dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

aviutlでカット編集(2~3分範囲指定してエンコードするだけ)したいと思い、
最新版で作業しているのですが、
x264、xvid、無圧縮、どれにしても必ず同じだけ音がズレます。
mp4の元動画はまったく音ズレしていません。

なぜ音がズレてしまうのでしょうか?

↓元動画の詳細

*** VIDEO INFO ***
Input Type : AVC1(GVC)
Input Size : 1280 x 720
Output Type : YUY2
Output Size : 1280 x 720
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (26.20)

*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 48000
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 1536

どうしたら音ズレなくカットできるでしょうか?
必要なカットが多いので、一つ一つ音ズレを力技で修正するというのはあまり現実的でなくて・・・。

A 回答 (1件)

>mp4の元動画はまったく音ズレしていません。


考えられるのはフレームレートがシーンによって異なる動画である、ということですね。
VFRというやつです。
その場合はカット編集はできません。
タイムコードを抽出して、フレーム毎に書き換えれば、若しくは・・・

動画のフレームレートを調べるにはMediaInfoを使えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
VFRでは編集って無理なんですね・・・。

お礼日時:2011/11/03 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!