dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アストロ・プロダクトの自転車用1/4トルクレンチを買いました。測定範囲、2~14Nmの物です。主目盛が、2・4・6……12・14とあり副目盛が0・線・線・0.5・線・線・1.0線・線・1.5・線・線・0と繰返してあります。副目盛を0に合すと主目盛2の少し下にあり、1.0に合すと2の少し上にきます。どちらが2.0Nmなのでしょうか。知っている人情報をお願いします。それとも、レンチの不具合でしょうか。

A 回答 (1件)

これ↓ですか?


https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?p …

最小目盛:0.167Nmということですから、0~0.5間は3等分になりますね。
実質0.5Nmステップ計測な商品なのかな?
「普通」2.0Nmなら主2副0が合致するポイントが2.0Nmで、2の線上にグリップ端が来るはず。
グリップ端で合せろ、とか謳われています?
私ならずれているのは正常とは思えませんので、販売店に問い合わせます。
当方所有のものすべて、キッチリ目盛り上になりますね。

メーカー実計測データシートも無い?
アストロの廉価工具ですからねぇ・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!