
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
木工用ボンド自体の選択は間違いではありません。
酢酸ビニル系の接着剤は紙や布などの接着にも適していますが、接着に時間が掛かるのは致し方ないでしょうね。紙用のいわゆる糊は湿気を持ったりすると剥がれやすくなるので本棚のような物には向かないでしょう。接着力が強くきわめて短時間で接着できるものとしてはホットボンド(ホットメルト)がありますが、これは熱で樹脂を溶かし柔らかくなったところで張り合わせ、温度が下がればすぐに強度がでるので、接着に要する時間はもっとも短く、しかも強度も十分ですが、樹脂が溶けている間に張り合わせる必要があり、温度が下がってくると樹脂が硬くなってくるので張り合わせ面に隙間が開いてしまう可能性があり、広い面積に塗り広げるような接着には向きません。ダンボール箱の封をするような場合であれば線状に塗布しすぐに張り合わせられるので良いのですが、何点かを同時に張り合わせるような必要があるときは、樹脂の温度を保つために保温したり、ヒートがんで暖めながら行うなどの方法をとらないとうまくいかないでしょう。簡単に手に入り安価で接着強度もあり、時間的にも比較的短時間ですむものとしては、合成ゴム系の接着剤がいいのではないでしょうか。ホームセンターなどを探せばG17などの製品名で販売されています。使用上の注意としては有機溶剤を含むため換気の良いところで使うことと、可燃性の溶剤を含むので火気の近くでは使わないこと、接着の際には両方の接着面に薄く塗り広げて、しばらく乾かし(手で触ってみてあまりべとつかなくなる程度まで)強く押し付けて接着します。接着剤を塗ってすぐに張り合わせても接着はできますが、強度が出るまでに長い時間が掛かるようになりますし、強度的にも弱くなります。張り合わせるタイミングに慣れが必要ですが、要らない材料で試してみて張り合わせた直後から動かないくらいにつくような状態まで乾かしてからありあわせます。
No.1
- 回答日時:
木工用ボンドは、木工用です 用途違い やはり 紙用ののりでしょう
ホットメルトでは?
工場では 熱で 溶かした ホットメルトを 噴射し 箱成型します 乾きも早いです
ホームセンターで ガンが売ってます。
自分は オークション発送などで 段ボール箱を品物合わせ形状を変え組立ますが
スティックのり の強力なやつを 100均で買って使ってます 少し時間を置けば くっ付きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- スーパー・コンビニ お客さん用の段ボール 8 2023/05/15 15:07
- DIY・エクステリア 木工用接着剤 3 2023/02/16 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
オークリーサングラス好きな方...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
釣り ライトゲーム用に(アジン...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
オッサンですが 筋トレで直ぐに...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
全くのギター初心者なのですが...
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
植物の名前を教えてください。
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
母の遺品からモンブランの万年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着剤の専門家の方にお聞きし...
-
接着剤のテカりをなくす方法
-
マジックテープによる仮接着を...
-
革製品と金属の接着剤
-
接着芯がはがれてきます。
-
シガーソケットから伸びてる灰...
-
シリコーン素材と革を接着させ...
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
ラジエタのひび割れをプラリペ...
-
このギターを直す時に、難しい...
-
ベニヤ合板をカンナで削ったら...
-
ターポリン素材へ接着
-
ステンレスやアルミに超音波振...
-
接着剤について、教えて下さい...
-
レガシィの天井の布地がはがれ...
-
デニム地にラインストーンを接...
-
リストバンド一体型腕時計の裏...
-
以前ついていた接着剤がのかな...
-
段ボール同士の接着
-
コンセント交換について
おすすめ情報