
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前後の処理があるとは思いますが、もし、コピー前にBテープルのデータを削除しているなら、いったんその処理だけ止めておきます。
コメントアウトするも良し、デバッグモードを組み込んでおくもよし。Bテーブルに事前にAテーブルにあるデータとユニークキーが同じデータを一つ登録しておきます。
後は、プログラムを実行してみればOK。
Aテーブルの内容を事前にBテーブルにコピーしておいても可ですが、途中でエラーになった時の挙動の確認が出来なくなるかな。まぁ、エラーになった時の処理内容によりますが。
No.2
- 回答日時:
社内SEをしています。
私なら、Aテーブルを2回読み込みます。
それなら、重複キーでOMITされるんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- IT・エンジニアリング 不具合の現状認識をしないプログラマって信用できる人? できない人? 8 2023/07/28 09:09
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他の処理でselectさせないようにしたい。
Oracle
-
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
PL/SQL exceptionを呼び出すには?
Oracle
-
-
4
sqlのエラーハンドリングについて質問です。
Oracle
-
5
バッチ実行を意図的に失敗させる方法
その他(OS)
-
6
カーソル0件の時にエラーを発生させる
Oracle
-
7
バッチからsqlplusの接続エラーの検知について
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
バッチファイルを使用したsql@plusの実行及びログ出力について
Oracle
-
10
Statement ignored というエラー
Oracle
-
11
CASE文のエラーについて
Oracle
-
12
DELETE文とロックについて
Oracle
-
13
不明なコマンドです(FROM")。行の残りは無視されました。 のエラー"
Oracle
-
14
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
15
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
PL/SQLでのSQL文法
その他(データベース)
-
17
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
18
SQL*Loaderでのsysdate使用
Oracle
-
19
既存データをINSERT文にして出力するツールは?
Oracle
-
20
oracle spool SJIS → UTF-8
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーを起こす方法
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
oracle ora-02298
-
CASEでBETWEEN制約
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
sqlに記述できない文字
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
複数の条件に該当する結果を、...
-
T-SQLで任意の箇所で強制終了す...
-
CSVファイルを読み込んでテーブ...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
MySQLで数字の値のもののみを取...
-
csvデータ不要列の削除をbatフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
エラーを起こす方法
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
CASEでBETWEEN制約
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
任意のテーブルをdrop tableしたい
-
貸家のデータベース
-
AccessからOracle DB(View)を...
-
oracle ora-02298
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
テーブルDROPできないのです。。。
-
テーブルに変更があったらCSV出力
-
accessのデータをoracleへinser...
-
1テーブルに対して別々の条件...
-
select文の結果から新しいテー...
-
フィールド数が異なるテーブル...
-
[materialized]マテリアライズ...
-
複数レコードの複数フィールド...
おすすめ情報