
SDカードの中身が一杯になってきたので、本日PQI Japan(株)のmicroSDHCカード8GBを購入しました。今まで使用していたmicroSD2GBをカードリーダー(バッファロー製)を通してPCへ保存しました。その後8GBの方を携帯(SB932SH)でフォーマットしカードリーダーを通して元のデータをコピペしようとした所、
「エラーが発生しました。指定された受け側は存在しません。オフラインのネットワークの場所、または空のCDまたはDVDドライブである場合があります。受け側の場所を確認して再試行してください。」
とエラー表示が出て、「再試行」、「スキップ」、「キャンセル」の選ぶ項目があり、スキップを選びそのままコピーしてもデータは一切見れない状態です。
SD変換アダプターも付いていたので、アダプターを使用した場合とmicroSDHCカード8GBを直接カードリーダーに差し込んだ時と両方試してみましたが、結果は変わらずです。もちろん書き込みロックもしてませんし、カードリーダー自体にも書き込み禁止のロックはありません。
使用しているPCはLIFEBOOK NH77/CDです。
なにがいけないのでしょうか?
カードリーダーとSDの相性でもあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機器のスペックは大丈夫となると・・・私なら、ハードトラブルかソフトトラブルか切り分けしみます。
例えば、8GBのSDHCカードをPCでフォーマットして、PCで読み書きできるか試してみます。
読み書き出来ない→SDHCカードが怪しい。
読み書きできる→ハードはどれも異常なさそう。
と、いうならソフト上のトラブルっぽい。
容量が同じ2Gの別のカードにデータは書き戻せるのか。
あるいは元のカードにデータは書き戻せるのか。(消しといて書き戻し損ねたら大変ですけど)
携帯でSDHCフォーマットすると特殊フォーマットでPCで読めないのか?
容量の違うカードから吸い出したデータは他のカードへ移行出来ないのか?
PCとの携帯のデータ入出力ソフトは大丈夫か?(もしかしてアップデートしないとSDHCの入出力には対応してないとか?)
・・・なんて事を、色々考え無いといけない事になってくるかと思います。
しかし、これ以上は申し訳ない事に、私は実機持ってないので実機確認は無理です。
同じ物を持ってる方の回答があるのを期待するしかないですね。
結局いろいろ試しましたが、無理なようなのでSD→本体 本体→SDへと携帯の中でデータ移行することにしました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
そもそもカードリーダーは対応していますか?
SDHCに対応しているものでなければなりませんし、また容量によってはSDHCに対応していても読めません。
(私も2台スマートフォンを所有していますが、その2台のSDカードはmicroSDHCの4GBと8GBです。4GBは読めるが8GBは読めないというカードリーダーもあります。)
その辺りではないかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- iPad SDカード→iPad mini6へデータ移行でエラー 5 2022/09/18 15:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー カメラのSDカードの調子が悪いです 3 2022/06/30 21:54
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー アイホン用 SDカードリーダーにSDカードを挿入して、SDカード残量確認をしたいけど残量が確認できま 2 2023/08/08 17:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードのコピーに伴うエラ...
-
ASROCKのb450m pro4でPCを組み...
-
DVDパケットに書き込みができま...
-
DVD-RWに写真データは保...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
「しておきます」は偉そう?
-
早送りできない動画ファイル
-
Bufferの大きさ
-
コピーしたい本のページ数
-
JPG PNG サポートされていない...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
Unityでlong型をplayerprefsで...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWのライトプロテクト...
-
DVD-RWのフォーマットは時間が...
-
DVDパケットに書き込みができま...
-
CD-RWの消去とフォーマットとの...
-
SDカードのコピーに伴うエラ...
-
DVDを読み込めない!
-
フォーマット済のDVD-RWがP...
-
VistaのライティングソフトRoxi...
-
CD-Rへの書きこみ方法がわ...
-
CD-RWフォーマットができないの...
-
すぐに使えるDirectCDって何?
-
デジカメの写真をDVD-Rに...
-
新しいDVD-RWの空き容量が0??
-
CD-Rへの書き出しのしかたを教...
-
パケット記録って何ですか?
-
DVDへパソコンのファイルを...
-
CD-RWのFormatの仕...
-
DVD-Rへの書きこみについて...
-
CD-Rが読めません
-
デジカメの写真をCD-Rに焼きた...
おすすめ情報