、石油ストーブは考えていません。
電気代なども気になるところですが、やはりすごしやすさも考えたいです。
(電気代は商品によっても様々ですよね?)
みなさんならどうされますでしょうか?
1.コタツのみ
2.ホットカーペットのみ
3.コタツとホットカーペットの併用
4.その他
よろしくお願いします!もし理由や、こうしたらいい!ということがありましたらぜひ教えてください!!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
矢継ぎ早に相次いでのコメント失礼します。
ホットカーペットや電気ごたつなど「電気を熱に変える」器具が数百W~千数百Wと一番電気消費量が激しいわけですので、先に説明のようにせっかく発した熱を天井にため込み、いつまでも足元で発熱器具をフル稼働させるより、せいぜい数十Wのモーター製品(扇風機やサーキュレーター)を併用して、発した熱を下ろし、発熱器具の稼働能力をコントロールした方が節約になることはいうまでもありません。
人にも快適、電気代も節約、一石二鳥です。
7,8ともにお礼させていただきます。
お返事いただいたように、しまう予定でしたサーキュレータはしまわずに、この冬にも頑張ってもらうことにけっていしました♪
No.7
- 回答日時:
いただいたお礼に対して。
サーキュレーターで十分です。
とにかく水平方向に風を送るのではなく、「下の冷気を上に吹き上げる」=「上にたまった暖気と熱交換される、上の暖気が押し下げられる」ためにも垂直方向に風の流れを作ることです。
No.6
- 回答日時:
これはあとでの対応も可能ですが、どの暖房器具を使うにせよ、フル稼働時に椅子でも脚立でも、あるいはテーブルの上に立つでもその部屋の天井近くまで顔を上げ30秒待機ください。
いかに暖気が天井にたまり、上ばかりが熱くなっているかが体感できます。
下手すると下の足元は寒いくらいなのに、天井近くでは顔に汗が出てきます。
ということでお部屋の暖気を撹拌して温度の均一化を図るためにも、冬こそ扇風機を上に向けて!
ファンヒーターの比ではありません。ファンヒーターは下だけかき回し、結局暖気は上にたまります。
回答ありがとうございます!
なるほどです。扇風機ですか~!押入れにしまってしまいました(笑)
確かに暖かい空気は上へのぼりますよね!サーキュレーターでも可能でしょうかね?
みなさんの回答で、空気の暖かさについても考え始めました!
No.5
- 回答日時:
今まで暖かいところにお住まいとのことでしたのでコタツとホットカーペットでは寒いと思います。
出費のことを考えるとホットカーペットよりファンヒーター(ストーブ)です。
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、コタツとホットカーペットでは空気自体はそんなに暖かくないな~と思っていました。
エアコンの暖房も、電気代を考えるとどうなのかと…
ストーブも視野に入れることにします♪
No.4
- 回答日時:
いまちょうど冬支度をしていたところでした(^_^) 我が家は3です。
ホットカーペットだけだと折角暖まった空気が天井の方へ上がってしまって足許が寒いままになってしまうのでこたつがあった方がいいからです。厳冬期にはこれに加えてクリーンヒーターを点けます。回答ありがとうございました!
ここの所急に寒くなりましたよね!うちはまだエアコンしかないので今週末にでも、冬支度をしなくては…と思ったところです。
確かに熱い空気は天井にあがりますよね!こちらの冬がどのくらい寒いのか、まだわからず質問させていただきました♪
No.2
- 回答日時:
今住まわれてるのは、一戸建てでしょうか?マンションでしょうか?
マンションはかなり暖かく、冬でもあまり暖房を使いませんよ。
ですので、こたつよりなんとなく暖かいホットカーペットがいいと思います。
お昼はそのままホットカーペットにごろ寝で、夜はその上にこたつとこたつ布団だけで、こたつは付けなくても十分温かいです。
これに寒さが厳しい時は、エアコンを補助で使えばいいと思います。
回答ありがとうございました!
住まいはマンション暮らしです。
なるほど、ホトカーペットにこたつ(電気なし)という手がありましたね!
まったく頭にうかびませんでした!
コタツにした場合、ふつうのラグではなくホットカーペットという案も視野にいれます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体脂肪計が冷たい!
-
浴室暖房乾燥機(ガス)と除湿...
-
ハロゲンヒーターでも火事に?
-
PCを自作している方に質問です...
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
[レーザプリンタ]紙の静電気で...
-
なんていう虫ですか?
-
下の階の方のガーデニングと家...
-
水で静電気?
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
霧吹きを静電気が起きてる発泡...
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
ゴキブリが隙間の奥で死んでし...
-
外付けSSDは静電気で壊れるので...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SHARP製のエアコン、AY-P22JSB...
-
電気を使わないガスストーブは...
-
空き部屋で洗濯物を乾かしたい...
-
結露対策に除湿機?
-
押入れの温度を下げる妙案はな...
-
除湿機があれば涼しい?
-
エアコンのサーキュレーターって?
-
除湿機について そんなの知って...
-
体脂肪計が冷たい!
-
扇風機のような暖房器具・・・
-
ポリプロピレンの食材保存箱は...
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
衣類乾燥機能以外で除湿機を使...
-
ハロゲンヒーターでも火事に?
-
仕事中クーラーで冷えます。
-
コンビ二クーラーを使用している方
-
エアコンを暖房にすると風がで...
-
一定速からインバータ
-
ファンヒーターもエアコンと同...
-
三菱霧ヶ峰 MSZ-SV229-W 電気代
おすすめ情報