
子供に買ってやったKyoshoのEXSpeed Racingというトイラジコンです。
近所の友達の持っている種類(ccpのRealdrive Exceed)に比べてスピードが遅い(もちろん新品の電池です)ので、少し速くする方法は無いか思案しています。
EXSpeed Racing ー>5km/h位。
Realdrive Exceed ー>8km/h位。(ターボオンで12km/hだそうです)
といった感じです。
両車種共にアルカリ電池専用(単三4本使用)です。
EXSpeed Racingのモーターは、見た所130という物相当だと思います。(サイズからの推測です。機種、メーカー名等の記載は有りません)
今より3~5km/h程度速く出来ればと考えております。
良い方法は有りますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EXSpeed Racingの内部構造が分からないので何とも言えませんが。
一番ポピュラーなのがモーターを交換する方法です。
http://rcfactory.konjiki.jp/radican/radican-moto …
交換が可能なら、サイズの大きなモーターか、同サイズで高出力のモーターに交換する。(ラジコンショップかネット通販で買えます)
多少の知識と簡単な道具があれば交換できると思います。(道具もラジコンショップ又は100均ショップでも買えます)
悪い点としては、電池の寿命が短くなります。
他の方法としては、ピニオンギヤかドライブギヤを交換する事です。
モーターの交換よりもラジコンの知識が必要になるかも知れません。
ただし、最高速を上げると加速が悪くなります。
電池BOXを改造して電池の直列の数を増やす方法も考えられます。
車体の中に電池を配置するスペースが内とできません。
簡単な配線やホビーの工作技術が必要です。
過度に直列数を増やすと、モーターの寿命が短くなる可能性があります。
改造費用を安く済ませたいと考えるのであれば、私なら電池の直列数増加策を選択します。
電池とビニールテープと配線が有れば出来ますので。
どの方法にしても、お父様にある程度の知識や技術が無いと難しいかも知れません。
ネットで部品を買って、送料や振込の手数料を払う、必要な道具を買う、などの費用を考えると、新しく早いラジコンを買った方が安く済むかも知れません。
道具は持っている、手先は器用な方だ、という方なら、チャレンジして成功すればお父様の株が急上昇して、お子様からも尊敬されて父の威厳を示す事が出来るチャンスだと思いますが?
これは試してみる価値はありますね。
モーター交換など私の方が楽しくなってきそうです。
成る程ピニオンギア(真鍮)の取り外しが大変そうです。
同じ物(9T)を別途購入すれば大丈夫なのかな。。。
大変参考になりました、有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
単純に動力用電池を乾電池からニッケル水素充電池単4型にすれば性能は上がる
と思うのですが。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/eneloop01.html
多分アルカリ乾電池を数回ごとに使い捨てているより経済的でもあります。
エネループにも種類があり、容量の少ない「ライト」でない普通の方を
充電器セットで購入されればいいでしょう。家電量販店にあります。
ただ、トイラジコンはメーカーが安全と信じる性能しか持たせていないと
思いますので、説明書で乾電池以外の使用を禁じていた場合とか、モーター
改造で速くすることは特に子供に与えるものですので、お勧めが正しいのか
は解りません。ご自身でご判断願います。
エネループという物を初めて知りました。
取説を見てみるとなんと「エネループも使用可」とありました。
経済性や廃棄のことを考えると、これは導入した方が良いですね。
どうも有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
小学生低学年の孫の誕生日プレ...
-
モルディブでドローンのレンタ...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
ラジコン飛行機を飛ばせる場所?
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おもちゃラジコン・カー ステア...
-
トイラジコン(車)のスピード...
-
スーパーストックRZモーターに...
-
ラジコン用の速度計を作りたい
-
ESCが煙が出たと思ったら・・・
-
E-SKY BELT-CP Xパーツ
-
ダンパーセッティングについて
-
TT02-Bは、いいRCですか?もし...
-
tt01 跳ねる
-
TT-01のことで
-
tt02b df02デフギア
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
ダイソーのベイトリールは
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
4極単相モーターから出ている...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
おすすめ情報