重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカシアトルに今期12月に旅行にいきたいと考えております。
時期が悪いとは思いますが(笑)

レンタカーの利用にあたって
日本の保険会社が提供している
[海外旅行保険レンタカー特約] 
  
       or

レンタカー会社(ハーツかアラモの予定)の提供する
オプションで選べる保険

どちらが良いか経験のある方がいらしたら是非
教えていただけると大変助かります。

内容

車両保険
対物:対人保険
あとあればロードサービス的なものも


また12月なので雪による路面の凍結や積雪が心配です。
タイヤチェーンやスタッドレスなどもレンタカー会社に要求できますか?

A 回答 (4件)

レンタカー走行距離無制限


の契約ですが、メーターを見たらすでに5,000マイル(8,000km)走ってます。
Casper,WYにいますので、SFOまで走るとなると軽く10,000kmオーバーです。

いくら走行距離無制限といっても、レンタカー屋さんからしてみればそんなに走るとは思ってもないでしょうし、
(実際に2,000Kmくらい走ったところでオイル交換の表示が出てしまったので、オイル交換もしてます。)
返却する際に何かいわれるのでしょう。

とても参考になりますね。
    • good
    • 0

こんにちは。


私の経験で言うとチェーンもスタッドレスもありません。
    • good
    • 0

レンタカーを利用するのでであれば、


エース保険で「自動車運転者損害賠償責任」がオプションでセットできるはずです。
ただし、渡航利用先が米国内に限定されています。

レンタカー賠償責任(自動車運転者損害賠償責任)の内容として、
1回の事故につき対人1億円、対物500万円を限度として
損害賠償金などが支払われるとのこと。
ただし、レンタカーに他の保険契約がある場合には、
レンタカーの保険が優先となるようです。

ロードサービスのご希望は厳しいかもしれません。



以下、エース保険のサイトから引用です。



自動車運転者賠償責任特約(レンタカー特約)ベーシック・プランに、
自動車運転者賠償責任特約をプラスできます。
アメリカ、カナダ、ハワイ地区へ旅行される方で、有名10社のレンタカーご利用を対象とする、
対人・対物事故の補償です。現地でレンタカーを運転する予定のある方には、ぜひおすすめです。

この特約は、米国(ハワイ、グアム、サイパン、プエルトリコを含みます)およびカナダで
下記10社のレンタカー(自家用乗用車、自家用乗貨兼用車、二輪自動車及び原動機付自転車
に限る)を運転する場合のみ有効です。
尚、年齢等の利用条件についてはあらかじめレンタカー会社にご確認ください。

•ハーツ社(Hertz System,Inc.)
•エイビス社(Avis Rent A Car System,Inc.)
•ナショナル社(National Car Rental System,Inc.)
•バジェット社(Budget Rent A Car Corporation)
•トヨタ社(Toyota Rent A Car)
•ダラー社(Dollar Rent A Car Systems,Inc.)
•ニッポンレンタカーグアム社(Nippon Rent A Car Guam)
•アラモ社(Alamo Rent A Car)
•ジャパンレンタカーグアム社(Japan Rent A Car Guam)
•ニッサンレンタカーグアム社(Nissan Rent A Car Guam,Inc.)

*1
損害の額がレンタカー会社が付保している保険契約等(自家保険を含みます)で支払われる金額を超えた場合に限り、その超過額のみを保険金としてお支払いします。
 
*2
事故の際にはレンタカー会社が契約する保険会社とお客様との間で解決していただきます。
レンタカー会社が付保する保険の保険金額を超えた場合には弊社が連携して事故の解決にあたります。
本特約は日本の自動車保険と違い、示談代行サービスは付いておりません。
従いまして、事故の解決に当たっては、まずは、レンタカー会社が契約する保険会社にご報告、ご相談の上、処理を進めていただく事になります。
 
*3
賠償金額がレンタカー会社の付保する保険の保険金額を明らかに超える場合、もしくは超えるおそれのある場合には、速やかに弊社にご連絡ください。
賠償金額の決定には事前に弊社の承諾を必要とします。
 
*4
レンタカー自体の車両損害はお支払いできません。
 
*5
他の方がレンタカーの契約者となる場合で、本特約の被保険者がレンタカーの追加運転手の申請をしていない時はお支払いできません。
 

参考URL:http://www.longstayhoken.com/ace/
    • good
    • 0

保険会社の特約単品では、かけることはできないはずですよ。



レンタカー付随の保険で、賠償の限度を越超過した分を支払うための保険です。

レンタカーを保険無しで借り出すのと同じになりますから、レンタカー会社は貸し出さないでしょう。

初めてなら、保険フルカバーで、事故を起こした時のアシストを日本語でで行えるホットラインを確保してる会社がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!