
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく配線はそれで間違いないと思います。
AUXとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/AUX端子
外部から入力を受け取る端子のことをAUX端子といいます。
この場合入力(MD/CDII)という端子がAUXに該当しますので、コンポをAUXモードにしないと駄目ということになります。
ありがとうございます。配線はこのままで大丈夫でした。
MD/CDIIと書かれたボタンを押したら再生されました。
AUXモードと書かれているのばかり思っていたので、見落としていました・・・
No.1
- 回答日時:
>コンポをAUXモードにしないといけないらしいのですが、入力(MD/CDII)に接続するだけでは駄目なのでしょうか。
端子を接続するのと、アンプの入力信号を選択するのは全く別物。
「MD/CDII」という端子に接続したのなら、その接続端子からの信号を入力ソースとするように切り替え留必要がある。
その入力ソースがAUXなのか?MDなのか?その辺は、そのコンポに関する情報が零なので不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ USBメモリーで音楽が聴けるコンポについて 4 2022/12/24 11:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ テレビの音をコンポのスピーカーから聴きたいです。 4 2023/03/22 17:11
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
MDに録っている音楽をMP3かMI...
-
音声のデジタル入力、出力について
-
端子の磨き方について教えてく...
-
MDのmp3化について
-
古いコンポですがマイク接続が...
-
MDコンポ(TV)→PCへのダビング
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
USBを認識しない
-
KENWOODカーオーディオ「U565」...
-
オーディオ端子でアナログプレ...
-
コピーガード対策
-
イヤホンケーブル接続の仕組み
-
Line OutをPhoneで代用/
-
PS4のブルートゥースヘッドホン...
-
こんなコンポありますか?
-
ミニコンポのピンプラグ入力端...
-
MDからCDへダビング
-
コンポとPCの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
音が出ない、アウトプットから...
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報