dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YahooBB ADSL8M  Windows XP利用

Google Chromeにてyoutube 閲覧時の不具合で困っています
・7~8曲程度視聴後
 「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」と表示され視聴不可。
 youtube内の他の動画への移動も不可
・別サイトを閲覧していた他のタブも別ページへの移動不可
・IE立ち上げるもサイト自体閲覧不可
・ネット自体の接続が切断されている様子

ADSLのモデムの電源ONOFFにて Google Chrome・IEが再度閲覧可能になります

原因が全くわかりません
どなたか判る方教えて頂けませんか?ヨロシクお願いします

A 回答 (2件)

>線路距離長:1850m 伝送損失:27dbとの事でした


その状態だとそれでもかなりぎりぎりの部類です。
もう少し伝送損失が高いと切れやすいような状態になります。
ADSL利用の可不可の判断目安がだいたい収容曲から2kmあたりなので。

ADSL回線は外来ノイズの影響を受けやすいので、例えばお使いの
電話回線が埋設されている付近に何か電波障害を起こすものが
新たに設置されたとか、そういった可能性も否定はできません。

私は以前通信関係の仕事をしていましたが、得意先の事例において
地域のメタルケーブルの老朽化によりある時から頻繁にADSLでの
ネット接続が切断されるということがありました。
その場合はもうその地域の回線自体をどうにかするしかないので
すぐに改善できるものではありませんでしたが。

通信を安定させたいのであれば光回線を導入するか、WiMAXなどの
高速無線通信回線の導入を検討する必要がありますね。

モデムの電源の入れ直しで回復するということですので、
モデムに蓄積した電源ノイズなどにより不具合が生じているのが
主な原因かと思います。電源アダプタのコードにフェライトコアを
付けるとか、LANケーブルにシールド入りのものを使うなど
ノイズ混入を極力防ぐことで多少は改善できるかもしれません。
http://www.sourcenext.com/manual/104550/tips/ads …
http://www.eaccess.net/recommend_info/4-kaiteki/ …
http://www.itmedia.co.jp/magazine/ybb/0201/sp1a/ …

総務省 関東総合通信局「電磁障害対策の概要」
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/denji/ind …

コンセントの向きが違うことでも余分なノイズを発生させることになります。
http://www.mco.co.jp/p/support-001/

たこ足もなるべくやらないほうがいいですね。

ADSL全盛期にはみんな結構色々と工夫していたものです
http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/2002/ …
http://nice.kaze.com/t-com06.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり専門的な知識までご教示下さって心から感謝致します
トラブルが起きたことをきっかけに改めて色々と勉強してみたいと思います
本当にありがとうございました

お礼日時:2011/10/25 21:03

回線自体が不安定なんでしょう。


収容局からの距離はどれくらいですか?伝送損失は?

NTT東日本「電話回線の線路情報」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

NTT西日本「線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

回線状態が極端に不安定な場合、大きなデータ通信が行われることで
データが通信されづらくなったり、回線が切断するということは
環境によっては発生することがあります。
特にADSLというのは外来ノイズの影響を受けやすく、ISDNや
光ファイバーにくらべて回線の安定性が低いので、影響が出やすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます
上記サイトで確認したところ 線路距離長:1850m 伝送損失:27dbとの事でした
7月に他社からyahooBBに変え 今まで特に問題もなく利用出来ていました
2,3日前から急にこういった現象が起きたので正直参ってます
今のところyoutube以外では問題なく利用できてるんで諦めるしかないんですかね
ご教示心から感謝します!

お礼日時:2011/10/24 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!