

日本史選択の高校生です。
選択したはいいものの、全く興味が湧かず、勉強がはかどりません。
日本史を前向きな姿勢で楽しく学びたくて、日本史の面白い本を探しています。
できれば、内容もくだけたとっつきやすいものを望んでいます。
最近、読んでいて面白いと感じた本は「爆笑問題の日本史原論」シリーズでした。
日本史原論のようなユーモアをまじえて日本史について書かれた本や
日本史の話がでてくる現代が舞台の小説(歴史小説は苦手です)や漫画、
普通とは異なった切り口で書かれた日本史の本など面白い日本史の本を探しています。
注文が多く、申し訳ありません。よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
樋口清之『梅干し博士の逆さ日本史』祥伝社文庫。
知識なしに読めます。昭和後半の現代から過去へ遡りながらの説明。松本清張ほか『日本史七つの謎』。半藤一利編『日本史が楽しい』。永井路子・杉本苑子『独断日本史 ごめんあそばせ』。座談で読みやすい。
漫画だと、黒鉄ヒロシ、みなもと太郎の歴史人物もの。
内容が古びていますが読む日本史の定番としては、中公文庫『日本の歴史』。
ほかに、岩波新書新赤版『日本の歴史』。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは高校生の時、
永井路子さんの著作を読んで日本史が大好きになりました。
特に好きだったのは「歴史を騒がせた女たち」シリーズです
結構有名な作品なのでご存じかもしれませんね。
他にも沢山の作品がありますが、
読みやすくて、
現在入手しやすいものを何冊が挙げておきます。
女性目線で書かれたものなので、
質問者さまが男性だったら、どうかなと思いますが・・・
よかったら参考にしてくださいね。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4122047242.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167200457.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4120036839.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4122045517.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334737838.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167200406.h …
No.1
- 回答日時:
マンガ日本の歴史 石ノ森章太郎著
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82 …
こういうのもアリだと思います。
これではないのですが、似たような本が地元の図書館にあって、今までにない新鮮な面白さがありましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
趣味がほしいです
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
人の趣味にけちをつけること
-
ホテル宿泊費県民割、込み領収...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
読書でIQが上がる?
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
-
趣味なのに強制的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
10月27日は「読書」の日。あな...
-
ラノベって俺らでも書けそうだよな
-
信用金庫
-
515事件か226事件を題材した本...
-
「エーミール」という名前は、...
-
あなたのおすすめのアウトドア...
-
新鉄道唱歌
-
皆様の絶対に読んでおくべき本...
-
本が現代の仮名遣いになったの...
-
戦前、鉄道の駅でパリまでの切...
おすすめ情報