
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1、浦東でよく頼まれてタバコを買うのですが、マイルドセブンは見ますけど、セブンスターってあったかなあ??
という感じ。うろおぼえですけど。1箱80元ぐらいです。いつも買わされるマルボロが100元だから。
2、日本で買う方が高いです。
3、実際には2カートンでしょう。(国産1、外国製1とか言われてますが、2カートンだったら許してもらえます)
本当につかまった場合、日本の税金分を払わされますが、合計して安いのか高いのか。。。
税金の金額を調べてご自分で計算されてみてはいかがでしょう。
P.S.
中国に到着したときって、到着ロビーにも免税店があり、しかも、出口で税関チェックが無いから、何箱でも買えますよ。
中国から2ケースごとにEMSで送ってしまえば送料を足しても日本で買うより全然安いです。送り主をホテルの名前にしてしまえばいいんです。
No.3
- 回答日時:
1.
最近の上海の空港のタバコの品揃えについては詳しくないです。
あえて言うなら、マイルドセブン(マイルドセブンライト)は売っていると思いますが、セブンスターは売っているかわかりません。
2.
上海の空港の値段は詳しくありませんが、中国のほかの空港の値段から考えた場合は日本の空港で買う値段のほうが割高です(中国の空港が安い)。
ただし希望の銘柄が上海の空港に売っているかはわかりません。
航空会社によっては飛行機の機内でもタバコを売っている航空会社もあります。
ただし一切タバコを扱っていない航空会社もあるのでご自身で確認はしてください。
3.
免税枠は日本製1カートンと、外国製1カートンの合計2カートンまでです。
外国製のタバコを買うつもりが無いようでしたら1カートンだけです。
免税枠を超えた場合の税金は、1本あたり11円です。
1カートンオーバーした場合は200本分の税金2200円支払うことになります。
もし上海の空港で安く購入できればトータルで日本で買うより安くなる場合もありますし、空港で買う値段1カートンが2000円を超えるようならわざわざ税金を払ってまで多く買って帰る必要も無いでしょう。
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/zeigaku.htm
蛇足ですが、国によってはマイルドセブンが1カートン10ドル(770円くらい)で売っている国もあります。
もちろん本物のマイルドセブンです。
個人で消費するつもりならまとめ買いして空港で税金を払ったとしてもお得ですね。
参考URL:http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm
No.2
- 回答日時:
免税での持ち込みは日本産200本、外国産200本までです。
中国の空港で日本たばこを見たことがありますが、飛行場によるのでしょうね。
実は海外タバコの銘柄の多くはJTの子会社製です。
そういう意味では今後はどちらも海外で入手できる可能性は高くなるのではないかなと思います。
基本的に日本の消費税やタバコ消費税に相当する税金が無税です。その分が安くなります。
国内に免税点をこえて持ち込む場合はこれらの税金を納めるか、没収されるかのどちらかです。
No.1
- 回答日時:
およその情報としてご参考下さい。
日本製のタバコは海外では販売されていないと思います(見た記憶がありません)。近隣の国でも同様だったと思います。
日本製のタバコは出発前に国内で買って旅先まで持って行きます。確か国産は一人当たり2カートンまで免税だったと思います。外国銘柄のタバコの免税枠は別にあります。
私自身は喫煙者でないためそこまで意識して見ていないのですが、家族のメンバーのほとんどが喫煙者のため購入の手伝いはよくしております。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 日本に一時帰国した際、免税品を購入しました。 全てのお店で税抜き価格の値段を支払ったのですが、 うっ 4 2023/03/22 04:31
- アジア 不正開封防止袋が適用される範囲について 4 2023/01/04 17:19
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 分譲マンション 中古マンション購入者の方について質問です。 中古マンション購入での登録免許税は、土地、建物、抵当権設 2 2022/09/14 13:03
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
- 消費税 免税事業者のインボイスについて教えてください。 5 2023/02/28 01:06
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- Amazon Amazonの仕組みで質問です。 日本のAmazonで商品のリンクを海外に住んで方に送ったところ現在 2 2023/07/16 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
東京で、精密な人体の骨格標本...
-
富山美術館と21世紀美術館どち...
-
豆腐は白い、白いはウサギ・・...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
博物館が危険なのですか
-
飯田橋駅から代々木上原駅まで
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免税店のタバコ購入について
-
免税店のお酒は安いんでしょうか?
-
海外免税店で購入した同一銘柄...
-
成田空港でメイベリン買えます...
-
中国 おすすめの煙草
-
北京市内免税店にはカルティエ...
-
北京・上海の免税店
-
海外の空港で結婚指輪を買うの...
-
海外旅行でカルティエ・リング...
-
日本のタバコが購入できる方法
-
ハワイの免税店について
-
免税店の存在意義
-
中国でタバコのパーラメントワ...
-
免税店の品物を電話やインター...
-
免税店
-
韓国(ソウル)プラダの価格帯...
-
海外旅行に行くときに、免税店...
-
ホノルル空港免税店でマイルド...
-
ハワイでブランド品のネックレ...
-
日本から搭乗前の免税店お買い物
おすすめ情報