重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫婦二人で共働きなのですが,雨の日は洗濯物が乾かなくて困ってます。帰宅が早くて7時頃なので外にだしておくわけにもいかず,部屋干しだと臭いもあるし,まだ湿っています。浴室暖房乾燥機がついているのですが,除湿機を買ったほうがいいのか迷っています。今実家の除湿機を試しにかりてきているのですが,微風?がふいているだけでたいして乾いているのか…わからないんです。水はみるみるたまってたので何もないよりマシだと思うのですが…。寒くなると洗濯物の乾きも悪くなるので頻繁に浴室乾燥を使うとガス代がどれほどかかるのかが不安です。除湿機だと電気代も安いのもあるので除湿機のがお得なんでしょうか??リビングにファンヒーターを置きますが,場所もない為ファンヒーターでの乾燥は考えていません。あと除湿を買う方向だとしたらオススメのメーカーとかもあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

私は除湿機を現在は使っています。


前から使ったのとあわせると3機種目です。
前は、N社なども使って、満足感がなかったのですが、騙されたと思って、使ってみてと、友人から勧められて、この機種を買いました。
RD-18TX
http://www.rakuten.co.jp/tenjinbest/660061/69479 …
これを使っています。大きいので、帰ってくるまでに洗濯も乾いてますし、布団などにもホースがあって使えるので、すっきりです。
部屋干しすると、部屋がジトッとしますが、除湿機を使うとカラッとしてます。私は大きい方が良いと思いますが大きさは色々です。
前に使っていたのはホースもなく、あまり感激という気はしませんでしたが、今回は良かったと思います。
部屋の乾燥や下駄箱、押入れにも使えるので、すごく便利だと思います。
浴室乾燥も、私はほしいと思っていますが、あっても除湿機は便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
昨日もジメジメしていた為全然洗濯物が乾いてなかったので結局浴室乾燥使いました。
ガス式なのでかなりのパワーがあって1時間ほどでカラッとしました。
除湿機も値段はピンきりですね(>_<)部屋除湿の為ならクーラーもありますし,とりあえず浴室乾燥でガス代の様子をみてみることにします(;´д`)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 09:41

クーラー(エアコン)はお持ちではありませんか?


除湿器は、クーラーの除湿モードに比べて、電気代の割に除湿能力が低いので、電気代を気になさるならクーラーの除湿モードをお使いになることををすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
クーラーはあるのですが,リビングと寝室にしかつけてないため洗濯乾燥に使うことはできないのです(>_<)

お礼日時:2005/10/11 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!