
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も初心者マークは付けたこと無いんですぅ~
あの初心者マークというのは、「普通自動車免許を取得してから1年間」付ける義務がある。と言うのが法律の文言です。
原付を取得しても、自動二輪を取得しても、大型特殊を取得しても付けなくて良いです。
「普通自動車免許」だけ、付けなくてはなりません。
よって、私のようになんの免許もなく、そのまま大型自動車免許を取得した場合は初心者マークを付けなくて良いんです。
ちなみに、私の免許証には「普通」にチェックは入っていません。
時々首をかしげている警察官や、教習処の先生がいます。面白いですwww
更新時に弄ろうとしたらダメと言われたのでそのままですorz
私らの時は大型自動車免許を取得できましたが、現在は中型限定だそうで。
「自衛隊車両に限り大型自動車を運転できる」となっているそうです。
自衛隊の場合は、職業訓練として取らせる場合もありますが、職務として必要な免許は取らせます。
大型トラックや、トレーラー、セミトレーラー、戦車(大型特殊が必要)やブルドーザーなどの運転を「命令」で運行します。
命令する以上は、資格を取らせることが先決 となります。
ですから、戦車隊の人は大型特殊だけを先に取ります。コレがないと仕事になりませんので。
と、いうわけで。
一般的には、普通免許を受けてから1年以上経ってから中型・大型の免許を取得するので初心者マークは付けなくて良いです。
自衛隊であっても、普通免許ではないので初心者マークは付けなくて良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/21 23:42
回答ありがとうございました☆
とっても参考になりました。
おもしろく笑ったりしました☆
わかりやすく優しい回答
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが御了承願います。
自衛隊員は基本24時間体制のため、普通(中型)免許の
取得を促します。
これはいわゆる通勤?のためで、厳密に言うと業務外ですので
マークはつけなければなりません。
入隊で業務車両を運転しなければならないセクションに
配属された場合は基地内で免許の取得をさせます。
教習所と同じ扱いで、実技免除ですが筆記は試験場で受験します。
大型は特例として20歳で所得できますが業務車両のみの限定で
民間の大型を運転することはできません。
自衛隊に入隊すれば無条件に免許を取らせてくれる訳ではありません。
あくまで業務に必要だからです。
ところで自衛隊の車両は隊員がそれぞれの免許を持っていても
確かA,B,Cの業務資格がありその資格を持ってないと
運転できないことになってます。
つまり免許は取らせるが運転はさせないからだと思います。
そういえば、昔は確か救急車に初心者マークと言うのが存在する
らしいというのがあったと思います。
適当な回答ですみません。
No.2
- 回答日時:
自衛隊に入隊すると、一般には普通免許取得後3年経過しないと取得できない大型免許が取得できるようですね。
希望者は運転訓練という名目で講習料もかからず仕事中に練習できると聞きました。
自分は若い時、その一点だけで自衛隊に入隊したいと思ったことがあります。失礼なやつでした。
しかし上層部も公道を走行する車両に初心者を配属するのは抵抗があるでしょうし、非番の日に個人的に中型のトラックを運転する機会はさらに少ないでしょう。
免許取得時に勉強されているので改めて確認するまでもないでしょうが、大型免許の運転可能車種には普通自動車や原付自転車も含まれます。
自分で乗るのはそちらの車種だと思います。
No.1
- 回答日時:
初心者は、運転しません。
大体は、ベテランの人が運転していますよ。
自衛隊の人は、沢山の人がいるので。
取りました、運転します。は、ありません。
中で練習は、しますが。
危ない。
自衛隊が、事故をおこしたら、新聞掲載されて、大問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
タクシー運転手の求人について...
-
私はパニック障害があるのです...
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
SLはなぜ機関士?
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
身分証は何が安全ですか?
-
大型トラックを運転してる方回...
-
幼稚園バスの運転手になるには...
-
普通免許の学科試験でわからな...
-
新普通免許で乗れる車両は?
-
海外旅行 必須持ち物
-
免許を持ってないor免許は持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タクシー運転手の求人について...
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
私はパニック障害があるのです...
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
身分証は何が安全ですか?
-
海外旅行 必須持ち物
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
本人確認書類として提出された...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
運転免許証の更新を12時で予約...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
運転免許の区分
-
大型トラックを運転してる方回...
おすすめ情報