
似た症状を経験した方、アドバイス頂けると助かります。
06年式 CBR1000RRのED仕様でパワーに関係するカスタムは、アクラのスリップオンのみ。
走行距離3万5千キロ。
シャーシダイナモでパワーチェックしてみたところ、144PSしか出ていないのです。
計測したのは初めてですが、いくらスリップオンマフラーをポン付けとは言え、何か問題を抱えているのではと思っています。
06EDでパワーチェックされた方いらしゃったら、数値を教えて頂けませんか?
また、疑いのある箇所や、経験された方、知識を持っておられる方、アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
144PSは実測の数値ですよね、補正後ではなく。
でしたら正常だと思います。
後輪出力だとチェーンやリアホイール等の抵抗がありますのでエンジン出力から10~15%程下がります。私はCBR600RRですがカタログ117psで実測は約100psでした。
カタログ172ps(間違ってたらすみません)で144psなら大きな問題は無いですよ。
ちなみに出力が下がる要因としては、
・チェーンの状態が悪い(油切れ、張りの調整が不十分)
・タイヤの空気圧が低い(グリップ優先だと低目にしますが、抵抗も若干増えます)
・エアクリーナ、プラグの寿命。
と、いったことが考えられます。
早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。私もそうなのかとも思ったのですが、測定条件や測定する人でも変わるとは言え、一緒に計ったCBR1000RRは155PS、R1は166PS出てたので、何か私のCBRに問題があるのかなと思いました。
144PSは実測です。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
年式を考えると、バッテリー配線を改善してください。
150以上の数値になるはずです。
全域トルクアップし快適になります。
ご回答ありがとうございます。
バッテリーは盲点でした。
バッテリー自体は今年の春に交換しましたが、配線も更新しないとだめなんですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まずまずの数値と思いますが....
チェーンの注油、エアクリーナーエレメントを新品に、オイルの量が規定値いっぱいなら最低値に近い量にする。
盲点なのが、リアブレーキの引きずりというのもあります。5年以上も経っていると足踏みペダルで気づきにくいせいかキャリパーピストンやマスターの戻りが悪くて引きずってたりすることが意外と多いです。走行後、リアディスクがやたらと熱かったり、メンテスタンドにのせてホイールを手で回してみて、妙に回りが重い時は要チェックです。
ご回答ありがとうございます。
144はまずまずなんですね。安心しました。
リヤブレーキはそんなに引きずっていないと思います。
まずまずであればあまり気にしない事にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグナスxのピストン交換して...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
チェーン4輪装着は有効ですか。
-
エルグランドの2駆と4駆で迷...
-
ホンダ純正パーツ番号から(共通...
-
チェーンの調整(張り)基準に...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
走行中のチェーン切れの後、ギ...
-
バイクのチェーンについて
-
チェーンの張り調整のやり方
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
バイクのチェーンのさびを落と...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
どうってアプローチすればいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
バイクのチェーンのたるみ量に...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
チェーンからの異音
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
フルカバードチェーンが普及し...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
カブの最高速が落ちた
おすすめ情報