dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

標題のダイアログボックスで、種類グループの中に 「フィル」 項目があります。
この 「フィル」 項目は、どのような場合に、どのように使用するのでしょうか。

OS : Windows Vista SP-3
Office : 2007 Professional SP-2

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

セルまたはセル範囲を選んで右下に現れる黒い小さい■をドラッグする,「オートフィルドラッグ」の操作をメニューから行うのに相当します。



簡単な例としては,数値であれば2つの数値を記入したセルを選んで操作を開始,文字列であれば1つの種になる文字列からオートフィルすることで,連続データを自動で生成します。
「「連続データ」 ダイアログボックスの使い」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

keithin 、さん ありがとうございます。

添付画像の例で、よくわかりました。

またよろしくお願いします。

お礼日時:2011/10/23 14:41

こんにちは!


色々使い方はあるかと思います。

(1)単純に連番(規則性を持った数値)の入力
※ A1に「1」を入力 → A1セルを選択 → フィル → 連続データの作成 → 「列」を選択 →
停止値に好みの数値を入力 → OK これで1~入力した数値の連番が列方向に表示されます。

(2)当方がよく利用する方法・・・
行方向・列方向にオートフィルでコピーする場合、あまりに範囲指定領域が多すぎても大変ですので、
A1セルに「1」を入力 → (1)の方法でオートフィルしたい行番号まで連番を入れておきます。
B1セルに数式を入れ、B1セルのフィルハンドルでダブルクリック!
仮に連番がA10000セルまであるとすると、B10000セルまでオートフィルでコピーしたのと同じことになります。

※ こうして使わなくてはいけない!ということはありませんので、人それぞれで使い方は違うと思います。
この程度で参考になるでしょうか?m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tom04 さん、ありがとうございます。

ダイアログボックスの 「フィル」を選択した場合の 使用方法を知りたかったものですから。

またよろしくお願いします。

お礼日時:2011/10/23 14:44

Excel2007で連続データの作成は?


http://www.relief.jp/itnote/archives/003102.php

連番が振りたい-連続データの作成
http://www.relief.jp/itnote/archives/001275.php

一週間毎の日付を入力する-連続データの作成
http://www.relief.jp/itnote/archives/003642.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gyouda1114 さん、ありがとうございます。

ダイアログボックスの種類グループの中の 「フィル」 項目の使い方を知りたかったものですから。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2011/10/23 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!