dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男です。

結婚式、披露宴に参列する際の服装について相談です。


☆スーツ=フォーマルスーツ 色:黒 (光沢があり薄いストライプがはいっている短い丈のスリムタイプ)

☆シャツ=フォーマルシャツ 色:白 (白/白のストライプ フロントボタン、カフスボタンの留め口は紺の縁取りがある)

☆ネクタイ=フォーマルネクタイ 色:シルバー (無地 シルク100%)

☆チーフ= 色:紺(ハナコン 明るめのネイビー 無地 シルク100%)

☆タイピン=ダークシルバーとシルバーのツートンでクロス(十字架)のワンポイント有り

☆カフスボタン=シルバーピンクのローズ(バラ)


この内容の服装について、下記の質問にお答え頂けると幸いです。



相談(1) スーツとシャツは決定です。ネクタイとチーフの組み合わせ、変ですか??
     やはり、チーフはネクタイと同色のシルバー、もしくは無難な白の方が良いでしょうか??

質問(2) カフスボタンはシャツとセットで付属されていた白/紺のブロックチェック柄のもの
     があるのですがこちらのほうが良いでしょうか?

質問(3) ラペルピンやピンバッジなど付けた方が良いでしょうか?ローズ(シルバー)のラペルピンがあるのですが・・・


アスコットタイ、ボウタイ、小物など他にもより良いおススメスタイルがありましたらご教授ください。

宜しくお願い致します。

 

A 回答 (3件)

■相談(1)について


・午後からスタートする場合は、白系ネクタイは絶対にNG。白系ネクタイは午前中のものです(午前中からスタートして午後へずれ込む場合は3時ごろまでならOKとされています)。日本人は白ネクタイが礼装だと思っている人が多いですが、午後に白のネクタイをしているなんて“お笑いもの”です。
シルバーも色によりますね。織り柄などがあるとシャレていますが、無地だとオッサンです。
チーフも同様です。また、ネクタイとチーフは雰囲気が合っておればお揃いではない方がシャレています。
■質問(2)について
・品質によります。留め口に紺の縁取りのあるシャツですからセットのカフスが合っています。が、安物だったらやめた方がいいです。シルバーピンクのローズにするのなら、これに合うネクタイとチーフにするのが良いです。
■質問(3)について
・あまりゴテゴテしないで、シンプルにまとめた方が知的です。

「靴」についてまったく相談がないのですが、靴および靴下はどうしますか?足元こそ肝心要ですよ。
蛇足ですが、当日は下着もすべて洗濯したものに着替えてください。男の掟です。
    • good
    • 0

鏡に映した自分を見て、一番男前に見える服装をしてください。

清潔感も重要です。

着こなしがよく、洗練されている印象が重要で、普段と異なったあまりガラッと変わった格好をするとピエロになります。新調した服装などは好ましくありません。重要なことは似合っているかどうかです。
    • good
    • 0

結婚式のスタイル(格式あるホテルか、カジュアルレストランか)


また、どなたの結婚式に参列するかでも違ってきます。

同世代の、気の置けない友人などの場合、おしゃれを楽しんでもいいと思います。羽目を外さない程度に。
しかし、上司や仕事の取引関連、地方によっては本家の長男(笑)関連の結婚式の場合は、無難にいったほうがいいでしょう。会社の規模にもよりますが、格式を重視してください。

披露宴ならまだしも、「式」に参列するとなると、あまりやりすぎないほうがいいとは思ますが…一族の写真に永遠に残りますから。


また、2次会などでは、自由に楽しんでいいと思いますので、2次会でちょっとネクタイやピンなどを変えてみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!