
海外へ良く行かれるかたに質問です。
日本から飛行機に乗る前に、免税店でいつも買う物などありますか?
あえて、海外の現地では買わずにそのタイミングで買う理由など
教えてください。
私は、日本で免税店を利用しないのですが、
いつも化粧品などはブラブラ見ています。
思わずほしくなってしまうものもあるのですが、
いつも、あっちで買おうと思ってやめています。
(結局、買えなかったりもありますが・・)
搭乗前の免税店は人も少ない気がしますし、
いつも何か購入されている人がいるのか気になりました。
よかったら教えてください。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
以前父に頼まれてタバコを買ってました
海外で売ってるのはパッケージが違うらしく日本で買うように言われました
タバコを吸わない私には違いがよく分かりませんが(^ ^;
私は化粧品を買ってます
現地で買う方が安い場合がありますが海外の免税店では欲しい色が売り切れの場合が多いです
それに行く場所によっても日本と値段が変わらなかったり逆に日本の方が安い場合もあります
どうしても欲しい色がある場合は日本で買う方が確実に買えます
それと日本人の肌に合わせた商品も日本でしか買えなかったりします
そして割引クーポンがもらえたりするので日本で買う方がお得だったりします
海外へは年2,3回行きますが旅行先の免税店で購入する場合は日本より安く欲しい商品がある場合のみです
ご回答ありがとうございます。
化粧品について詳しく教えていただき、参考になりました^^
行く場所によって・・これが難しいですね。
結局は、ほしいと思ったら買う、というのが正解なのかもしれませんね!
飛行機に乗る前だからと言って躊躇せずに、
次回からは積極的に免税店めぐりしてみようと思います!
どうもありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
私はタバコも化粧もしないので、いわゆるデューティーフリーショップではないですが
出張時や向こうの知り合いへの土産物などいつもスーベニアショップ?で買ってます
成田だと免税エリアのお土産屋や売店が多く選びやすいですので便利ですから
スーツケースに入れるのも面倒だし、搭乗前に待ってる時間で日本のお菓子とかを
買ってしまいます
タバコは吸う人が言うには、海外の免税店で売ってる日本のタバコは味が少し違うとか
なるべく日本で買ったものを吸いたいらしいです
化粧品とかって輸入関税ぶんが安いといっても高くてせいぜい数%、下手したら無税
でしょうから日本で買うのとあまり変わらないのでは?
日本未発売というのは、日本で認可されてない成分が入っているという可能性もあるし
一概に良いとも言えないかも、ムリして免税店で買わなくていいんじゃないですか?
そういえば免税店ではないですが、機内販売で小物を買ってる人をたまに見かけます
なぜか知りませんが、私が見た人は例外なく50~60代の男性ばかりでした
これも違った意味での免税店の利用方法かもしれません
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、向こうに知り合いなどがいる場合は、
お土産を買うのに便利ですね!
そういえば私も海外に日本のお土産を買ったことがありますが、
空港へ行く前に買っていました・・。
そういうときに使わないと、ですね(汗
たばこは味が変わってしまうんですねー
機内販売!それも気になっていましたw
買う人を見たことがないです・・
意外と安い、とも聞きますが商品がかなり限られていますよね・・
色々と教えていただきどうもありがとうございましたた!
No.6
- 回答日時:
私もタバコは必ず買います。
前の方もおっしゃっていますが、飛行機会社系のカードなら1割引きでさらにマイルも貯まります。
それから余談ですが、
帰国が日系の飛行機なら、帰国便内でもタバコを買います。
アジア辺りからの帰国なら、安いタバコ1カートンと合わせて
帰国時は2カートン持ち込んでます。
欧米はタバコが高いのでこの作戦は使えませんですが(笑)。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、皆様色々考えておられるんですね!
行き先によっても違いが・・・
ずっと疑問(というほどでもないですが)だったので、
少しすっきりしました♪
どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
現地消費用の「タバコ」と酒(ブランデー・寝酒)を必ず購入します。
No.3
- 回答日時:
私の女房は、国内では販売されていない日本製の化粧品に的を絞って買っていますね。
扱っている店舗が限定されているらしく、真っ先にそこへスッ飛んで行きますよ。「空港の免税店は安い」というのは一昔前の話。今では、日本国内の大型アウトレット店(アウトレットを気にしない場合に限りますが)や現地のバーゲンセールの時期の方がはるかに安くてお買い得のようです。ただ、空港の免税店でも、バーゲンセールをやっている時はお買い得みたいです。
ご回答ありがとうございます。
そうですね・・日本製の化粧品は、空港という場所柄かあまり
見ませんでした・・。
ネットでも、安く買えてしまう時代なので、
本当にお得なのか判断するのが難しいですね・・
バーゲンセール、チェックしていきたいと思います!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
来年は海外いけますか?
-
卒業旅行についての質問です 高...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ワイキキから
-
旅行会社 どなたか、タイムデザ...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ハワイのラウンジ使用について
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問サイト利用者で海外旅行に...
-
免税店のタバコ購入について
-
中国でタバコのパーラメントワ...
-
海外旅行でカルティエ・リング...
-
海外の空港で結婚指輪を買うの...
-
海外免税店で購入した同一銘柄...
-
ホノルル空港免税店でマイルド...
-
免税店のお酒は安いんでしょうか?
-
ブランドの財布を買う場合
-
海外旅行
-
空港の手荷物検査で、腹巻式の...
-
エアアジアで航空券を買おうと...
-
ESTA 緊急時連絡先のメールア...
-
eチケットの控えでパスポート番...
-
esta グループIDロック
-
旅行会社でパスポート番号を聞...
-
年齢詐称で旅行
-
ESTA申請の際の過去の勤務につ...
-
パスポート発行国について
-
海外旅行に友人と行く際 訳あっ...
おすすめ情報