
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あれは、管理者が自由に決められるものなので、
wwwをつけないとだめとかなにもつけなくてもOKとか
つけてもつけなくてもよいなど、自由に設定できます。
ドメインが長い場合などは、打つ人のことも考慮して、wwwをなしにするとかいう人もいるようです。
No.4
- 回答日時:
WWWはWorld Wide Webの省略語で、HTML言語でかかれているページですね。
そのページが「HTML言語で書いてあるよ」というのは「http://」で表しています。また、インターネットの中でどこにあるかというのは、ドメイン名で表しています。ドメイン名は、例えばこのサイトなら「goo.ne.jp」の部分ですね。
「http://」とドメイン名の間は、そのサイトの中での覚え書きみたいなものですから、サイトが独自につけていいんです。当初は、1つのサイトにWWWサーバー、FTPサーバー、POPサーバーなどを単純に作り分けていたので、「うちのサイトのwwwはここです!」という意味で、wwwと付けたのじゃないでしょうか。
でも、最近はサイト内のほとんどがwwwですし、同じサイトでもwwwのページが多くなったので、それらを区別するために、www以外にもっとわかりやすいサービスの名前などを付けているのだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
wwwにあたる部分はサーバー名を表しています。
慣例的にwwwが多くなっているだけで、wwwである必要はありません(例えばここなら、oshieteがサーバー名)。また、あるサイトで指定されなかった時に使われるサーバーが決まっていたり、サーバーが1つしかなかった場合(あるかな?)、サーバー名の指定すら省略しても大丈夫な場合もあります。
呼び方は・・・どうなんでしょうか?(汗
No.2
- 回答日時:
乱暴に説明すると…
Webは、サーバがどう自分のことを「名乗るか?」を自由に決めることができます。他の人と重複しない限りね。
で、世界的に「頭のところはwwwで統一しとこうや」というルールが一応あります。www.とやっておけば、ああ、これはWebページなんだなとブラウザが解釈できる、というルールです。
ただ、じゃあ絶対それに則らないとダメか?というと、そうでもなくて、一定の処置をして、おいてあるサーバもそれを処理できるようにしておけば、別にwwwがなくても表示することは可能です。
呼び名は各々あるのかもしれませんが、私は知りません。
それは別の方の回答に期待してください。
すみません無責任で(苦笑)
No.1
- 回答日時:
はっきりとした解答ではないのですが・・・
ワールドワイドウェブとは、訳すと「世界に広がる蜘蛛の巣」という意味で、インターネットにおける情報提供システムです。たんにWeb(ウェブ)と略すことも多いですが。基本的にはHTML言語によって記述されていて、ブラウザによって表示を行っています。いわゆる俗に言う「ホームページ」は、ほとんどこのWebの表示形態によって実現されています。
wwwは世界中の「ウェブページ」を結びつけて、ひとつの巨大なデータベースのように利用でき、文字情報だけではなく、画像、音声、動画などのマルチメディアデータも利用できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Firefoxの「ページのURLをメールで送信」でURLの大文字が小文字になる
- 2 ラインでメッセージの取りけしって あるじゃないですか あれって相手が取り消したメッセージはどうやって
- 3 FFでURLバーにURLを入力するとgoogle検
- 4 メールにあるURLをクリックしても無反応
- 5 www.USAGC.orgって何?ウイルス?
- 6 web pageの保存でmhtが無い場合の理由
- 7 Firefox にて、www.mozilla.org にアクセスできず、クラッシュしてしまいます。
- 8 firefoxで教えてgooを見ると、URLが異常に長い物が改行されない。
- 9 Firefox 3.0.をダウンロードしたいのですがurlが分かりません。教えてください。
- 10 URL と行番号の指定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ネットの検索について教えて下...
-
5
「Forbidden」が表示されWebペ...
-
6
0252から始まる市外局番は...
-
7
電話番号から住所を検索
-
8
ネットって誰がアクセスしたか...
-
9
特定のサイトへ行くと、ページ...
-
10
特定のサイトだけアクセスする...
-
11
アクセス解析のIPの、inetnum...
-
12
microsoftのHPにアクセスができ...
-
13
ポート8080を使ったWebの閲覧を...
-
14
HTTP 403の意味
-
15
アダルトサイトで利用規約に気...
-
16
OUTLOOK配信不能
-
17
受信が完了していないのに「新...
-
18
youtubeへのアクセス制限
-
19
Becky!での送信時にエラー
-
20
記念日等の通知
おすすめ情報