重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚したい好きと思う女の子に、告白して返事が保留となってしまった場合、
どのくらい待てますか。
1ヶ月は長すぎでしょうか。
1ヶ月はもう他の子を探している時期でしょうか。
その前に、自分から「あの話の返事は?」ってききますか?

人によると思いますが、1ヶ月も待たされたら好きというより、怒りにかわってくるものでしょうか。
その人は医師でプライドも高そうです。
そして相当傷ついていますよね。

その人とは会って4回目で告白されました。
会話の内容とか、ちょっとあせりすぎていたように感じて、私は好きでしたが
ペースについていけませんでした。

お願いいたします。
いろんな方の意見を聞きたいと思っております。

A 回答 (3件)

告白されたからと言って、


その場で白黒ハッキリさせなければならないというワケでは決してないと思います。
ましては会って4回ですし。

mosuasoさんが答えられない→御相手の方の反応はいかがでしたか?
待ってるなどとは言っておられませんでしたか。
御相手との状況がいまいち掴めないので、こんなアドバイスになりますが
好きな気持ちがあるのなら、
「もうちょっとお友達としてお付き合いしてそれから決めさせて欲しい」
という内容のことを話されると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ちょっと考えすぎじゃないですかね。



あなたが告白された女性なんですよね? 交際したいということでしょうか?

「あのときは急だったので、私も動揺して、お返事保留にしてもらいましたが、
もしまだ私のこと待っていてくださったら、すごくうれしいです。
私もぜひ交際したいです。」

とお返事してみてはいかがでしょう。

で、返事がOKだったら、
「うれしいです。長いこと返事を待っててくれて、ほんとにありがとう。」

でいいとおもいます。

ごめんなさい、よりも、ありがとう、のほうが、プライド高い男性は喜びますよ。
    • good
    • 0

1ヶ月はさすがに長いですね。


他の子をさがすってのはないかもしれませんがね。
後、なかなかききにくいでしょー。
1ヶ月返事がないと、断られたって気がしますから。

プライド高いと、怒りにかわる場合もありますね。
あの女返事もよこさねーよちくしょーみたいな。

ともかく、返事はそうそうに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そのとおりですよね。
怒りから嫌われていたらどうしよう。。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています