dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プライバシーの保護の観点から,他の人から自分のIPアドレスをわからなくしたいのですが,どのような方法がありますでしょうか?

私のPCの用途としては,ヤフーメッセンジャーを良く使っています。

初歩的な質問で,もうしわけありませんが,どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

匿名プロクシを通せば接続先に自分のIPアドレスが"直接"見えることはなくなりますが通しているプロクシにはどんなサイトへ接続しているかがわかってしまいます。



ただ、プライバシーの保護からIPアドレスを人に知られたくない、と言うのはあまり意味がないと思います。IPアドレスを相手が知ったところで、わかるのはプロバイダ名くらいなものです。「あなた」だと断定できるような情報はまずありません。これはあなたの使っているプロバイダにしかわからない情報です。

また、Yahoo!メッセンジャーはどうかわかりませんがMSN Messengerの場合、相手のIPアドレスはわかりません。(調べる方法もありますが、たいていの人はそんなことしないと思うので。)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匿名プロクシですかぁ。少し難しそうですね。

なぜIPアドレスを知られたくないかといいますと,
ヤフーメッセンジャーの場合,別のIDでチャットしていても,IPアドレスを調べられた場合に,同一人物だとわかるからです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 17:33

こんちわ。

 

基本的には、#4,5さんの考えに賛成です。

救済になるかどうかはわかりませんが、
向うのIDが変わっていないならば、その人からの受信は拒否しましょう! 向こうがIDをかえてきたら使えないけどね。 笑

ヤフーメッセンジャーを起動して、
プライバシーの設定で、
「友達登録した人以外からメッセージを受けつけない」や「特定の人からはメッセージを受けつけない」などの設定にすれば、迷惑なメッセージは飛んできません。
    • good
    • 0

> 詳しく言いますと,チャットの部屋内で,とある人と口論になり・・・



どういう口論かは判りませんが、いずれにしてもその原因(口論のこと)の方を反省材料にしたほうが貴方のためだとおもいます。
顔が見えないネット上の口論ほど危なっかしいものはありません。エスカレートしがちです。
周りから見ていると実に嫌なもんです。「荒らし」の導火線にもなります。

同じ口論を知り合いと面と向かってだったらどういう言い回しになっていたかを考えてみてください。
お互い「ムカッ!」と来たってそうそう激しい口論にはならないでしょうし、仮にその場ではなっても次に顔を合わせたときには「やなやつ!」と思っていても露骨には喧嘩せずに互いにやり過ごすか、あるいは表面だけでも関係修復をするでしょう。

ネット上ではそういう自動修復機能?は心理的にも効きません。
ましてや、相手は今回のようにネチネチと絡んでくるような相手かもしれません。
仮に相手の方が悪いとしても、相手をしてしまった貴方も軽率だったと考えた方が良いですよ。

今回の件はしばらくそのチャットには入室せずにほとぼりを冷ましたら如何ですか?
なお、仮にIDを変えたって、あるいはIDが見えない世界でだって同一の書き手だと判断できることがあります。
これは技術的なことではなくて、言い回し、思考方法からその書き手の性格を判断してあたりをつけ、怪しいとなったら文面を細かく観察します。
筆跡鑑定に似てますね。

そんなことにまで悟られないように注意しながらチャットに参加したって面白くないでしょう。
ID違うけどどうも怪しいとほかの参加者に思われたら、貴方自身が「荒らし」あつかいをされるか、そこまで行かなくとも警戒されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一方的に,つっかかってこられた感じで口論になったんですが,もう少し考えても見ようと思います。
ただ,こちらのほうがチャットをやめてしまうのは,少しふに落ちないところもあります。

ハード面じゃないところのご指摘や,親切に回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 12:24

> なぜIPアドレスを知られたくないかといいますと,


> ヤフーメッセンジャーの場合,別のIDでチャットしていても,IPアドレスを調べられた場合に,同一人物だとわかるからです。

そちらの方が問題だと思いますが。なぜ別のIDでチャットするんでしょうか?
チャット側では「荒らし」なんかの悪戯、嫌がらせを防止するためにIPアドレスを表示して一人何役を防止しようとしているのですが。
別のチャットであってもそれが嫌がらせの対象になるということが理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく言いますと,チャットの部屋内で,とある人と口論になり,それ以降迷惑なメッセージがくるので,IDを変えてチャットをするようになったのですが,変えても変えても私のことを特定し,また迷惑なメッセージを送ってくるからです。

お礼日時:2003/11/17 18:13

こんにちわ。



#2さんが回答されてらっしゃいますが、プライバシーとIPアドレスの隠蔽は関係ないですね。

むしろ、
>ヤフーメッセンジャーの場合,別のIDでチャットしていても,
>IPアドレスを調べられた場合に,同一人物だとわかるからです。
同一人物が特定できるようにYahoo!側が判明できるようにしてるんじゃないですか?
大体普通に利用していたら複数のIDを同時に使用する必要が全くわかりません。
また、それによって困る利用がわたしにはわからないですね~。

IPアドレスは「固定IP取得」みたいなサービスを利用しない限りは色々変わります。
けど、たぶん切断したときとか、ある一定の時間が経った時のみ変わるんだと思います。
いわゆるDHCPってやつです。

どのぐらいの頻度でIPが変わるのか、どうしたらIPが変わるのか、などのことは
プロバイダに問い合わせたら教えてもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライバシーについては,私の表現がおかしかったと思います。

>大体普通に利用していたら複数のIDを同時に
>使用する必要が全くわかりません。
>また、それによって困る利用がわたしには
>わからないですね~。

これは,同じ人だということで嫌がらせの対象になる場合があるという意味です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 00:54

いろいろと勘違いしているようですが。


まずIPアドレスを隠蔽することとプライバシーの保護は関係ありません。
IPアドレスは個人情報ではないです。ネットワークで通信のやり取りをする際にどうしても必要な使い捨ての住所みたいなものです。
通販で注文したいんだけど、プライバシーの侵害になるので住所を教えたくないというようなものです。住所を知られるのが嫌ななら通販は使わない。それだけのことです。

で、yahooメッセンジャーの場合は、いつ頃かのバージョンではセキュリティがむちゃくちゃで簡単に情報が抜けたようですが、最近のはそうでもないそうです。詳しくは知りませんが。サーバー側でないとIPアドレスはわかりません。
しかしながら例えばファイル転送とかしてしまえばIPアドレスが筒抜けになるのは仕様ですから(これが通販を注文している状態)仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IPアドレスは,常時接続でも変わらないのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!