

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コントラストを強調すれば発色は綺麗ですがコントラストを強調しすぎてわずかな色の濃さの表現ができないのでは。
ブラウン管テレビと違い液晶は視野角があります いつも見る位置でコントラストを最良に見えるように調整すればよいのではないですか。
ただしコントラストを弱くすると映像がぼんやりした発色になるので迫力の無い映像になりますがわずかな色の濃さの違いは表現できますよ。
遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
「コントラスト」というのはまさに私の疑問の対象でした。
テレビの設定というのはずれせばずらすほど、本来の絵から離れるような気がして気が引けてしまいますが、色の濃さの表現というのは全然考えてなかったです。
店頭でこのテレビを選んだ時、他のよりも明るくはっきり映ってる印象が動機になってました。今思えば浅はかでした・・・
あと、「コントラスト」の設定というのはどう調整すればいいのでしょうか?
私のテレビの映像調節の分類には「AVポジション(画質切換)」「明るさ」「映像」「黒レベル」「色の濃さ」「色合い」「画質」「カラーマネージメント「色相」「彩度」「明度」」「色温度」「アクティブコントラスト」「ガンマ設定」「デジタルNR」がありました。黒レベルですかね?はっきりどれがどういうのかとわかれば最高ですが、難しいと思うので一般的に設定のコツというか方法を教えていただきたいです。
(正直いまさらで誰にも答えていただけないかもしれませんが、音沙汰なかった場合はちゃんと締切ります。あと投稿日時からの時間がたってもチェックしてるので締切るまで、いつでも回答待ってます。)
No.1
- 回答日時:
単に画質の調整不足
液晶は視野角をもっていて、
この範囲から外れると色が薄くなる性質を持っている
単に、画質が調整不足で、
正面からの色実があなたの好みに合わない濃さで
鮮明に見えてないだけ。
回答ありがとうございます。
好みの濃さというか、私が見た暗いシーンというのはアニメで、ななめからでないと何が描かれているのかわかりませんでした。多分私でなくとも見えないと思います。
映像の設定で黒の強さをいじるともちろん見れます。
その画質の設定?しだいでは、いちいち設定変更するまでもなくどんなシーンでも鮮明に見れるということですか?
あと、簡単でもいいので視野角から外れると色が薄くなる性質の理由も教えていただきたかったです。
質問で返す形になって申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
PCのテレビと普通のテレビ ど...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
画面がピンク色になります
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
VHSをパソコンに取り込みたい。
-
むかしのテレビのほうが色がき...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
ブラウン管のハイビジョンテレ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
パソコンで作成した動画を 最終...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
ブラウン管テレビで地デジを見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
音がずれる?遅れる? シャー...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
なぜ液晶テレビはPCモニターに...
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
おすすめ情報